• ベストアンサー

教えて下さい

RubberDuckyの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

文末に...ということであってもコンセプトは変わらずやっぱりFanを使った方がしっくり来そうですよ。 I'm always your big fan, forever. なんてやれば文末の挨拶にいいんじゃないですか? 文末ということなのでバンド名は書かなくても良さそうですね。 単にForever your big fan. でも文末っぽいです。 がんばれ!というのは宜しくお願いしますと同様で英語にはこのような表現はない...私の知る限りでは...んです。 だから9loverさんのおっしゃるようにこれを期待しているとか、あれを楽しみにしているとかいう具体的な内容が英語には適しているようです。 look forward to はその意味でとても適した表現です。気をつけるのはtoのあとは動詞の現在分詞って言うんだっけ?要するにing 形がくるということです。 またListeningの後はto が入るような気がします。 (9loverさんごめんなさい。気がついたもので) たださらっと Always take care. とかTake good care.もありかも。日本的に訳すとお体に気をつけてがんばってください...ちょっと意訳しすぎかな?

pichi471jem
質問者

お礼

I'm always your big fan, forever. 文末にforeverがつく事によって応援していると とれる感じが自分的に凄く強くなったので 非常に参考になりました。ありがとうございます! ファンであると言う事は応援していると言う事でも あるでしょうし、文章って難しいですね… ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英語でどう表現すればいいですか?

    はじめまして。 外国の友達から、メッセージをもらいました。 返事をしたいのですが、翻訳サイトの英語ではどうも、自分の意図 する内容になりません。 「紹介してくれてありがとう」と贈物をくれたので、 ”こちらこそ! いつもよいものをありがとう。これからの作品も、 楽しみにしてます。がんばってね!” と返事をしたいです。 これからの~ は、またちょうだいね!という意味ではなく、出来 上がりに期待しているという気持ちですが、翻訳サイトではどうも 上目線な感じの英語になります。 最後の がんばってね!も、Do your best.では、ちょっと意味が… 日本人感覚の「がんばってね」(すみません、ヘンな表現で)で締 めくくりたいです。 どなたか、お力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 「思い切ってやりなさい」という表現

    スポーツなどで大事な試合に臨む選手に対して、「周囲のことは気にせずにあなたの思うように思い切ってやりなさい」という意味合いの表現は Do Your best not to think what others say ! Do Your best just the way you are ! でよろしいでしょうか?

  • 英語で聞き返すときの言葉。

    友人とメッセンジャーで会話をしているときに、バンドでベースをやるという話をききました。 それに対して、1~5のような言葉を伝えたいのですが、 どのような英語になるのでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、自信がなくて質問させて頂きました。 一応分かる範囲で調べた英文ものせておきます。 1:あなたがベースをやるんだね!(そうなんだ!みたいな感じで) →調べてもよく分かりませんでした…。 2:○○○(既存のバンド)で活動するの?それとも新しいバンドなの? →Do you act by ○○○? or, is it a new band? 3:あなた達のバンドが見れる日を楽しみにしています。 →I'm looking forward to your band! 4:かっこいい曲をたくさん作ってね! →Please make a lot of good music. 5:日本から応援しています!! →I'm rooting for you from japan. すみませんが、アドバイスをお願い致します。

  • 次の文章は正しいでしょうか?

    英語で、 Please also do your best for one day today. 「今日も一日がんばってください(がんばりましょう)。」 ・・・の意味になっているでしょうか? (お互いにがんばりましょう。の意味です。) 教えてください。

  • 無題

    英語で"頑張れ!"は どう表現すれば良いのでしょうか?? Do your best good luck は重大な仕事をしようとしてる人に伝える言葉のような気がするのですがどうなんでしょう? ちなみに"練習、行きたくないな~"に対する返事です(^艸^;)

  • 中学3年生に送る言葉

    卒業期の中学3年生に送る2語~5語程度の言葉を色々教えてください。 使う単語は中学3年生でも分かるようなものが望ましいです。 例えば「Never give up」や「Do your best」などです。 よろしくお願いします。

  • 恥ずかしい質問ですが・・・

    卑猥な意味になると思い気分を害される方がいらっしゃれば申し訳ないのですが・・・下記の文章の意味を教えていただけますか? whats your best position do u love the(体位) 自分なりに訳してはみたのですが、なんかスッキリと訳せなくて・・・。 すみませんが宜しくお願いします。

  • 教授への質問(メール)

    教授に授業に何が必要かというのを聞きたいです。 件名はThis is 〇〇. I have a question about first class. 本文 Dear Professor 〇〇, This is 〇〇, I enrolled your XX class at 3:00pm on Thursday. Do I need prepare something to attend your class? Thank you for your help. Sincerely, 〇〇 という感じでいいでしょうか? 失礼な文になっていたり、おかしければ、添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 退職の挨拶

    メールでやり取りをしていた BUYERの皆さんに、メッセージを送りたいので、 添削&より滑らかな言い回しなど、アドバイスをお願い致します。 Please be advised that I will leave XXX corporation at the end of February. I'd like to appreciate your kindest support. I wish you the best of luck. Best regards 以上 稚拙な文章ですが・・・ 今までありがとう、 これからも、仕事がうまくいきますように、 というようなことが伝えたいのです・・・。 宜しくお願いします。

  • appreciate と appreciative

    ・I appreciate your help. ・I am appreciative of your help. 上記の2つのフレーズですが、[appreciate] と、[appreciative]の使い方は、どちらも[感謝する]といった同じような意味合いなのでしょうか? それとも、微妙なニュアンスの違いがあるのでしょうか? お分かりになられる方がいらしたら、ご回答の程、宜しくお願い致します。