• ベストアンサー

表内の番号が入っている個数を重複しないで数える

  A  B  C  D 1 1日 2日 3日 4日 2 11  5  6  5 3 15  6  8  9 4 20  11   上記のような表があります 列は日付になります(1日から31日) 行はその日にこの施設を利用した方のID番号が入ります。 このような表で,そのつきの実際の利用人数を求めたいのです。延べ人数はカウントできるのですが,実人数は当然重複データは”1”としてカウントしたいのですが・・・ 前にも似たような質問はしたのですが,具体的な表も載せていませんでしたので,改めて質問させていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176215
noname#176215
回答No.1

他にも方法はあるでしょうが =SUMPRODUCT((FREQUENCY(A2:AE4,A2:AE4)<>0)*1) こんなんでどうですか?

miyabi1964
質問者

お礼

ありがとうございました。一発でした。FREQUENCYとは、思い浮かびませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oyaji-2
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.2

関数で一発、とはいきませんがこんなのどうでしょう。 離れた所に元データーと同じ形の表を作る。 BA BB BC BD 1 1日 2日 3日 4日 2 * * * * 3 * * * * 4 * * そして、* の所には COUNTIF($A$2:$AE$1000,A2)と入力すると 計算結果は次のようになります。 BA BB BC BD 1 1日 2日 3日 4日 2 2 2 2 2 3 1 2 1 1 4 1 2 これはそれぞれのIDの人が何回利用したかを表します 次にまた離れたところに DA DB DC 1 1 * # 2 2 * # : : : : : : : : 31 31 * # *には COUNTIF($BA$2:$CE$1000,DA1)を #には +DB2/DA を入力すると、計算結果は DA DB DC 1 1 4 4 2 2 6 3 これは、1回利用した人が4人、 2回利用した人が6回出現したから3人 と言う意味です。 そしてDC列を合計すれば求める人数 になるのではないでしょうか? 副産物として回数別の人数もわかります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCEL 重複するデータを1としてカウントする方法

    以下のような、ある施設の利用者一覧表です。 A列には利用した日にち、B列には利用者のIDがあります。 A   | B 日にち | ID 01/10 | 0001 01/10 | 0002 01/13 | 0001 01/15 | 0003 01/17 | 0001 これをEXCELで延べ人数ではなく、同じIDが複数回出てきても1とカウントしたいのですが方法が分かりません。 上記の表では0001、0002、0003しかありませんので3という数字を求めたいのです。 出来れば作業列を使いたくないのですが、やむをえない場合はしょうがないかなと思います。 宜しくお願いします。

  • エクセルで時間まで含んでいる日付のセルの重複を除いた個数を出したい

    エクセルで時間まで含んでいる日付のセルの重複を除いた個数を出したいのですが B列の行に日付が8/3と言う表示形式でずっと並んでいます。しかしこのセルは日付だけでなく訳あって実際には時間も含んでいます。 標準表示でみると「40028.1234」みたいな感じになっているわけです・・・ それで、B列の行にある日付は重複している日付もあります。それを重複を除いて数えたいのですが・・・ 色々な関数で試したのですがLEN(B3:B100,5)などを入れると使えなくなってしまう関数だったりして結局できませんでした・・・ 表は下記のようになっています。     A   B   C   D ・・・ 3   8/3 4   8/3 5   8/4 6   8/6 7   8/6 8   8/6 9   8/8 ・ ・ ・ 上記の結果を重複を除いて「4」と出したいのですが・・・ 3より上の行には日付とは関係ないものが入力されており 9より下の行にはこれから日々増えていく行があり現時点では未入力です 何行まで増えるかわからないのでB3:B100みたいな感じで指定しておきたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • エクセル関数 日別の重複しないデータの個数を求める

    昨日から頭を抱えています。   A   B      C     D 1月1日  123    1月1日   2 1月1日  123    1月2日   1 1月1日  123    1月3日   2 1月1日  234     ・ 1月2日  345     ・ 1月2日  345     ・ 1月3日  456 1月3日  567 1月3日  567   ・   ・ 上記、A列・B列を元に、C列に重複しない日付、D列にその日付に対応したB列の『重複しないデータの個数』を求めたいのです。 フィルタオプションもSUMPRODUCTもCOUNTIFも使ってみましたが、 D列がうまくいきません。 どうかご教示願います。

  • EXCELで特定の日付のセルの個数をカウント

    こんばんは。 ある列(例えばH列に)ことなる日付が入力されているとします。 ここでA1セルにカウントしたい日付を入力して、そのH列の中(数十行あります)でA1セルに入力されたのと同じ日付のセルの数のみをカウントするにはどうしたらよいでしょう? 例えば1月1日と2日が混在していて、1日分のもののみをカウントしたい 場合です。仕事で緊急で必要なので、よろしくお願いします。  

  • エクセル関数 複数条件の人数カウント方法

    エクセルの関数で複数の条件を指定して、延べ人数ではない実人数をカウントしたいと考えています。 例えばこのような表です。 A(日付)B(利用者番号)C(利用施設) 9/1   1       小会議室 9/2   2       小会議室 9/5   1       体育館 9/6   3       小会議室 9/7   3       体育館 9/8   1       小会議室 9/9   3       体育館 この場合小会議室の延べ利用者人数は4ですが、 1が2回使用しているので3という数字を求めたいです。 同じように体育館は2という数字です。 お知恵を貸して下さい。お願いします。

  • 【Excel VBA】重複行の削除

    はじめまして。 IDの重複を削除し、日付データを横1列にまとめるVBAについてご教示いただけますと幸いです。 ------------------------------------------------------- ▼シート1(データ入力がされているシート)    A   B   C   D   E   F    1   ID 日付 2  1234  1/1  1/6  1/10  1/20   3  1234  2/3  2/20 4  1234  3/2 5  7777  1/10  1/15  1/20 6  7777  2/2   2/12  2/22 7  9876  2/3 ⇓ マクロ起動後 ▼シート2(重複行を削除しまとめたシート)    A   B   C   D   E   F   G   H 1   ID 日付 2  1234  1/1  1/6  1/10  1/20  2/3  2/20  3/2 3  7777  1/10  1/15  1/20  2/2  2/12  2/22 4  9876  2/3 【補足】 列情報  ・A列…ID  ・B-F列…日付(左詰め) ※日付はIDごと月毎に行が変わるため、IDによって複数行存在する場合があります。 ※A列のIDは重複しない場合もあれば、4行以上ある場合があります。 ※シート1のデータはおおよそ1000-5000行です。 ※IDに対して、日付は5つあれば問題ありません。そのためG列以降の日付を削除しても支障はございません。 ------------------------------------------------------ VBAの知識があまりなく、調べて出てきたものをコピペ使用も試みたのですが、 上手く動かす事ができませんでした…。 お力添え頂けますと幸いです…。 Windows10でエクセル2016を使用しております。 何卒宜しくお願いいたします。

  • ピポットテーブ 重複行を1としてカウントしたい

    何時も、大変お世話になっております。Excelの初心者です。 ピポットテーブルのクロス集計を利用して、A列~AS列のセルに入力された データから月毎の集計を出したいのですが、重複するデータの場合でも1とカウントしたいのですが、 やり方がわかりません。何方かご教示頂けると大変助かります。 ピポットテーブルでデータ修正をする前に、データ上で重複の処理をすべきなのでしょうか? ピポットテーブルの集計の時に、重複した個数を1とカウントする事は出来ないのでしょうか? 今回、やりたい事は、 月毎(今現在のデータ=4月分、5月分、6月分)に、利用区分毎で更に所属区分毎に分けて、 下記のP列の課題IDの個数の合計を求めるのに、その月に同じ課題IDが複数ある場合は1とカウントさせて、ピポットテーブル上でその月の課題IDの集計をさせる事です。 課題IDの集計を月単位で上記の条件でピポットテーブルで出すと、重複行もそのままカウントされてしまうので、困っています。 集計に使用するデータ項目は以下の通りとなります。 ・E列(項目=利用日)             <項目の詳細>   各機器の貸し出し日を日単位で記載しています。(2022/7/10)                                                         ・L列(項目=所属区分)  <項目の詳細>   大学、民間、管理部署、構内、大企業、中小企業の何れかを記載しています。 ・ N列(項目=利用区分)    <項目の詳細>    使用不可、構内利用、外国利用、国内利用、使用不可の何れか載しています。 ・P列(項目=課題ID)    <項目の詳細>    空白もあるデータです。55AB1234、55RE2345、JPMXP1222NM0053、HHAPPYのように数字とアルファベットを組み合わせたIDや数字のみのIDやアルファベットのIDを記載しています。

  • エクセルのマクロで重複データの削除

    横17列、縦、約1000行の表があります。 4行目が項目で、5行目以降は次のように並んでいます。 A列(日付)、B列~H列(各データ) I列(契約番号)J列~Q列(各データ) 縦の並び順は、ばらばらで、日付順ではありません。しかも結構重複があります。 そこで、I列の商品番号をキーにして、重複をチェックし、重複しているものは、日付が新しいものを生かし、古い方は削除しようと思います。 しかし、手作業でやるにはあまりに多すぎるため、出来ればマクロでやりたいのですが、このように高度なものは、わたしが出来るマクロの記録程度では手におえそうもありません。 どのようにやったらよいのかどなたかお教え願えませんでしょうか?

  • エクセル関数 表内の重複する数値の削除

    エクセル関数でお聞きします。 列の中で重複数値は削除できますが、行の中の重複する数値を削除する方法はありますか。 例えば A2からS2までの行内の重複する数値を削除したいのですが・・・ また 数値が入ったA2からS15の表の中で重複する数値を削除できますか Office2010です。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • エクセルで重複を除いた日付のカウント(条件付き)

    過去の記録にもなく、困っています。 エクセルで(A列の)日付をカウントしたいのですが、重複して困っています。 「C1」に任意の日付(○月○日)を入れると、「D1」に○月○日以下の日付がカウントされるようにしたいのです。      A     B    C     D 1  4月5日         2  4月6日 3  4月6日 4  4月6日 5  4月7日 6  4月7日 7  4月8日 D1に =COUNTIF(A:A,"<="&C1) といれてみると、重複してカウントされてしまうのですが、重複を除いてカウントがしたいのです。 ちなみに(C1)に「4月7日」を入れると、(D1)に「3」になるようにしたいのに、重複して「6」となってしまいます。 おいそがしいと思いますが、どうかご教授をお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 曾祖父母の家には古銭があり、その中で一番価値が高いものは何で、どれくらいの価値なのか知りたいです。
  • 古銭の中でも、開元通宝、永楽通宝、大観通宝、天聖元宝、康熙通宝、治平元宝、洪武通宝、常平通宝、政和通宝(和が口禾)、嘉慶通宝、皇宋通宝、天橲通宝、熙寧通宝、寛永通宝、文久永宝、二朱金、二朱銀、一分銀、天保通宝の中で、一番価値が高いものを教えてください。
  • 質問者の曾祖父の古銭コレクションから、一番価値の高い古銭は何か知りたいです。具体的には、開元通宝、永楽通宝、大観通宝、天聖元宝、康熙通宝、治平元宝、洪武通宝、常平通宝、政和通宝(和が口禾)、嘉慶通宝、皇宋通宝、天橲通宝、熙寧通宝、寛永通宝、文久永宝、二朱金、二朱銀、一分銀、天保通宝の中で、一番価値の高いものを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう