• ベストアンサー

対社外へのお葬式の連絡文書

 部長のお父様が他界されたので、社外に連絡FAXを送付する事になりました。受け取る事はあったけれど、文章をよく覚えていません。どの様に作成すればよろしいでしょうか?お願いいたします。

  • lulula
  • お礼率76% (463/606)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1
lulula
質問者

お礼

前に取引先からのFAXで同じようなものを発見いたしました。困っている時の早速のお返事とても心強かったです。有難うございました。

lulula
質問者

補足

 個人が社員のお父様の時はそれをどの様に表現したらよろしいでしょうか?  弊社○○部○○のお父様が逝去いたしました。 でしょうか?ご尊父様はヘンですよね。。。 そこが解らないのです。

関連するQ&A

  • 社外文書の作り方で

    社外文書(FAX)で、相手先の課長や部長宛の場合、**会社 **部課長(部長) **様 で宜しいのでしょうか。

  • 社外文書について

    今回、社外文書を始めて作成しました。自分自身未熟でこの文章で提出して良いか判断が出来ない為、一応上司には確認して頂きますが、その前に教えて下さい。 拝啓  時下ますます…(略) この度、突然ではございますが、御社の仕入れ原材料品と試験成績書の双方に○○の表示が無いものに関しまして、○○の明記を徹底する様、弊社△△管理部より指示がございました。つきましては、別紙の通りにてご依頼申し上げます。 御多忙中誠に恐縮ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げします。 敬具 という書面を作成しました。文章的にどうでしょうか?失礼または意味は理解できますでしょうか? 私が思うに、”△△管理部より指示”の“指示”が指示で良いのか、指摘又は厳命とう言葉にした方がいいのか分からないところです。 ※○○や△△は名詞ですので伏字にしました。

  • 社外文書案内作成について

    どなたかご教授ください。 私は、最近事務の仕事を始めました。 早速、社外へ案内する文書を作成しようとしているのですが、どのように案内したら良いかさっぱり分かりません。 案内したい内容は、仕入先から仕入れている原料に会社名を明記してほしい。という文章を社外用に作成したいのです。 文書作成はこちらのgooの禁止事項に載ってる為、お頼みしませんが、何かいい案などがありました教えて下さい。 こういう目的のサイトや本があるなど・・・教えて頂けたら有難いです。

  • ビジネス文書〈社外文書)は手紙とメールでどう違いますか?

    こんにちは。こちらThomas Lipschultz(トーマス・リップシュルツ)と申します。アメリカのバージニア州に住んでいるアメリカ人です。僕の日本語が少し下手だったら、申し訳ございません。 僕の仕事はソフトウェア会社の日本語サポートです。部長さんからメールの社外文書についての発表をさせて頂いていますので、ちゃんと社外文書関係の本を読んだりして、インターネットで情報を探したりしています。手紙の社外文書についての情報はいっぱいありますけど、メールの方は情報が少ないですから、やっぱり日本人に聞いた方が勉強になると思っています。 もし誰かが役にたつ情報をご存知だったら、又は例のメールを送って下さる事ができるなら、すごく感謝致します。僕は見た目のとおり敬語に弱いから、何でも教えて下さる事ができたらよろしくお願い致します。 本当にありがとうございます。 -Tom

  • 連絡すべきですか?

    大学3年生です。大学のサークルで行事を行うのに、毎年有名な大きな会社に協賛を頼んでいるので今年も頼もうと思って電話をしました。私は今年初めてこの担当になりました。 電話に出られた方(受付?)に団体名を名乗り、協賛をお願いしたいということや、毎年・・・にしていただいてるので今年も例年と同じような形でお願いしたいということなどをお話しました。 会社の方が、とりあえず企画書をFAXしてくださいとおっしゃったので、FAX送付状に協賛をお願いしたいのでよろしくお願いします。。。のようなことを書いてFAXしました。 その後5日ほどたっても連絡がないので、もう一度電話をしました。この前と同じ声だったので同じ方が出られたと思うのですが、協賛の話をしたら女性に電話が変わりました。 その方に協賛をお願いしたくてFAXさせていただいたのですが。。という話をしたら、まず私の送ったFAX番号が間違っていたと言うことで怒られました。 私は受付の人に言われたFAX番号にFAXしたのですが。と言ったのですがFAXが違う部署に届き、何これ?と放置してあったんですけど!困りますと言われました。 そして次、これには協賛をお願いしますとしか書いてないから、会社としてはどうすればいいか分からなくて困るんですけど、笑いながら言われました。何かバカにされた感じで悔しかったけど、私は電話では話したけどFAX送付状に書かなかったので、仕方ないかと思いまた謝りました。その担当の方からは、「今回はいいですが、このような事なら今後そちらとはすべてお断りさせていただくこともありえます。」等をさんざん言われ、恐ろしくなって平謝りでした。 最後に「あなた、本当に大丈夫?(笑)」と言われ電話が切れました。 その後その方からメールで連絡が来るようになり、メールでやり取りをしていました。何通かやり取りをしましたが最後のメールは返信が来ませんでした。 そして、3日前くらいにも少し大事なメールを送ったのですが、返信がありません。別に、返信されても「了解です」位しか書くことは無いと思うんですが、ちゃんとメール見てくれたかなぁ。。と毎日心配です。 確認の電話をしようかと思いましたが、電話で「メール見てくださいましたか?」と聞いても、もしちゃんと見てたら、むっとされそうだし。 今から考えたら私そんなに悪い事したのかなと疑問ですし、その会社(出版社です)、私のサークルの先生の作品でかなり儲けています。もともとこの会社の協賛は「協賛金は戴きません、しかも広告を無料でのせさせてあげます」というもので、何で私こんなに怒られているんだろう?と最近思います。こんなに怒られたのは過去5年で一番です(笑) 社会ってこんなものかな。と思っていますが、もしサークルでなかったら、会社にクレーム付けたい気分でした。 私が送ったメール、もし見てなかったらちょっとまずいのですが、 このような場合、私から連絡した方がいいのでしょうか?連絡するとしたら、どのような感じで連絡するとよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • お葬式の時間と場所を知りたいのですが

    昨夜知人が事故で亡くなりました。 大変お世話になっていた方です。 私の方ではFAXと携帯番号と自宅の住所しか分かりませんので FAXで質問をしようかと思っていますが。 どのように質問していいのか、そもそも自分からしてよいのか 文章も良く分かりません。 連絡を待っていても ご家族の方とつながりが無いのでこないかもしれません。 大変忙しいと思いますし失礼があってはいけないと思います。 お葬式に伺う事自体が、子供の頃以来なので ご家族にストレートにお聞きしてよいものか・・ FAXで聞く場合 正しい文章を短くて構いませんので教えて下さい。 参考にさせて頂き自分なりの言葉でお送りします。

  • FAX文書のマナー

    FAX文書のマナー 先日、上司にFAX文書を作成するよう依頼され、挨拶文の後、以下の様な文章を作成しました。 「A(製品名)の製品番号はBとなりますので、御了承願います。」 (実際は40文字以下です) 私はこの文章は非常に短いと感じたので、1行にまとめましたが、上司から、 A(製品名)の製品番号は Bとなりますので 御了承願います。 という様に改行するように言われました。理由としてはA4のFAX用紙に送るFAX文書として余り短いものは見苦しいとの事です。(FAXフォーマットはヘッダーがある為、実際にメッセージを書き込むスペースは全体の2/3ほどになりますが。)また基本的に改行を多用するように注意されました。 長い文書でしたら勿論改行する方が読みやすいのは判りますが、あまり短い文章の場合、改行ばかりするのはかえって良くないと思っていましたが、実際のマナーとしてはどんなに短い文章でも、出来るだけ改行する方が正しいのでしょうか?

  • FAX送付状について

    社外にファックスを送ることになりました。FAX送付状に会社名などの他にどのようなことを書けば良いのか教えて下さい。

  • 文書を自動でFAXする

    毎日FAX送信に3時間くらいかかっています。 下記の業務の流れから改善方法を教えて下さい。 1.客先ごとに連絡書を作成する。 (現状はエクセルでプログラムを組んで毎日の連絡書データを作成、客先宛用に出力) 2.FAXでそれぞれの客先へ送る。200先に400~500枚くらい送信している。 (FAXに短縮登録をおこなって送信) 大まかなイメージは、 エクセルで連絡書データを作成後、出力しないで客先用のファイルを作成するように変更して、 ネットワーク対応のFAXを導入し、作成したファイルを客先あてに自動FAX送信ができるようにしたい。 実現するためには、どのような対応が必要なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 法事や葬式について

    最近は跡取りと行っても同じ家に住んでいなかったり、女系ですべて嫁に行って跡取りが居ない事家庭って多いですよね。 私も嫁に行き父が一人で住んでいます。そんな中でふと父が死んだ時にお葬式や法事はどうするんだろうって考えてしまいます。 うちの父は新家で兄弟が6人います。母もすでに他界していますが、兄弟が4人。 嫁に行ったとはいえ父親ですから、葬式も私達があげる事になるとは思いますが、父は下の方で父が他界すると言う事はすでに兄弟も他界している可能性がありますよね。 そうなった時に、父の兄弟の子どもに父が亡くなった事を知らせるんでしょうか? なでそれを聞くかと言うと、父や母の兄弟の連絡先は知っていますが、その子どもまでの連絡先は知らないからです。 もし連絡先を知っていても連絡して良いものなのか? 跡取りとして同居している場合は連絡先はわかりますが、嫁に行っていたり家を継いでいなかったりしたら、連絡先を知らない事であると思うです。 仮に父が亡くなっていてその兄弟が亡くなった時も私には連絡がこないんじゃないかと考えてしまいます。 こいゆう場合ってどうしたらいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう