• ベストアンサー

姑さん、泊まりに来ますか?

旦那実家と自宅では、今まで車で3時間近離れた場所に 住んでいましたが、昨年9月の旦那の転勤で、電車で1時間 以内の距離になりました。 すると義母が我が家に泊まりに来るようになりました。 (義父は急病で5年前に他界) 昨年、長男の幼稚園発表会で1泊。 今回は長男の学習机を義母が買うのに1泊するようです。 旦那は長男で、うちの子どもは初孫、男の子3人(6歳3歳2歳)なので ハッキリ言って、日頃家事手抜きなわたしは、掃除、 料理にも頭を悩まさなければなりません。 発表会も机選びも日帰りで済むことなのに、わざわざ義母が 泊まるのが不思議だし、ちょっぴりイライラです。 今夜の義母との電話で、2月の3日連休に来ようとしたので 3日連休は東京の友人が地元に帰省するので、会って食事をしようと 朝、友人と話したところでした。 夕方、主人が丁度「お前の実家には正月から帰ってないけど 帰らなくていいとか?」って言ってくれたので 主人にも家族5人で実家帰省は承諾済でした。 「3日連休は、東京から友人も帰省するし、実家に帰ろう思います」 (義母に実家に帰ると言うのは、結構気を使います) と言うのに義母は 「3日連休のいつでもいいんだけど?11日から13日まで? ずっと帰ってるの?」です。 実家まで車で2時間はかかるし、わたしも地元の友人とゆっくり 話もしたいし、他にも出産祝をしたい友人もいるので どうにか、「来週、来て下さい」と頼み込みました。 こんな小さなことですが悩んでいます。 みなさんもお姑さん、よく泊まりに来ますか? お姑さんが遊びに来ようとした日が、自分の実家へ帰省予定だったら 義母にはどう応対してますか?嫁でも気楽に実家に帰省していいのでしょうか? わたしは考えすぎなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • non74
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.2

一泊くらい良いじゃないですか~? 高価な机を買っていただいたり、子供の成長を見に来てくださったり、感謝すべきことがあるじゃないですか。 お父様を亡くされてきっと寂しいんですよ。 一週間に一度ってペースでもないですし、1年に2・3度のお泊りくらいはもてなしてあげましょうよ。時々もてなすだけで、『うちの嫁はいい嫁なの』って言ってもらえますよ。 うちの実家の母は、車でも電車でも一時間半の距離に住んでますけど…『発表会に来い!』といっても『一時間半も車を1人で運転できない』だの『1泊するにもあんたんちのお風呂は寒いから』だの言って来てもくれません。 その点、主人の母は涙を流しながら『大きくなったね~。劇もお歌も和太鼓も全部上手だったよ。ご褒美はランドセルだよ。』と言って、入学のお祝い金持参で発表会を見に来てくれました。 うちの実家は『買った机は幾らしたの?』と机の代金を銀行の口座に振り込んできました。 どっちが嬉しいかというと…私は主人の母の行動の方が嬉しいです。 私は主人の母に実家に帰る事を平気で報告しますよ~。 『パパが“たまにはお前の実家に家族で帰ってやろう。孫の顔をみせてやろう”って言ってくれるので、家族で帰ってきますね!』って、言います。かならず『パパが言ってくれたので』と、パパを立てます。 お義母さんが育てた息子さんは…とっても優しい人ですよ~ってアピールします。(笑) 私は…義母も私の母だと思っています。家族になったのですから…、ヘンに気を使うのがイヤなんです。 義母も『この子はヘンな気を使ってこないから、サバサバしていて付き合いやすいわよ。たまに嫌味を言われるけどね(笑)』と、義母の友人に紹介されます。 嫌なところもありますが、お互い様ですからね。(笑) そう思うと、楽になりますよ。

yukagon
質問者

お礼

レスありがとうございます。 うちの実家も今回の引越しで距離が遠くなり、運動会も発表会も 来てくれなくなりました。 もう歳も歳なので、承知はしてました(=^_^=) 今までの近い距離のときはすべて来てもらったので それで満足です。 義母は少々の嫌味や義妹に対して気を使ったりで気に入らないことは多少ありますが、よくよく考えると根は良いんです。 ただ、どうしても実家に帰るあたりはわたしが気にしていました。 ノンさんみたいにサバサバ気兼ねなくでいいんですよね。 主人が言ってくれたので、そういうのを立てて、義母にも言い 実践して行こうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • goo-m-goo
  • ベストアンサー率12% (37/292)
回答No.5

子どもさんがいるのでまだ間接的に義母さんと 話す事も出来るのでいいですよね。 まだ我が家には子どもがいないので、それで義母さんが再々泊まりに来るとなると…嫌かも。 でも何ヶ月かに1泊ぐらいなんで、それに机も買って くれるし、いい義母さんじゃないですか。 さておき 私は自分の実家に帰りたいって気持ち、 よ~く分かります。3日間で義母さんに驚かれるのが 逆に不思議な感じです。実家に帰ると、先に決まってた事ですし、旦那さんに言ってもらうなどして、 この連休は帰省してもいいのでは…と思います。 あと私は自分の実家に帰る事は、いちいち義母さんに 伝えませんよ。 

yukagon
質問者

お礼

実家に帰ってるときに限って、義母から電話があったりするんですよね。 だから半々言ってます。 今度の連休は友人も東京から帰省するので帰ろうと思います。 主人も「急に(義母に)言われても困るよな」と言ってくれましたし 3日間で驚かれましたよ。産後1ヶ月実家にいることを義妹に驚かれました。 わたしは唖然となって、なんて答えていいかわかりませんでした。 結婚すると、いろいろ気を使いますね 今回は机も買ってもらうし、泊まってもらおうと思います レスありがとうございました

回答No.4

男の子3人ってすごいですよね。がんばってますよね~! 別に今回の帰省は気を使うことでもなんでもないですよ。予定は先に入れていたほうを優先でしょ?まあ、最初から大体わかっている予定があるのに忘れていた場合はキャンセルもありえますが。「あ~すいません。連休中はずっと実家に行ってますので。」で充分ですよ。来週に来ていただくことになったらそれで良いのではないですか。 お泊りも1年に1回ぐらいなら別に良いかと思います。それが再々になったり、「鍵が欲しい」とか、「そろそろ同居したい」とか言い出されたりしたら話は別です。その時にしっかりと考えましょう。 お泊りのたびに掃除、料理など完璧にしなくて良いのですよ。疲れるでしょう?お義母様も「疲れるから泊まりに来てもらいたくない」よりも、「完璧ではないけれど泊まりに来てください」の方が良いでしょう?完璧にしていたら身が持ちません。そのストレスがご主人や子供さん達に向かっては元も子もありませんからね。 お義母様に良いように思われたい気持ちはわかります。でも、それよりもご主人に気持ちをわかってもらう方が大切です。このことをご主人としっかり話し合われてはいかがですか?ご主人は「そんな1泊ぐらい・・・」と言われるか、それとも「じゃあ泊まりには来させないよ」と言ってくれるかもしれません。その時にあなたも頑なにならず、妥協点を探してみてはどうですか?「泊まってもいいけど、その前の日にご主人も掃除を手伝う。当日は子供の面倒は一気に見てくれる」とかお互いの歩みよりも大切です。ご主人も自分の親が泊まりに来るのに、すべてあなたにおまかせではダメですよ。できる限り手伝ってくれないと。身は一つしかないのですからね。 泊まりに来ていただくなら気持ちよく泊まっていただきましょう。嫌な気持ちのままの中途半端はいけません。きっと良い関係ができると思いますよ。

yukagon
質問者

お礼

実は3月義母の還暦祝だったのですが、主人が飲んだ席で 「母さん、うちにもいつでも泊まりに来てもいいんだからな」と勝手に言ってました。 だからと言って、前回義母が泊まりに来た時風呂の掃除をお願いしても、無視でした。 別にやろうと思えば、わたしが出来たんですけど 少しだけ、力がほしくて、気持もわかってほしくてお願いしたんですけど もともとは主人が言い出してのことです。 身は1つしかないですもんね。 正直苦痛な部分もあるとか、主人にそういう話をして、協力してもらって 義母に泊まりに来てもらおうと思います ありがとうございました。

  • 2004vegas
  • ベストアンサー率11% (9/78)
回答No.3

そのくらい受け入れてあげればいいと思う。 今のあなたの考えでは今後が心配です。 結婚した以上しっかりお義母さんの面倒もみなければいけません。 20歳前後のダメママの書き込みレベルですよ。

yukagon
質問者

お礼

いろいろな方にレスをいただき、わたしの受け入れる器が小さかったように思います。 来週は出来る限りのことで、あたたかく義母を迎えようと思います。 レスありがとうございました。

  • phampham
  • ベストアンサー率16% (21/127)
回答No.1

さみしいんじゃないですか?多分・・・・。孫はかわいいし、やっぱり会いたいと思いますよ。机を買ってもらったり、いろいろお子さんもかわいがってもらっているみたいなので少しくらいいいかなぁ、と思います。でもお姑さんなのですごく気を遣うと思いますけど・・・。私も同居中なのでわかります。義母さんが来ることで嫌なこととか問題とかないのならちょっと頑張ってみてください。あなたのやり方でOKな方だといいんですけどね。大変かもしれませんが・・・。旦那さんに話してみるのもいいと思いますし。頑張ってください。

yukagon
質問者

お礼

同居はいろいろと大変ですね うちは転勤族なので、まだまだ先の話ですが 義父も亡くなった時は、義母と義弟、義妹がうちの主人の 保険に入ると言い出した時、墓の裏に主人の名前が彫られた時には いろいろと数年後の現実考えました。 こんな狭いところに電車で1時間乗って楽しみに来る義母に わたしは少し冷たい嫁だったかもしれません 心ばかし温かく迎えようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嫁と姑の関係

    こんにちは。友人の話なんですが、昨年友人が本家長男の家に嫁ぎました。その家は古く、おばあさんが大地主ということもあり、おばあさんも姑もとてもきつい方達です。 友人も頑張ってやっていたのですが、休みの日には畑の仕事(旦那さんがいなくても)に借り出されたり、日曜日は毎週、旦那さんと実家に行ったり・・・。 何か気に食わないことがあると、旦那さんや姑から「嫁のくせに」とか「○○はやって当たり前!!」みたいなことを言われるそうです。 旦那さんがかばってくれたらいいのですが、姑と一緒になって言われたり・・・。夫婦2人のときに愚痴をこぼすと、逆切れされたり。 とうとう参ってしまったらしく、久しぶりに会うと激やせしていて、拒食症になっていました。とても、新婚1年とは思えず見ていてかわいそうです。 その旦那さんは私の主人の友達なので、主人からもう少し友人をかばうように言ってもらおうとも考えたのですが、夫婦2人だけの問題ではないので、余計にこじれてしまいそうで言えず・・・。 先日も、旦那さん、姑、友人とで言い合いになり、友人が倒れて病院に検査をしにいったそうです。 このままだと、ますます友人が弱っていきそうでかわいそう・・・。 何かアドバイスをしたいのですが、どのようにアドバイスをすればいいでしょうか?「離婚」以外にいい解決策はないでしょうか?

  • 遠慮しすぎ?・・・な姑

    30代既婚、2人の子が居ます。旦那の実家とは車で10分~15分の距離で別居中です。 結婚当初からそうなんですが、長男が生まれたときも自宅へ訪問はおろか、電話もほとんどかかってきませんでした。それは今でもそうです。 長男の幼稚園の行事の度にこちらから声をかけて見に来てくれたり してるんですが、姑から「運動会はいつなの?」とか聞かれたことはありません。毎年誘ってるのだから時期的に分かると思うんです。 こちらが言うまでは全くと言って何にも言ってきません。前日になっても「何時に行けばいい?」とかの連絡すらありません。 もう全部こちらから動かないとダメな感じです。 遠慮して電話してこないとは思うんですが、それが余計に気を遣います。結婚して6年経つのに、姑との間には壁があるように思います。 私もそんなに積極的に電話なり遊びに行ったりしてないので仕方ないかなとも思うんですが・・・。 私の実家を誘うと必ず「うちは良いから義母さんを誘いなさい」と姑の ことを気にするのでほとんど長男の行事を見に来たことがありません。 でも姑を誘うと私の実家に対する気遣いは皆無です・・・。 誘われるのが当たり前なのでしょうね。旦那は長男なので、もしかしたら将来同居の可能性もありえます。(弟が結婚して家を出ました。舅は十何年も前に他界して、姑は現在一人暮らし) まとまりのない文章で申し訳ありません。単なる愚痴になってしまったようですが、姑は私に気を遣ってるのでしょうか?それとも無関心なの でしょうか?姑にとって長男は初孫、長女は2人目の孫です。

  • 姑について

    姑の言動で理解が出来ない事があって、いいアドバイスがあればお願いします。 昨年11月に結婚しました。旦那は長男で姉、妹、弟の4人兄弟です。 まず一つ目は、昨年、結婚前の両家の食事会の時に、義母が私の両親の前で「小姑が2人もいるのに」と言いました。 二つ目、私の実家の母親は、義父の介護をしています。そんな母親が、義姉に義父をお願いして、我が家に遊びに来ていた事を言うと、「小姑や~」と言うのです。 異様に、小姑にこだわるのです。 姑自身も、小姑が2人おり、事情は分かりませんが、姑(私からすると、義父の母親)の介護の事で揉めて、義姉とはほぼ絶縁。義妹とも深い付き合いはないようです。 私の前でも、小姑のグチが出るくらいなので、相当うっぷんが溜まっているようです。 小姑って嫁からしたら良いイメージが無いですよね。鬼百匹とも言いますし…。 これから、嫁になる相手に「小姑二人もいるのに…」という言動は、どういう心意なのか…。 また、なぜそこまで小姑にこだわるのか…。 私からしたら、別にそんな事言う必要のない事なのに…と思うし、 なんだか姑がいじわるで言っているようにしかとれないのですが…。 どうなんでしょう?

  • 姑とランチ

    こんにちは。 新婚2ヶ月目です。 結婚式も新婚旅行にも落ち着き平穏な日々送っております。 ただ私の会社がうまくいっておらず、休業日増やされました。 まだ子供もいませんし、時間に余裕あります。 そこで、姑を誘ってランチに行きたいな~と考えております。 この先長くお付き合いしますので、仲良くなっておきたいと。。。。。 同居はしておりません。 ただ私は田舎の長男の嫁になります。 親戚に何かあれば、長男夫婦も参加しなければなりません。 姑の性格は、明るくて、よくおしゃべりして、言ってはいけないことも平気で言う姑さんです(笑) あと、過保護なところもあります。 そんな姑の性格で、私がランチ誘うと、どう思うでしょうか? 実家へ何度か行ったとき、『一緒にゴハン食べようや~』とは言いますが、旦那が断ります。 たぶん旦那は私に気を使って・・・・ よろしくお願いします

  • 小姑の帰省期間と帰省中の態度について

    30代主婦です。 私達、長男夫婦は家を継ぎ、旦那の両親と敷地内同居しています。 旦那には妹が2人います。(30代後半・既婚、20代後半・未婚) 私と小姑は会えば普通に会話するって感じです。ぎくしゃくしてるっていう感じではないです。 まず小姑の帰省期間。 30代の小姑は妊娠がわかった次の月から産後2ヶ月近くまで、計8~9ヵ月ほど実家に帰省していました。しかも事前に私達に一言も言わずに突然帰ってきたと思ったら『生まれるまでずっといるからぁ~♪』って言われました。(もちろん義両親は知っていたようです。気が利かないので、いつも娘達が帰省するのを私達に言いません。)妊婦が家にいると気を使うし、妻の面倒を見てもらうのに義弟からも『妻をよろしくお願いします。』と一言もありませんでした。似たもの夫婦という感じです。 一番困ってしまったのは私に『仕事休んで!仕事休んで!』と言ってくる事。 小姑は車の運転が出来ない為、検診のたびに母親に病院まで車を出してもらっていたのですが、私は仕事の間、自分の子供を義母に預けていたので『あさって検診だから孫を見れない。仕事休んで!!』と毎回言われて、会社を辞めるかどうか考えるまでになりました。 1ヶ月前にシフトが出てしまうのと、少ない人数の会社なので、急には休めません。 『もうシフトが出ているから休めない。早めに言ってほしい。』と言っても『でも休んで!』と言われました。 突然帰ってきて『あさって、検診だから休んで!』って普通ですか? だったら帰省する少し前に『帰省したいんだけど、検診の時は仕事休んでもらいたい。』と言ってくれればきちんと休みをとったのに。 旦那に『2日前に言うんじゃなくて、1ヶ月前に言えよ。』と注意してもらったのですが『ちゃんと1ヶ月前に言ってる!』と嘘をつく始末・・・ 『休んで!休んで!』は臨月まで続き、検診、義母と小姑の母娘旅行等で仕事を休んだ事に対して1度もお礼、お詫びは言われませんでした。あたりまえと思っていたようです。 しかも後で私が自分で気付いたのですが、担当医の都合で検診は毎回火曜日だったのですが、それも前もって『検診は火曜日』と言ってくれれば、前もって休みを取ったのにと思いました。 突然、しかも8~9ヵ月も帰省するというのは常識の範囲内でしょうか。 結果、長期間の帰省が原因で旦那、義母、小姑が大喧嘩し、旦那は義母、小姑(この二人は仲良し)と絶縁状態です。 小姑自身はとっくに終わった事って感じでその後も平気で帰省しますが、今でも一緒に住んでいる旦那と義母の絶縁状態だけが残り、私達がいい迷惑です↓↓自分のせいで母と兄が絶縁状態になっているのに神経を疑います。 次に帰省中の小姑(2人とも)の態度です。 出産後も年末年始、ゴールデンウィークなど連休になると帰ってくるのですが、帰省しても私にはあいさつして来ないんです。で、旦那(兄・頭が上がらない)が仕事から帰ってくると急いで家から出てきて『お久しぶり。今日帰って来たからね。』みたいにあいさつします。 私だったら手土産持って『お久しぶりです。』ってあいさつするんですけど・・・ しないのが一般的なんでしょうか。 黙って玄関に手土産を置かれていた事もあります。玄関まで来たならあいさつすればいいのにと思いました。 私が庭に出ると、小姑と甥っ子が遊んでいてビックリして思わず『来てたの!?』と言ってしまった事もあります。嫌な顔して『帰って来ました!』と言われましたけど。 それはまだいい方で、帰省してるのを知らないで、いつの間にか帰ってた後っているのもしばしばあります。で、義母が『よろしくって伝えてって言ってたよ。』って言ってきて来てたんだって判明します。 私に遠慮してあいさつしないって感じではなく、ここは自分の家!!っていう態度です。 もちろん帰って来てるのがわかれば、私からあいさつしますが、訪ねて来た人が住んでいる人にあいさつするのがすじかなと思うのですが、どうでしょうか?義母も常識がないので注意しません。それどころか妊娠して8~9ヵ月いたのも『親が娘の面倒見るのは当たり前!!』と言っていました。普通だったら娘に『家に戻って、自分の夫の面倒見なさい。』と注意しないといけない立場だと思うのですが。ちなみに普段の帰省も3週間とかいる事もあります。毎回、旦那はほったらかし。 逆に私が嫁に来てから帰省期間が増えて『全然気を使わないんだ!』ビックリしました。気を使って日数を減らしてもらいたいのが本音です。 逆に実家にお嫁さんが住んでいるという方のお話もぜひ聞いてみたいのでお願いします。 やはり『結婚しても自分の家』と思うものなんでしょうか?『もう兄夫婦の家だから』とはならないですか? もちろん、体調が悪いとかなら帰って来てもらってかまわないのですが、ここは自分の家!!って態度は何か違うんじゃない?と思います。 完全同居、敷地内同居でまた違ってくるとは思いますが、敷地内同居でも小姑の長期間の帰省はきついものがあります。よろしくお願いします。

  • 小姑撃退方法!!!

     いずれ、二世帯に建て替えして、義母と同居予定だったのですが、 そこに小姑(義姉)40前&独身も 一緒に住みたい!と入り込んできました。私としては、長男だから仕方なく同居と思っていたのに、そこに口うるさい小姑なんてとんでもないことです。 1.角が立たない撃退方法 2.それを誰に実行してもらうか (私→義母 旦那→小姑 旦那→義母) 3.ちなみによく一緒に出掛けたりしています。距離をとった方がいいですか?  よろしくお願いします<(_ _)>

  • 独身小姑がいる場合

    もうすぐ50歳になる小姑がいます(夫の姉) 夫の父が病気がちとなり、毎週末実家に帰っているようです。 私たち夫婦と子供2人は2ヶ月に1回くらいです。 夫も小姑と気が合わないので、以前は小姑とずらして平日に帰省していましたが、 最近は毎回小姑がいます。 台所にも「私がやるから」と言って立たせてもらえませんし、 行ってもやることがなくて、どう過ごせば良いのか分かりません。 義母の話相手くらいです。 このまま、義両親の面倒は小姑に任せてしまっても良いのでしょうか? 長男の嫁としてもっと気遣いを見せたほうが良いのでしょうか? 縁起でもないですが、義父のお葬式の話が出た歳も 仕切る気満々でしたし、 夫は長男ですが、あまり出しゃばらないほうが良いのでしょうか?

  • お姑さん、帰省でホテルに泊まるって・・

    茨城から鹿児島に、1歳半の子を連れて初帰省します。二泊三日です。 往復飛行機+一泊ホテル付の安いプランがあったので 旦那はそれにしようと言いますが・・。 一泊目は実家に泊まって、 二泊目はホテルに泊まるなんて、お姑さんは気分わるいですか? それとも、気が楽ですか? ちなみに義両親は70代です。初孫です。

  • きれい好きすぎる姑

    義母はとてもきれい好きで、どの部屋も髪の毛の一本からホコリひとつありません。主人の実家は隣県で、帰省する時は義母が絶対に一緒に連れて来いと言うので、うちの愛犬も連れて行きます。でも私は本当は連れて行きたくありません。 私達夫婦にまだ子供がいないせいか、犬を連れて帰るととても喜んでくれて、帰省中も何かと世話をしてくれます。しかしうちの犬が歩いたあと、走ったあと、座っていたところ、寝ていたところと、義母がコロコロを片手に掃除をやり出すんです。その日の晩とか次の日の朝とかではなく、常にコロコロを持ち歩いているんです。 ダブルコートの犬種で、換毛期以外でも結構抜け毛があるので、マメにシャンプーしたり、念入りにブラッシングしてから行くなどの注意はしているんですが、目の前で掃除をされたら、連れて来ないほうがいいのかな、と思ってしまいます。でも抜け毛について特に文句を言うとか、もう連れて来ないでと言われたりとかはありません。 そんな姑の本音、心理がわかりません。主人に話すと、掃除が好きなだけだから気にするなと言っていましたが、私の真横に犬が座る→立ち上がり移動する→すかさず義母がコロコロで掃除・・・それを一日中やっています。犬だけでなく私も帰省したくなくなります。 皆さんどう思われますか?

  • 姑つきあい

    結婚10年にして、姑とのつきあいに悩んでいます。何度か姑のことなど質問させていただいていますが、この先もこうして事あるごとに悩むかと思うと気が重いです。 長文なのですがすみません。私は他県からお嫁にきて、姑とは近いけれども別居でした。なぜかこの時は波風たつことなく付き合っていました。嫌みを言われて内心憤慨したり、義姉と比べられて悲しくて影で泣いたりはよくありました。私の場合、実家から送られてきたもののお裾分けや、手料理の差し入れが多かったのですが、働けば、「辞めたら?」と言われるか会社の批判、専業主婦になれば、習った料理を「まずい」両親からの野菜には、「虫がいるかと思うと嫌」母の漬物は「まずくても何でも平気だから貰う」など今考えると、信じられないことを言われてきたなぁと思います。傷ついて泣きながら、葛藤はありました。あげないか!と。でも、見返りを求めたわけではない、満足に作れば「持っていこう」、貰えば「お母さんにも」と自然に思ってしたことなので、変わらずにしていました。他に特に困惑したことは、結婚する際、「嫁を娘みたいになんて思えない」と言われたり、姑が兄弟喧嘩をすれば、「あなたも(叔父家族と)付き合わないで無視して」と言ってきたり、いつも仰天で返す言葉がない感じでした。 数年前の震災で私たちは避難を要しました。姑とも親戚とも離れる事になりました。避難生活が数ヵ月過ぎたとき、姑から 「あなたは恵まれているけど、娘家族は大変で可愛そう!ずるい」と電話がきました。私は実家近くに避難しました。義姉は旦那さんの実家に避難しました。私の中でプツンと何かが切れました。頭にきましたが、どんどん冷静になるような、変な感じでした。この出来事は旦那に話し「私からはもう連絡しないよ」と言いましたがあまり反応はありませんでした。それから生活は色々変化し、旦那は仕事を求めて他県へ、そちらが放射能が高めのため、しばらく私と子供たちはそのまま実家近くに、姑は元の家に戻りました。数ヵ月して旦那との暮らしを決め、今は家族で暮らしていますが、ママ友に話すと、「やっぱりお義母さんになんか言われたの?」と聞かれました。詳しくは言ってもらえませんでしたが旦那の元にいかない私の事をしきりに言ってきたそうです。これがとどめでした。今では顔を見るのも嫌、会っても愛想笑いさえしたくない程になってしまい、今までの事も思い出されて、吐き気がするときもあるほどです。ただ、旦那にも凄く気を使い、子供たちにはとても優しいおばあちゃんなんです。だから私は誰にも理解されない気がします。今は旦那が連絡を取っています。母の日も旦那にお礼の電話がきます。 今年旦那の父の法事です。皆でお墓参りにと言われましたが、8月か9月にと言われ、もう8月は帰省など予定も組んであるし旦那も混むと運転がきついとの事で、9月を希望しました。しかし姑は8月が良いようで。もう目前なのにいつなのか決まっていなくて、私だけイライラしてしまっています。ここで疑問ですが、姑は離婚しています。義父のお墓は、遠方の義父の実家にあり、姑が法事するとか私には疑問なのです。ただ墓参りなら、私たちだけで9月に行っても良いのではと思ってしまいます。しかも旦那の兄弟家族と姑だけでなく、姑の兄弟も一部同行するようです。一部なのが理解できません。義父の実家からは特に法事だからと呼ばれたことはないです。そして私は姑の離婚を知らされていません。かなり複雑で普通ではないと感じます。8月に行くならいっそ実家帰省をやめようかとおもっているのですが、とにかくあと数日で、帰省予定日になるし、私も実家に何とも言えないし子供も友達の約束をどうしようと言う感じ。旦那のお父さんの墓参りは大事だと思います。でも理解できない、疑問を聞けない、なんとも言えない不快な気分です。これでも嫁は嫁いだ家に従うべきですか?

専門家に質問してみよう