• ベストアンサー

宇梶さんについて…

souyanの回答

  • ベストアンサー
  • souyan
  • ベストアンサー率38% (47/121)
回答No.1

1年ぐらい前にやってた波瀾万丈って番組の記憶からたどると・・・ あまりに先輩の暴力がひどいので、下級生が団結して内部告発しようとしたときに宇梶さんも誘われました。 しかしその学校は野球が強い学校で、学校側が一人一人メンバーを脅しもみ消した結果、宇梶さんがなぜか主犯格ってことになってしまい辞めざるを得なかったということだったと思います。 ぐれたのもこれがきっかけです。

mamemameclub
質問者

お礼

そうでしたね! 実は僕も「波乱万丈」を見たんですが詳しい内容を忘れていました。 具体的に思い出せて良かったです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 宇梶さんの大人の事情

    先日「くるくるどかん」というテレビ番組で、宇梶さんの第二検索ワードが「※大人の事情」となっていたのですが、 宇梶さんの大人の事情ご存知の方いましたら教えてください。

  • 昨日の夜の番組で

    すみません、ちょっとしか見なかったので、テレビ局も分からないのですが。 昨日、くりーむしちゅーと、宇梶さんとかが出ていた番組で、検索単語のランキングみたいなのを紹介しているのがあって、そこで、何かを分析するサイトのことを紹介していたと思うんです。宇梶さんは、96%苦労で出来ている、だったと思います。名称とか全部忘れてしまって(メモするより先に、話が次に移ってしまっていて)ご存知の方、教えてください。

  • 「ウコンの力」と宇梶剛士さん。

    少し前まで、ハウスの「ウコンの力」のCMが一日に何回もかかっていました。 宇梶剛士さんがシルクハットで踊って、歌う宣伝です。 でも最近聞かなくなった、というよりまったく別のCMに変わってしまってます。 なぜでしょうか? ハウスと宇梶さんの間になにかあったのでしょうか?

    • 締切済み
    • CM
  • P&G ボールド

    K-1の武蔵から宇梶さん(でしたっけ?)に変わったのは何故でしょうか?

    • 締切済み
    • CM
  • 俳優の宇梶剛さんについて。

    宇梶剛さんについて何でもいいので教えてください。 プロフィールや、テレビ・舞台のことなど。   どなたか教えてください。

  • 宇梶剛士さんが出演した朝ドラ

    よろしくお願いします。 記憶が不確かですが、 宇梶剛士さんが、NHKの朝の連続テレビ小説に出演したことがあると思うのですが、 たしか、ヒロインのお見合いの相手の役で、スポット出演。 お見合いをしてから数日後、かつらをかぶっていたことをヒロインに告白し、かつらを取った姿を見せた、 という役だったと思います。 「ぴあの」だったような気がするんですが、全く自信無しです。 ご存知の方、ドラマのタイトルを教えてくださいませ。 (それとも、そもそも宇梶さんでなかったりして?)

  • 野球は後攻のほうが有利?

    私は野球に興味はないのですが、 野球は後攻のほうが少し有利なのですか? 高校野球を観てて、野球好きの祖父がそんなようなことを言っていたものですから。

  • 高校野球では良く見る4番ピッチャーがプロ野球ではみかけない理由

    高校野球を見ていてふと疑問に思ったので質問します。 高校野球を見ているとよく「4番ピッチャー」という人がいます。 逆にプロ野球ではピッチャーといえば大概9番などの下位打者です。 なぜ高校野球ではありえる「4番ピッチャー」がプロ野球ではいないのでしょうか? プロに入ったらピッチングに専念する!のかとも思ったのですが、 それなら別に高校野球からそういうシステムでもいいですよね。。 明確な理由をご存知の方がいたら教えてください!

  • 野球が強豪の高校にうかった彼にプレゼントを渡したい

    野球が強豪の高校にうかった彼にプレゼントを渡したい! 友達からの相談なのですが、好きな人が高校野球の強豪校に合格したそうなのですが、4月から寮に入ってしまうので何か役に立つものを彼に贈りたいらしいのですが、何かいいアイディアが浮かばなくて質問させて頂きました!実用的で役に立つものがいいらしいです。野球や高校野球に詳しい方や、経験者の方、いいアイディアをお持ちの方。よろしければ教えてください。お願い致します!

  • 中学野球の指導者になるには、高校野球の経験は要る?

    将来、中学校の教員になって、野球の指導者になりたいなと思っています。 (中学校教員を目指す理由はそれだけではありませんが…) そして僕は今、高校生です。 高校野球をやっているのですが、進学校で、勉強についていけず、退部しようかと考えています。 理由はそれだけではなく、バレーに興味があって、やっぱりバレーをやってみたいな、と思うのと、高校生活で色々なことに挑戦したいな、と思うからです。(ギター、料理、etc...) やっぱり高校野球っていうと、野球と勉強以外何もできなくなってしまいますから…。(勉強もなかなか時間がとれません。隙間時間を有効にと言っても限度がありますから…。) そこで、お聞きしたいことは、野球の指導者になるためには高校野球は経験しておくべきでしょうか。 公立の中学校の野球部(もしくはクラブチーム)、少年野球のレベルです。 良い指導者になるには、高校野球の経験は必要かな?と思いますが、僕は小・中と7年間野球にかかわってきて、中学では最後の夏は県大会のいいところまで行ったんで、教えられるのかな?とも思います。 指導者でおられる方、おられた方、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。