• 締切済み

生理が嫌なんです。

ositoneの回答

  • ositone
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

生理て、毎月毎月キチンとやってきて面倒だし、しんどいし、、、生理がない男っていいなぁと、思うことしばしば(笑)  Dさんがどのような気持ちで「嫌でたまらない」のかわかりませんが、嫌なものがこないと嬉しいのは別に「いけない考え」ではないとおもいますよ。嫌なんだしねー。  ただ自分の身体が毎月頼んでもいないのに卵作って無駄になって生理が来る、という事って凄くないですか?  私の意志とか関係なしに毎月せっせと働いているホルモンて、なんだー。て不思議に思ってました。 で、最近おもしろい本を読みました。 「オニババ化する女たち」という本です。 自己管理とかなんとかしゃらくさいこと言ってても身体のメカニズムを知ると結構自分の身体を愛したいななどど思うのでありました。  参考にならなくてごめんなさい^^;

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334032664/250-5326091-2215402

関連するQ&A

  • 生理がこないとどうなるの?

    3年前の19歳のときに、ダイエットとストレスにより生理が止まりました。止まって半年目ぐらいに産婦人科に行き、低容量ピルで生理を起こしていました。間、何度か中断してみましたが来なくて、また再開して服用するというのを繰り返していました。今、将来を考える男性に会い、子供がほしいと思うようになり、ピルをやめています。3ヶ月目になるのですがまだ生理が来ません。ホルモンの周期は3ヶ月と聞いているのですが、過去の経験からも来る気配がありません。このまま生理がこないと、将来子供ができにくくなるとか、現在病気になってしまうとか、どんなリスクがあるのでしょう?また、生理がこない原因って、何があるんですか?ちなみに、現在昔のようにダイエットはしてませんし、ストレスもそこまでありません。

  • 生理が遅れている

    高1女子です 生理が2週間ほど遅れています。 遅れているとかいてますが 実は2週間前に生理の始まりが あって出血も黒っぽいものがあり いつもならここから1週間生理が続くんですが 2日ほどですぐに終わりました・・ 今までは問題なく1ヶ月に1回のペースで ちゃんと来てたのですごく不安です ですが妊娠の可能性はまったくないです。 (したことがないため) まだ16歳ということと よくストレスが原因とも聞きますが 私もここ最近ストレスがとても多いです。 それにプラスして悩みごとなども多く 精神的に不安定な時期です・・・ やはり精神的なものからなんでしょうか・・・ 生理はありませんが ここ最近今までに比べておりものの 量が少し多くも感じます みなさんも同じような経験はありますか? 自分でも「生理がこない」って考えすぎることも ストレスになってしまったいけないと思うんですが 実際のところどうでしょうか・・

  • 生理不順で子供は産めますか?

    私はかなりの生理不順で、2ヶ月生理がこないときは産婦人科にいきホルモン剤をもらいます。将来的には子供はほしいです。今20代後半ですが、産めるのでしょうか?生理不順の原因は脳からホルモン出せ、という指令がいっていないとのことでした。ストレスです・・・しかし自分ではそんなにストレスかかってるとは思いません。お酒はほぼ毎日のみますがそれがいけないのでしょうか・・・なんでもいいので似たような体験されてるかた情報ください。

  • 生理が来てくれません。

    こんにちわ。スペースお借りします。 18歳の女です。 かれこれ1ヶ月半ほど生理が来ておりません。 ただ、現在彼氏も居らずそういう行為をしたわけでもないので 何が原因だか分からず困っています。 ネット上で情報を探そうとすると 「ストレス」等を見かけますが、稀に「病気」ということも あがっていて…。見れば見るほど不安になってきてしまいます。 産婦人科に行けばいいのは分かっているのですが、 その前にご助言頂きたく質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 生理不順について。

    以前から生理は不順でしたが、ここにきてもう3ヶ月以上も生理がありません。病院で検査したところ妊娠はしていませんでした。 どういった原因が考えられるのでしょうか・・・? また、婦人科の先生に治療のために「低量ピル」を 処方されて、昨日から、飲んでいます。 でも、もう子供も産み終わって妊娠も望んでいないので 生理が来ない事自体は、特に困っていません。 どこかが痛いという、自覚症状もありません。 生理がくるようにするためだけに、ピルを飲むことに 正直、少し抵抗を感じています。(副作用などのリスクを 考えてしまって・・・。) こういう場合、治療せずにほっておくと、体にはよくないのでしょうか?何か、病気の原因につながってしまうとか・・・? 素人考えで、「もう子供も作る予定はないし、生理がこなくても、いいのでは・・?」って思ってしまっているんですが・・・?ちなみに、年齢は36歳です。

  • 生理不順で悩んでいます

    33歳です。生理が4ヶ月きていません。無理なダイエットとかはしていません。以前もストレスにより一年くらい生理がこなかことがあります。妊娠はしておりませんでした。更年期とかなんでしょうか?このままだと子供も産めない体になってしまうのでしょうか?

  • 生理についてお聴きしたいです。

    健康のカテゴリーでどれを選べばよいのかわからなかったので、 こちらで質問します。 私の彼女は生理がくるのが不定期です。 話によると、生理は1ヶ月に1回来るようなのですが、 彼女の場合、1ヶ月1回来ることもありますが、 2ヶ月に1回、2ヶ月半に1回のペース(?)で来たりもします。 むしろ1ヶ月に1回で来ることはとても少ないと思います。 私は男なので、これがどういうものなのかわかりません。 1ヶ月に1回くるものと聞いているので、かなり不安です。 最初のうちは体調不良とかでズレるのかなとか思っていたのですが、 こう何度もズレると、もしかしてどこか悪いのでは?と 思ってしまいます。 また、おおげさかもしれませんが、この不定期さで、 将来子どもを産むことになったときや、生まれたあとに、 何らかの影響があったりしないのでしょうか? わかりにくい文章ですが、ぜひよろしくお願いします。

  • 生理痛について

    ここ何ヶ月かの生理痛が酷いです。 通常の生理痛であれば下腹部に痛みが来るのですが、数ヶ月前からそれとは別に子宮に直接鋭い痛みが来る時があります。 一定間隔で子宮をギュッと握られるような痛みがあり、10秒ほどすると消えますがまたすぐに痛みが来ます。痛みが来ると立てなくなったり体が引きつったり、倒れこんだりするので、日常生活を送るのも困難になり寝込んでしまいます。体勢によって痛みが引くことは特になく、子宮付近を触るだけでも痛みます。この痛みは1日目と2日目が多いです。 以前産婦人科にかかった時には「月経過多」「月経困難症」それと「偏頭痛」と診断されました。 その際生理痛のお薬として処方されたのは「ロキソプロフェンNa」です。これを飲むと通常の生理痛は収まるのですが子宮に来る痛みは治まりません。 そして産婦人科での説明時に「漢方」と「ホルモン剤」を勧められたのですが、漢方はよく分からず、ホルモン剤は少し不安だったのでそれは処方してもらいませんでした。 この痛みは漢方やホルモン剤を飲むことによって和らげられるでしょうか?偏頭痛の薬も飲んでいるのですがそれは関係ありますか? 学生ですが、かなり早熟で生理が来るのも早かったため生理自体は周期的に来ます。ですが貧血も度々あり、通常の生理も重く休みがちだったので、今のままでは欠席も増えるのではないかと不安を感じます。 生理痛自体が酷くなったのは4年程前で、最初は特に異常はないと言われていたのですがどんどん生理痛が酷くなっていったので再度病院に行きました。しかし学生だからそういった症状があるのだろうという診断のみでまた生理が酷くなっていくので、その度に病院を変えて様々な治療法やお薬を試しています。今は大きな産婦人科と頭痛専門の病院を掛け持ちしている状態です。上記の関係で何回か子宮を見てもらいましたが、子宮自体に問題はないと言われました。 良ければこの痛みについて、それとその解決法について教えていただきたいです。

  • 生理?

    私は基本生理不順です。 でも生理不順といっても 二日や三日ずれるくらいで ちゃんと一ヶ月に一回きてました。 しかし11月はかなりストレスたまることがあり 月の初めと終わりに生理が二回きました 12月はストレスとダイエットで 生理がこなくて 1月はいつもより10日くらい遅れて やっと生理がきたんですが 本当に生理?と思うほど血の量が少ないです 今二日目なんですけど いつもの10分の1くらいしか でてません でも生理のときの 気持ち悪さやお腹の痛みはあります これって生理ですよね? あといつも五日で終わるんですが 小量だと日が長引いたりするんでしょうか?

  • 生理について

    ここ数ヶ月生理がいつもとちょっと違っていて、そんなに気にするほどでもないのですが、気になります。 まず、ここ15年くらい、いつも4日でぱったりと終わる生理が、その後も数日、下着がちょっと汚れるくらい少量の出血が続く感じで切れが悪いです。完全に終わるまで6日くらいかかります。 また、15年くらいの間、いつもずれることがなかったのに、今月は5日も早くきました。(先月15日から生理があって、今月は8日から始まりました。) 今までストレスが多くても、生理には影響なかったので、少し心配です。年齢が30過ぎになったので、ストレスの影響が出てきやすいんでしょうか?