• ベストアンサー

MSNメッセンジャーが使えません。

MSNメッセンジャー6.1を使用してたのですが、2ヶ月以上前に突然使えなくなりました。 エラーメッセージは「パラメーターが正しくありません」とのことです。 どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>システム管理者のユーザー名がログオン時、ネット接続時のユーザー名としていつまでも消えません。 システム管理者が他にもいるのでしょ? それはいいが貴方が管理者かどうかを調べてほしいのです。 XPとMeは表示が違うかもなのでうまく言えない部分もありますが、 >コンパネからユーザーアカウントを確認しましたが登録されていないようです。新規登録になってます。 それは新規で作りますか?ってアイコンでは? アカウントが全然無いPCは存在しません。 なぜなら貴方はWindousにログインしてるのでしょ?(笑)  それも1つのアカウント。 そのアカウントは管理者かどうかわかればいいのですが。 >管理者のPWが分からないので、以上の方法で試してみました。 >現在管理者としてログオンできている状態だと思います。 >(スタートメニューに~のログオフとちゃんと変更されているので・・) ログオン画面で設定完了ですね? それが管理者かどうかは確認してほしいのですが(苦笑) なにぶんそちらのPC直接見てないのでなんとも言えないのもありますが、まあ管理者でありと今は仮定します(笑) 尚、ログオフのユーザー名は管理者であってもそうでなくても表示されます(苦笑) >そこで、以前ダウンロードしたMSNメッセンジャー7.1のファイルを探したのですがないようです・・・ ちなみに7.0だよ(笑) まあとりあえず6.2でもあればそれでも良いですよ。 それと私の場合はDL後、勝手にインストール始まったんでファイルは見ませんでした。 Tempホルダーにでも一時保存されたのかもですが私の環境では、再起動でTempフォルダー内、自動削除設定ですので尚更見当たりません(苦笑) ダウンロード画面の『注意 : ダウンロードが開始されない場合は、手動でダウンロードします。ここ をクリックして、 [実行] をクリックします。』 の『ここ』の部分を手動でクリックすればDLファイルの保存はできたようです。 ※[ファイルのダウンロード] ダイアログ ボックスが表示されたら、[このプログラムを上記の場所から実行する] ではなく、 [このプログラムをディスクに保存する] を選択し、作成したダウンロード用フォルダにインストール ファイルをダウンロードします。 探してないようなら今度はそうしてダウンロードしてください。 時間的な問題なら寝てりゃ良いし(笑) 料金的な問題ならとりあえずテレ放題等利用すればどうかと(http://members.at.infoseek.co.jp/gotoh/toku.html) まあ後々考えても使い放題定額のADSLとか入ったほうが賢明なのだが(苦笑) ちなみに私は使い放題の電力会社系のPC無線モデムです(笑) NETカフェなんか利用でもソフトだけダウンロードしてメディアに焼いて持って帰るも早くて良いけどねぃ それと、、、、 ソフトダウンロードしてインストール試してまた駄目だったら、(自信もないし、試したことも無いが)一度セーフモードからインストールも試してほすぃです。 セーフモード起動の方法がわからない場合は、 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20020616000305953 参照で。(セーフモードで起動する方法) PS. あーそれとWebメッセンジャーならダウンロードせんでも使えますよ。 一度試すのも良いね♪ http://webmessenger.msn.com/?mkt=ja-jp

rikkyrikky
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 何かすみません・・私の返答がどうも的を得てないようですね、笑。ごめんなさい。 管理者かどうか確認する方法が分かりません・・・。 またMessengerでファイル検索したらアンインストールしたはずの6.1が出てきてビックリしました。それをインストールしてもやはりエラーでした。 この際webメッセンジャーしか私には成す術がないようです(笑)これで頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

Meは苦手なのもあり、いろいろ暇なときに見てるんですが、こういうのもありました。 試してメッセアンインストールしてから再インストールしてみてください。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se259857.html
rikkyrikky
質問者

お礼

こんばんわ。 お礼がおそくなってしまいごめんなさい。 強制アンインストールをインストールしましたが、これ自体が情報の取得エラーとかで使えませんでした(涙 もうwebメッセンジャーで対応したいと思います・・・。 ちょっと使ってみましたが、反応はおそいもののなんとか 使えそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

Me手元に無く、良くわからないので別件で調べてもらったんですが、、、、、 “Windows Meや98には管理者権限という概念がありません。 正規ログオンか、ゲストログオンか、だけです。 パスワードを入れて普通にログオンするか、パスワードを設定していない場合は正規のログオンとなり、 パスワード画面をキャンセルして入るとゲスト状態になります(DUNのパスワードなど、個人情報が残せません)” そもそも管理者としての権限が無いんですね(苦笑) 何度か聞きますがリカバリーCD等は手元にありますか? あんまうまく行かないのなら、Cドライブのみ修復したほうが早いような気もします。。。 その場合はいろいろとDドライブにData移動等やバックアップ必要です。 方法等はわからないのならまた聞いてください。

rikkyrikky
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 MEってほんとあまり使えないOSなんですね・・・以前知り合いに何度も言われた意味が分かりました・・・ リカバリーCD等何も手元にない状態なんです。 ない状態ではどうにもならない状態ですよね?やはり。 まだ帰国予定が立たないもので・・・すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

あーメッセの7.0ありました(苦笑) 私はXPなんですが場所は、 C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\MSN Messenger 7.0.0425 Meならどうなるのかな? 同じようなもんだと思うけど。 なんならMessengerで検索(スタートメニューの“検索”を使って、キーワード“Messenger”で検索すれば色々出てくるけどMSN Messenger 7.0.0425も出てきます。) またうまく探し出せばダウンロードしなくても助かるかもですね♪

rikkyrikky
質問者

お礼

ありがとうございます!いつも大変勉強になります!! 今からセーフモードで再度試してみます(DL) 結果はまた報告します~ 楽しみに待っててください(笑) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

管理者でログインパスがある場合でパスがわからないで管理者でログインできないなら、、、ってことで参照ください。 『ただし、パスワードリストファイルが記録しているダイヤルアップパスワード、ネットワークパスワードなどもリセットされていまうので注意してください。』とのこと。 NETに接続するためのユーザーID関係、パスやMail関係IDやパスはきちんと手元にありますか?再設定の方法はわかりますか? わからないようでしたらきちんと調べてからお願いしますね。 接続等できなくなりますので。 ■ Windows 9x/Me のログオンパスワード Windows9x/Me の Windows ログオンパスワードは、Windows フォルダにあるパスワードリストファイル (*.pwl) に記録されています。 次の手順で pwl ファイルを削除すると、ログオンパスワードを再設定できます。 (1)PC を起動し、Windows ログオンの画面で ESC キーを押します。 (2)[スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ] をクリックします。 (3)名前に英数半角で *.pwl と入力して、「検索開始」ボタンをクリックします。 (4)見つかったファイルを全て削除します。 (5)[スタート]-[Windows の終了] から Windows を再起動します。 (6)ログオン画面でお好きなユーザー名と、設定したいパスワードを入力してログオンします。 これで管理者としてログインできるようになれば良いのですが。。。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html
rikkyrikky
質問者

お礼

早速のご回答本当にありがとうございます。 管理者のPWが分からないので、以上の方法で試してみました。 現在管理者としてログオンできている状態だと思います。(スタートメニューに~のログオフとちゃんと変更されているので・・) そこで、以前ダウンロードしたMSNメッセンジャー7.1のファイルを探したのですがないようです・・・ 再度ダウンロードした方がいいでしょうか?(一時間もかかったのでできればしたくないのですが、涙。) 再度ご教授願います。宜しくお願い致します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

コントロールパネルのユーザーアカウントを開いて貴方がコンピューター管理者かそれ以外かが問題です。 それとその時、貴方の言うシステム管理者のユーザー名でも(パスワード無しで等で)ログインできますか? 譲り受け時、リカバリーCDも譲り受けて手元にありますか?(もしくはHDD内にリカバリー領域があるタイプでしょうか?) 先にわかっていれば良かったんですが、、、(苦笑) アンインストールもインストールも管理者アカウントに設定されたユーザー名でウィンドウズにログオンする必要が普通あります。 今までメッセの削除、インストールができなかったわけが多分これです。 ですので手っ取り早いのは、貴方に管理者権限を持たす。もしくは今の管理者からのログインができるなら、そこからログインしインストールして下さい。 尚、貴方に管理者権限を持たせるには、先ほどのコンパネ→ユーザーアカウント からの設定できるわけですが、これも設定するのに管理者権限を持ったアカウントでログインする必要があるはずです。 そうじゃないと無理です普通は。 ただ... 管理者からのログインができれば幸いですが、まあWindowsにログインできてる状態なら管理者じゃなくても何らかの方法があったような気もします。 私も一応素人の部類なんで即答ができませんが、また少し調べておきますので上記まず確認ください。 おながいしまふ(笑)

参考URL:
http://www.pc-view.net/Help/manual/1074.html
rikkyrikky
質問者

お礼

いつもいつも本当にありがとうございます・・・ >尚、貴方に管理者権限を持たせるには、先ほどのコンパネ→ユーザーアカウント からの設定できるわけですが、これも設定するのに管理者権限を持ったアカウントでログインする必要があるはずです。 コンパネからユーザーアカウントを確認しましたが登録されていないようです。新規登録になってます。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

『“エラーメッセージに1603が表示される”という現象に対して、パソコンのハードディスクの容量が少ない可能性が考えられます。』  ...なんて記事も検索したら見つかりましたがどうでしょう? 『ソフトウェアをダウンロードしてください』が気になりますがWindowsUpdateはきちんとされていますか?もう一度確認してください。 とまぁそれは置いといて。。。 Ver7.0インストール時、Administrator(アドミニストレーター)権限のあるユーザーでログインしていますか? 私はXPなんですが、会社のXPでAdministratorでログインしてソフトをインストールしようとしても、できないPCがありました。 私の所有XPはプロなんですが、それはHome。 その後調べたんですがHomeの場合、セーフモードからインストールすると良いというのを聞きましたが。参考まで。 その他気になるんですが、Meのエラーチェック(スキャンディスク)なんかも行っていますか? (Meの場合したらしたで余計おかしくなるケースもありましたが(苦笑)) 他から抜粋しましたが、こんなのも試したほうがいいのかな? (11) レジストリ整理(WindowsME) スタート → ファイル名を指定して実行 → scanreg /fix と入力しOKを押す → レジストリチェッカが起動し、レジストリを修復します。 → 修復終了後、再起動します 月1回  1~2分程度 とにかくMeは一時期だけ私の使った経験上だけですが、不具合・レジストリー破損時、原因探して直すよりリカバリーしたほうが早かったような記憶と思い出があります。頻繁すぎて(苦笑)

rikkyrikky
質問者

補足

いつも色々教えて頂き、ありがとうございます。 私はかなり初心者でして、色々お手数おかけしてしまい申し訳ないです・・・ >Ver7.0インストール時、Administrator(アドミニストレーター)権限のあるユーザーでログインしていますか? とありますが、ちょっと気になったことがあるので補足させていただきます。 このPCは自分用ですが、以前会社用として使っていたことがありました。その時のシステム管理者のユーザー名がログオン時、ネット接続時のユーザー名としていつまでも消えません。 こういうことも関係あるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

窓の手はURLからDLしてください。 んでアンインストール試してみてください。 >Cドライブからやろうとしましたが、Program Filesの >中にメッセンジャーフォルダがないようです。 スタートメニューの検索をかけてみてください。キーワードは“MSN Messenger”です。 それと一応OSはなんでしょ? XPのSP2とかじゃないですか? あと2月10日あたりにメッセ関係のWinUpdateあったようなので一応更新も宜しく。 6.2インストール作業で6.1は削除されてファイル無くなって、更に今所有してる6.2も破損ファイルだったなんてオチじゃ・・・ PS 7.0導入しましたがこっちのほうが良いみたいですよ。 私も6.2が再起動でデフォルト設定に戻る不具合があったので入れてみました♪ あとメッセ使えないで具合悪いようならとりあえず直るまでWebメッセもありますよ。 http://webmessenger.msn.com/ も少し調べてみます。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw3/pw003287.html
rikkyrikky
質問者

お礼

早速のご回答有難う御座います。 窓の手をインストール後、アンインストール成功。 そして、msnメッセンジャー7.0を一時間かけてドキドキしながら(すみません、電話線なんです・・・)インストールし、これも成功。 しかし、インストーラーを起動したとたんにエラー。 「キーを開くことができませんでした:UNKNOWN\Installer\assemblies\Global。そのキーへの十分なアクセスがあることを確認するか、またはサポート担当者に問い合わせてください」と出ました・・・ 再度ご教授願います。宜しくお願い致します。

rikkyrikky
質問者

補足

MSN Messenger をセットアップできませんでした。エラーコードは1603です。MSN Messengerの Webサイトに移動して、ソフトウェアをダウンロードしてください。 と再度エラーが出ました。OSはMEです。宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今の状況を教えてください。  状況がわからないといまいち(苦笑) アンインストールについてはコンパネのプログラムの追加と削除からアンインストールすれば良いです<MSNメッセ 駄目なら窓の手インストールでもしてからその中のアンインストールタブ内の操作で削除   それで駄目ならCドライブ→Program Files→MSN Messengerフォルダーを削除 でも普通はVer6.2インストールすれば削除しなくても良いです。上書きされますので

rikkyrikky
質問者

お礼

まずお返事が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。 状況ですが、質問にかいた起動時の「パラメーターが正しくありません」エラーで、コンパネからMSNメッセンジャー6.1を削除しようとすると、この操作は現在インストールされている商品のみ有効です。」とエラーがでます。 教えていただいたとおり(窓の手インストールはちょっと分かりません・・・)、Cドライブからやろうとしましたが、Program Filesの中にメッセンジャーフォルダがないようです。 再度ご教授ください。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akotty
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.2

ダウンロードしてるバージョンが古いと突然MSN側から使うのを拒否されたりします! まずはセキュリティソフトを一時的にオフにして、動作確認。 (セキュリティソフトはクセモノです) それでもダメだったら、No1のご回答者様同様 新しいバージョンのメッセンジャーのインストールをオススメします♪

rikkyrikky
質問者

お礼

ありがとうございます! それがかなりクセモノでして、アンインストールもインストールもできない状態なのです。。。 どうしたらいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

原因に悩まずVer.6.2入れましょう♪

rikkyrikky
質問者

お礼

ありがとうございます。 インストールできないので、更に困っております。 教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSNメッセンジャー

    ずっと前にMSNメッセンジャーを削除し、アカウントも半年以上放置しているのでそろそろ消えると思うのですが、年に数回勝手にMSNメッセンジャーのメッセージウィンドウが立ち上がるときがあります。 先ほどもあったのですが知らない人たち(しかも韓国系の人もいた)のメッセージウィンドウでした。 どうしてそうなるか全く意味がわからないんですが、完全にアンインストールできてないのでしょうか。 確かめる方法や完全に消す(アンインすトール)方法はありますでしょうか。 以前メッセンジャーにストーカーみたいな人がいて怖かったので完全に消したいんです。(ずっと前もMSNのサポートセンターに問い合わせたんですがアカウントを放置すれば消えるということだったんですが…)

  • msnメッセンジャーのダウンロード方法について教えてください。

    msnメッセンジャーをダウンロードすることができません。PCはWindowsXPを使用しているのですが、Windows LiveはXPには対応していませんとのエラーメッセージがでます。 XPのPCではmsnメッセンジャーを使用することができないのでしょうか??

  • msnメッセンジャー7,0→6,1に戻せますか?

    数ヶ月前までmsnメッセンジャー6,1を入れてましたが、あまり使用する機会もなくなったため一旦 アンイストールしましたが、再度msnメッセンジャーをインストールしました。(バージョンは7,0です)その後PCの 起動に時間がかかったり終了がスムーズに行かなくなったり色々と不都合が起きてきました。元の6,1に入れ直すことは不可能なんでしょうか? Win98 SEです。

  • MSN Messenger 6.1をインストールできない

    MSN Messenger 6.1をインストールしたいのですが、 エラーメッセージがでてインストールできません。 現在のVerは4.7です。 ”MSN Messenger 6.1をセットアップできませんでした。エラーコードは1601です。MSN Messenger のwebサイトに移動してソフトウェアをダウンロードして下さい。” と表示されます。 Microsoft Windows XPpro [Version 5.1.2600] Cドライブの残は2.91Gです。 よろしくお願いいたします。

  • MSNメッセンジャーとWindowsメッセンジャーの違いは?

    前まではMSNメッセンジャーを普通に使えていたのですが、新しいバージョンにしたら、サインインできるのに友達にメッセージを送ろうとしたら 「○○との会話を開始できませんでした」 とでるようになってしまいました。 それで、Windowsメッセンジャーっていうのは普通に使えてそれでやってるのですが、バージョンの関係で困ることが多いです。 MSNメッセンジャーとの違いは何でしょうか? ふたつあるからいけないのでしょうか?? でも、うまくアンインストール、インストールができません。 ヘルプを見たり友達に聞いたりしながら1ヶ月くらいいろいろ試してみましたがうまくいかないので、お願いします。

  • MSNメッセンジャーについて(ログイン)

    数ヶ月前からMSNメッセンジャー7.0を使用していたのですが、一昨日MSNよりバージョンアップのお知らせがきてバージョンを7.0から7.5にしました。そこで問題が発生しました。 7.0のときは毎回ログインできたのですが、7.5にアップしてからはログインできなくなってしまいました。原因がわからず、MSNのWEBメッセンジャーを使用したのですがこちらでは以前のメールアドレスとパスワードで使用できました。 MSNメッセンジャーも同様のメールアドレス、パスワードだとは思うのですがどうしてもログインできません。 困っています。詳しいかたいましたら教えてください。

  • MSN メッセンジャーに接続できません。

    MSN Messengerが3日前から繋がらなくて困っています。 以前までは快適に問題なくサインインできたのですが、 ここ最近は、サインインを押すと 「サインイン中...」の画面からいつまでも進みません。 エラーメッセージすら出てこない状態です。 いったい何が原因なのでしょうか・・・? 因みにMSN Messengerのバージョンは7.0です。 PC知識は殆ど初心者に近いです・・・。 回答宜しくお願いしますm(_ _)m

  • msnメッセンジャー

    msnメッセンジャーをついこの間DLしました。 が、メンバー登録してインスタントメッセージを送信したら、「○○(相手の名前)と会話できませんでした。後でもう一度やり直してください。」というエラーがでて、まったくわかりません。 どうすれば会話できるようになるのでしょうか?

  • MSNメッセンジャーについて

    MSNのメッセンジャーを使用しているのですが、最近になってうまく動作しなくなり困っています。 新着メッセージがあるのにも関わらず、リストには「新着メッセージがありません」との表示のままで、実際Hotmailを開かなければ新着メールの有無がわからなくなってしまいました。以前はきちんと表示なっていたのですが・・・ (通常メッセンジャーは「退席中」にはしているものの、常にオンの状態で使用しています。) 何か良い対処法ありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • MSNメッセンジャーがダウンロードできません。

    私はマックOS10を使用しています。MSNメッセンジャーが使いたくて MSN Messenger 2.5.1 for Macをダウンロードしようとしたのですが「このコンピューターは9.2.2以上ではありません」という表示が出ます。MSN Messenger for Mac Version 4.0.1をダウンロードすると解凍ができてアイコンをクリックすると「OS10.2.8以上が必要」という表示がでます。 どのようにしたらメッセンジャーが使えるようになるのでしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • Macでのプリンタードライバーのインストール後、印刷設定で解像度の選択ができない問題が発生しています。ドライバーの機能不全やOSの違いが原因かどうか教えてください。
  • お使いの環境はMacOS 14.1で、プリンターは無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトやアプリの情報、電話回線の種類については特に記載がありません。
回答を見る