• ベストアンサー

この死んだ基盤を仮死くらいにしたい

(アンプについて質問していますが、別件です。関連づけないでください) これは、 オーム製03-2003という安いスピーカーの中身です ちょうどボリュームを変えるつまみの部分がぽっきり折れた状態です たぶんそれ以外は健康です ボリュームをかえれなくていいので 使えるようにならないでしょうか 強引であるとはわかっています かなり変な質問とは思いますが おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

よく見ると 基盤直づけの 2連VR(ヴォリューム)ですね。 (2連の理由は、左右のスピーカーの音量を 同時に上げ下げできるから) 直づけは、探しても見つからない可能性が大です。 通販で、ねじ固定の2連VR。  抵抗値は壊れたVRと同じ数値でのものを入手。 VRの軸の直径も測って、 指定して買いましょう。   8ミリ なら 8 φ  です。 注意する事は、VRの タイプが 「MN型」 です。 このタイプがオーディオボリュームに使われます。 さらに、ON-OFFスイッチも付いているVRですね?これも条件に入る事に・・・・ VRの詳しい資料↓ http://homepage3.nifty.com/jg3adq/rittest.htm 基盤にL型のアルミ板を取り付け VRのねじ径の穴をあけて なんとかVRを 基盤に固定する。 基盤とアルミ板の固定は、 ゴム系接着剤(ボンド)を使用。 VRの端子と 基盤 の穴を リード線で 6カ所 ハンダ付け。 加工に手間がかかりますが、直すと決めたのなら、応援します。 写真を見ましたが、割れた部品をしっかり接着し、破断した6カ所を 通電する方法も可能かなと 思ったりもします。 実物を見ないで、勝手に判断し申し訳ありません。 >間違ってつないだ時に、プレーヤー・・・・ 音が出ない か、 音がいきなり大きく出る か でしょう。 プレーヤーにダメージが絶対無いという保証がないので プレーヤー以外の、小型ラジオのイヤホンにつないでみる方がいいでしょう。ラジオの音量を小さくした状態で、つなぐ。

totoroscatbus
質問者

補足

詳しくありがとうございます >写真を見ましたが、割れた部品をしっかり接着し、破断した6カ所を 通電する方法も可能かなと 思ったりもします。 実物を見ないで、勝手に判断し申し訳ありません。 そんなことないです^^ 言われて気づきましたがこれのほうが、原理的には簡単ですね できたら正しいつなぎ方を教えてください (半田で固定するだけでいいですか?)

その他の回答 (2)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

半固定抵抗、可変抵抗 が破損したという事でしょうか? 基盤に取り付けて抵抗値を調整する部品ですから、同等の部品に交換するのがベストだと思います。 部品価格は安いです。 とれた部品の表面に 抵抗値○○kΩ(キロオーム)が表示してありますから、この数値で電子パーツ店で購入します。 通信販売でパーツ購入も可能です。安い部品のために、高い送料を払う事になりますが・・・・

totoroscatbus
質問者

お礼

ありがとうございました。 ほかの商品と一緒に注文してみます

totoroscatbus
質問者

補足

今気づいたのですが、もし、接続を間違ってしまってそのまま、プレイヤーにつないだ場合、プレイヤーがおかしくなる可能性はありますか? 詳しく見ないと判断できないと思いますので 可能性で結構です

  • _pou_cat
  • ベストアンサー率42% (275/641)
回答No.1

ではちょっと強引な方法を、折れたVRの真ん中と左右のいずれか(たぶん写真下を見る限り左側)をショートさせると音が出るはず、ただし最大音量で出ると思うので音は歪むかも。 ショートさせる代わりに数10kΩの抵抗でつなぐ、抵抗値を変えれば音量も変わるはずです。

totoroscatbus
質問者

お礼

まちがえました ありがとうございます 抵抗はあるので早速やってみようと思います

totoroscatbus
質問者

補足

ありがとうございます 抵抗はあるので早速やってみようと思います

関連するQ&A

専門家に質問してみよう