• 締切済み

モニターの解像度

JAPAN2004の回答

  • JAPAN2004
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.1

セーフモードでの立ち上げはいかがでしょうか。 一度立ち上がれば、解像度など変更できると思います。 (F8を押しながら起動)

参考URL:
http://www7.plala.or.jp/asahikawa-ing/winxp_17.html
TAXAS
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 何度かやってみましたが、回避出来ません。 相変わらず画面は真っ暗なままです(泣)

関連するQ&A

  • モニタの解像度について

    Power Mac G4 M8359J/A OS9.2.2でいまだにCRTモニタを使用していましたがさすがに壊れてしまい、先日、三菱のRDT231WM-Xを購入した所、CRTモニタを使用していた時にコントロールパネルのモニタで表示していた解像度と違う内容が表示されて最適な解像度が選べず、全体に上下につぶれた状態になっています。モニタを購入する際に現在の解像度を調べてから購入して下さいとお店の方に言われたので解像度をメモして行き、一致する物を購入したのですが、新しい液晶モニタを接続した所、コントロールパネルのモニタに表示される解像度の内容が変わってしまいました、古いMacなのでいろいろと問題があると思いますが困っているので、何か良い方法を知っている方がいましたら教えて下さい、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 液晶モニターの解像度変更

    今までずっとCRTのモニターを使ってきたのですが、この度液晶モニターへの買い替えを考えています。 ですが、5年位前のノートPCも持っているんですがその液晶だと解像度が1024×768が基本で640×480、800×400などの低い解像度にすると画面が小さくなり、設定で拡大して表示すると画面が汚くなり文字などもギザギザになってしまうのです。 最近の液晶についてはあまりよく分からないのですがこのような症状は起こるのですか? ゲームなどで低い解像度も使うので気になります。 あと液晶ではCRTに画面の綺麗さではかなわないと言われてきましたが最近の液晶の画面の見易さ、綺麗さについてはどうでしょうか? 他に液晶モニターのメリットなどありましたらよろしくお願いします。

  • モニターの平均的な解像度は?

    フリーソフトなどを作るとき、ユーザーのモニターはどのくらいの解像度を想定すればいいでしょうか? 私はいまだに 800 * 600 ドットの CRT モニターを使っているのですが、 最近のパソコンはほとんど液晶モニターで解像度もずっと高いですね。 最も一般的な解像度はどのくらいでしょうか? ソフトを配布したりする場合、ユーザーの環境を考えて作らないといけないので、お伺いしました。 よろしくお願い致します。

  • 液晶モニタの解像度について

    先日液晶モニタを購入してDIV端子でPCと接続したのですが 私はFPSなどよくするのでそーいった場合800x600などの解像度でプレイするのですが 液晶ではなぜが解像度をさげても引き伸ばし画像みたいな感じになり 画像が荒くなるだけでした。 今までCRTでしたので使い勝手がよくわからないのですが、800x600残り黒枠のようには液晶はできないのでしょうか?

  • CRTモニタの解像度について

    表題の件について教えていただきたいのですが、 次期PCにdellのDimension4300(XP)+17インチCRTを検討してます。 そこで思ったのですが、このモニタの仕様が >最適解像度   1024 x 768 >(リフレッシュレート:85 Hz) >最大解像度   1600 x 1200 >(リフレッシュレート:75 Hz) となてるのですが、 これは常時1600×1200で使用しても問題ないのでしょうか? winXPの推奨解像度が1280×?という噂ですし、 せっかくなので現在より解像度が高いほうがいいです。 (現在はノートなので13インチ液晶1024×768) 液晶もだいぶ安くなったのですが、 バックライトの明るさが徐々に暗くなるので どうも好きになれません。。。

  • WSXGA+のモニタで、解像度が1600*1024しかでない。

    ずっと使っていたCRTがとうとう駄目になってしまったため、液晶モニタに買い換えました。 構成は下記 PC:DELL Dimension8300 グラフィック:NVIDIA GeForce FX5200 モニタ:LG電子 L204WT (WSGXA+対応) 画面の解像度を設定しようとしたところ、1680*1050が存在しません。一番解像度の高いものでも、1600*1024となってしまいます。 これですと、どうしても画面の文字がにじんでしまいます。 さて、どうしたものでしょうか。。。 アドバイス等、ありましたら、お願いいたします。

  • 解像度について

    今まで使っていたCRTモニタが壊れかけていたので、新しく液晶モニタを購入しました。 そのモニタは解像度を1280*1024にして使うように説明がありました。 解像度を上記の数値にするのは出来たんですが、そうするとデスクトップ上のアイコンや ツールバーが小さくなってしまい、FireFoxでヤフーのメインページを開くと両端が切れた 状態で表示されてしまいます。これはしょうがないことなのでしょうか? 使っているモニタは 三菱:RDT194LMです。

  • マルチモニターでの解像度

    NVIDIA/GeForce GT 220を使っています。 デジタル端子とアナログ端子が各1つあるのでマルチモニターにして使おうと思っております。 アナログ端子に1024×768ピクセルのモニター デジタル端子に1680×1050ピクセルのモニター を接続したのですが、解像度が1024×768より大きいものが選択できなくなってしまいました。 1680×1050のモニターをメインで使用したいため1680×1050ピクセルの表示を変更したくありません。 1024×768のモニターとのマルチモニターは諦めるべきなのでしょうか?

  • 以下の液晶モニターは画面解像度変更後、鮮明に映る?

    以下の液晶モニターは画面解像度変更後、鮮明に映る? 長年、使ってきたCRTモニターの調子が悪く、液晶モニターに買い換えようと思うのですが気になる事があります。 液晶モニターは推奨解像度以外、変更すると通常画面がぼやけると聞きますがUXGA(1600x1200)→SVGA(800x600)の液晶モニターは解像度変更後、画面がぼけないと知りました。 そこで以下の液晶モニターは解像度を変更後(※スケーリング、縦横比を維持するで設定)画面は鮮明に映りますか? ・WXGA(1280x768)→VGA(640×480) ・WXGA(1280x800)→VGA(640×480) ・SXGA(1280x1024)→VGA(640×480) 実はVGA(640×480)とSVGA(800×600)のゲームソフトをフルスクリーンで鮮明に楽しみたいのです。 それから、ノートPCで最大解像度が1600×900の機種を所有しているのですがSVGA(800×600)に解像度変更(※スケーリング、縦横比を維持するで設定)しても上下に黒帯が表示せず、左右に黒帯が表示され画面がぼやけます、ワイドとスクエアの相性の関係でしょうか? ご存知の方、お解かりで教えてください、よろしくお願いします。

  • 解像度がおかしい

    液晶モニターを買ったのですが、いざPCに接続しPCを起動すると文字がぼやけ解像度が前に使っていたCRTモニターの1280×768なっていました。 タスクバーから、インテルエクストリームグラフィックス2の設定で1440×990に変更して使っているのですが、Windowsを終了させたらそのたびに解像度が戻っているので面倒です。 しかも、Windowsを再起動、もしくは終了させたら解像度1440×990が選べなかったという事もあり非常に困っています。 PC emachines j3022 モニター IODATE LCD-AD191X2 本当に困っています、回答よろしくお願いします。