JC-120のインプットについて

このQ&Aのポイント
  • JC-120のインプットには2つあります。ラインセレクターを使って1本のギターから信号を2つに分け、それぞれのインプットに繋ぐことで両方のインプットから音が出ることができます。
  • JC-120を使ってクリーン音と歪んだ音をMIXさせた音を出すために、ラインセレクターを使って1本のギターから2つのインプットに信号を分けることができます。
  • JC-120では、ラインセレクターを使用して1本のギターから2つの入力に信号を分けることができます。これにより、クリーン音と歪んだ音をMIXさせた音を出すことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

JC-120のインプットについて

スタジオによく置いてあるJC-120についてご質問させて頂きます。 JC-120にはインプットが2つありますけど、例えばラインセレクターで1本のギターから信号を2つに分けて、それぞれのインプットに繋ぐと両方のインプットから音が出るようになるのでしょうか? ふと思ったので投稿いたしました。 今考えているのは、ラインセレクターで一方はエフェクターを通さないドライ音、そしてもう一方はエフェクターを通した音で、それぞれをMIXさせた音を出してみたいと思いまして。アンプが二つあればステレオで繋ぐところなのですが、JC1台で出来ない物かと思いまして質問させていただきました。同じフレーズをクリーン音と歪んだ音をMIXさせた音を出してみたいのです。 すみません、どなたかよろしくお願いいたします。

  • emmaa
  • お礼率85% (129/151)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • real_tube
  • ベストアンサー率76% (73/96)
回答No.1

 最初に結論から書くと、JCを使って”クリーン音と歪んだ音をMIXさせた音を出す”といったことは可能です。ただし、そのためには、JCの”チャンネルリンク”と呼ばれる機能を利用したほうが、手軽に実施可能になるということになります。  まず、”JCにおける2つのインプット”とは、チャンネル1とチャンネル2という意味での2つのインプットということでよろしいのでしょうか。(それぞれのチャンネルに、HIGHとLOWの2つずつのインプットもありますので。⇒HIGHとLOWは、それぞれのチャンネルでの増幅率(ゲイン)の設定のための選択機能となります。)  このような意味で良いということで話を進めますが、ROLANDのJCというアンプは、チャンネル1とチャンネル2それぞれで、独立したプリアンプおよびパワーアンプを持っており、スピーカーのみは2つのチャンネルで共通使用という構造になっております。(⇒JC-120において2つのスピーカーがあるのは、アンプ内蔵のコーラス/ビブラートエフェクトの効果の機能のためであり、2つのチャンネルそれぞれの専用スピーカーというわけではないものです。)  したがって、質問者のかたが書かれていらっしゃるような、それぞれのチャンネルにドライ音とエフェクト音(ウェット音)を入力して、それらをMIXした音を出すことは可能となります。  ただし、上述したように、それらの音が出てくるスピーカーは共通ですので、両者が完全に混ざった音という意味でのものとなり、2つのアンプを使用する場合のような、左右から異なる音質の音が出てくるといったような立体的な音(ステレオ的な音)としての効果は無いことにはなります。    プロのかたでも、このような使い方をされている人はいらっしゃるのですが、そのような場合は、ラインセレクター等の機器でギターからのラインを分離するというようなことは行わず、JC自体の””チャンネルリンク”という方法を使うのが通常です。  これは、チャンネル1または2のHIGHインプットにギターからシールドで直接に入力(接続)し、同時に、そのチャンネルのLOWインプットともう一方のチャンネルのHIGHインプットをシールドで接続すると、チャンネル1と2の入力部分が接続され、結果的に、ギターから2つのチャンネルに同時に入力できることになるというものです。(⇒ギターからアンプまでの途中でラインを分岐するといった必要がないわけです。)    このようなことで、片方のチャンネルにはギターを直接入力し、そのチャンネルからもう一方のチャンネルへリンクする途中にエフェクターを入れてやるようにして、2つのチャンネルそれぞれのボリュームやトーンコントロール等の適した設定を行えば、ドライ音とウェット音のMIXした音がスピーカーから出ることになるわけです。  まずは、スタジオ等で試してみてください。  ちなみに、このようなアンプのリンク機能を使わずに、ラインセレクター等によって途中でラインを分岐しても、同様なことにはなるわけですが、Aループ/Bループ両者へ同時にラインを送れるようなラインセレクターは種類が限られてしまうことや(⇒基本的にはAループ/Bループどちらか一方になってしまうことになります。)、そのようなものでも、ラインセレクター等の機器を経由すると、どうしても音質の劣化が生ずるということがあるので、JCのリンクのほうが利用されがちです。  厳密に言えば、JCでのリンクも、入力インピーダンス等の関連においてはベストとは言えない状態になるのですが、実用上はそれほど問題にはならないレベルですので、一般的に使用されているわけです。

emmaa
質問者

お礼

real tubeさん早速のご返答誠にありがとうございます。すごくわかりやすくて丁寧なご説明に感動いたしました(^_^)。早速スタジオで「リンク」を試してみたいと思います。「リンク」は度々耳にはしていましたが、こういう使い方(ドライ&エフェクターMIX)も出来ると全く気付きませんでした。スタジオへ行くのが非常に楽しみです。この度は誠にありがとうございました!

関連するQ&A

  • jcについて

    買って試せばよいといわれればそれまでなのですが、 オレンジのタイニーテラーやエピフォンの5wのチューブアンプヘッドから jc-120のインプットに挿した場合、本来のチューブアンプ的な音は鳴るのでしょうか?  それともjcのトランジスタ回路を通っているためやはり、チューブアンプのような音ではなくアンプヘッドもチューブ使用のエフェクター的役割にしかならないのでしょうか? やはり、jcをキャビネットとして使用するためには出力などの問題でリターンの部分に挿さなければならないのでしょうか? エピフォンの5wのヘッドを↑の方法で使用した場合、やはり5wの音量しかでないのでしょうか? 上手く説明が出来ずに申し訳ございませんが、お答えいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • スタジオにあるROLANDのJCアンプ

    こんにちは、教えてください。 リハーサルスタジオによく置いてある、 ROLANDのジャズコーラスアンプ(横長のギターアンプ)ですが、 インプットの端子が「ハイ」と「ロー」のふたつあり、 どちらに差し込むのが正解ですか。(どう使い分けるものなのですか) ちなみにIBANESの6弦Gを、KORG1500マルチ経由でつなぎます。 また、私の場合、マーシャルだとどうも音がぬけないのですが、 マーシャル系のよさ・弱さ、JC系のよさ・弱さとはなにか、 についても教えてもらえると嬉しいです。

  • ステレオ対応のアンプ

    現在ステレオ入力できるアンプがスタジオのJC-120以外ないので、 ギター→エフェクター→JC-120(ステレオ入力)で使用しています。 JCの音も嫌いではないのですが、やはりチューブアンプ暖かい音が好きなのでマイアンプ購入を計画中です。 運搬の関係でJC-120の用に1台でステレオ入力出来るフルチューブアンプを予定しています。 基本的な好みはフェンダー(ツインリバーブ)系クリーントーンで、 歪みは全てエフェクター(MAXON DS-830orKeeley MT-2)なので 歪がイマイチでも極上のクリーンを奏でてくれるアンプなら問題ありません。 スタックorコンボどちらでもOK、出力40~100W、予算25万ぐらいまでです。 どなたか似たようなスペックのアンプをご存知ないでしょうか?

  • JC-120とGT-8の組み合わせについて。

    JC-120とGT-8の組み合わせについて。 今度大学のサークル企画で初ライブに挑戦することになりました。 その際に使用出来るアンプはJC-120だということで スタジオで実際にJC120を使い、エフェクターのGT8を使って音を出したのですが キンキンと耳障りな音と凄まじいハウリングが起こるだけでした。 (この際OUTPUT SELECTはJC-120にしていまます) 家に帰って調べると、それはGT8のアンプシュミレータ?のようなものと JC-120本体のプリアンプ部が二重にかかっている、ということが問題かもしれないとわかったのですが どのように接続すればJC120でGT8のパッチの音を出せるのでしょうか?

  • スタジオのJCコーラスについて

    当方、ギターなのですが、 こんど、JCコーラスで音を作ろうと思うのですが、JCで甘く歪んだ音をだしたいのですが、いいセッティングのできるエフェクターありますでしょうか? 手元にあるギターが、ストラトのテキサスピックアップとVのダンカンSH-1/4です。 BOSSのものがよいとききます。 この質問もすこし曖昧なのですが、JCの定番みたいなセッティングを教えてください。

  • JCで使う歪系エフェクターについて

    スタジオではJCのアンプを使わざる終えないことが多いのですが、ストラトで適度に伸びとツヤのあるオーバードライブが鳴らせる歪系コンパクトエフェクターはあるでしょうか?同様の質問は他にもあったのですが、ブースター系だったり、単体で使うとファズっぽい音が出るものが多くて、もっと良いオーバードライブがないか、探しています。 理想としては、オレンジアルバムのジェフベックのような伸びとツヤのある音が欲しいです。よろしくお願いします。

  • ギターのペダル型プリアンプについて質問です。よくアンプのインプットに挿

    ギターのペダル型プリアンプについて質問です。よくアンプのインプットに挿すと、プリを2回通るので音が引っ込むと言われます。なぜ2回通ると音が引っ込む又は劣化するのでしょうか? それなのに、レベルつまみ付の歪みエフェクター(プリアンプと言っていい?)はインプットに挿しても大丈夫と言われるのがよくわかりません。。 マニアックな?質問かもしれませんが、どなたか詳しい方ご回答よろしくお願いします!

  • JC-120

    最近、リターン(&センド)を使用するプリアンプに興味があり スタジオで使っているJC-120で、繋ぎ直そうとしたら 後ろにいくつか差込口はあるのですが、リターン(&センド)が ありませんでした。 ピンスイッチ式なモノで、2スピーカー、2チャンネルです。 (情報少な過ぎですみません...。) もし心当たりがある方がいましたら、お返事お願いします。 また、この場合のJCではプリアンプとして使う事はできないのでしょうか。 よろしくお願いします。 重ねて申し訳ありませんが、リターン使用でJCと繋ぐ場合、 ギターoutから、マルチエフェクターのinへ差し、マルチのoutからJCリターンへ差し、 JCセンドから、JC2チャンネルのHIに差す で、よろしぃのでしょうか? こちらもよければよろしくお願いします。

  • JC-120での歪みクリーン

     こんにちは。以前にライブでアンプはJC-120、エフェクターはBOSSのDS-1かDS-2で、ほとんど歪みをかけずに、非常に美しいクリーン音を出しているギタリストさんがいました。私もJC-120使用者できれいなクリーンを使いたい場面がライブで多々あります。この場合、DS-1とDS-2のどちらが良いかご存知のお方、お教え下さい。  また、別のディストーションでJC-120できれいなクリーン音を出せるものをご存知の方は、どのディストーションかお教えください。

  • ROLAND JC-120について

    PERSONZの本田毅さん(ギタリスト)が、過去愛用されていた、ROLANDのギターアンプ JC-120やJC-160について、お尋ねします。このアンプでしか出せないクリーントーンがあります。独特のコーラスがかかったような音です。半面、歪みには弱かったように思えます。もうJC-120やJC-160は製造も販売も中止されていると思います(中古市場では販売されているかも)が、なぜ、このような名機アンプが、消えてしまったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう