• ベストアンサー

Unixに共存する言葉

Unix系サーバ、Unix系OSという使い方をしますが、「Unix」に共存する(対立概念?)言葉として、Win系サーバ、Win系OSでよいのでしょうか? Win系サーバとは、あまり聞き慣れないのですが、Unixとはどう違うのでしょうか? また、それらのほかに、何かありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

ファイルシステムの違いとOSの差異は別物だと思います。 そもそも、「OS」というのがどの範囲を示すのかもかなり幅があるかと。 また、デ-タ交換や通信の議論をするときには、「どのレベル(層、レイヤ-)で話をしているか」を念頭に置かないと変なことになるかと。 以下断片的になりますが、 異なるファイルシステム間でも、デ-タ交換についての取り決めがきちんとしていれば問題無くファイル転送できます。 同じunixに属するOSでも使っているディスクシステムやファイルシステムは何種類か有ります。例えば、SunのOSとSGIのOSではデフォルトで使っているディスクシステムは異なっています。(物理的には同じハ-ドディスクですが、パ-ティションの分割の仕方が違うし、パ-ティションに実装されているファイルシステムも異なっていたかと。) 例えば、macもOS 9以前とそれ以降では大きく変わっています。(OS 10からはunix(BSD)+X window ベ-スにかわたかと。) じゃあ、mac OSは unixかと言われると、unix+Xの上にmacの独自環境を構築しているんで、やっぱりmac OSでしょうね。 unixでもGUIはもちろん使われていますので、unix=CUIというのは不適切でしょうね。で、このあたりを考えはじめると、「OSってのはどこからどこまでを言うの?」というのを真剣に考える必要が有ります。unix で良く使われているX Window system 自体は、OSに依存してない(MS Windows上に実装することもできます)し、X以外のGUI(Sunviewなど)もありましたから、、。

その他の回答 (3)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.3

Windowsのコマンドプロンプトとなると、Windowsが出来る前まで遡った話になるかと思います。 (記憶に頼って書いていますので、不正確な箇所があるかと思います) まず、マイクロソフト社が作った(?)OSを見ると、 ・MSDOS 1(それまでの主流だったCP-Mに似たOS)を作る ・それとは別にunix互換(?)のOS ZENIXを製作 ・unixの思想(カーネル+デバイスドライバ+シェルの構造、ディレクトリの概念、など)をMSDOSに取り込んで、MS-DOS ver2を作成。これをベースに、ver3以降に発展 ・次世代OSとしてNTを提唱 ・・・・ ときて、その後Windows3、95,08,Me の系列とNT,2000,Xpの系列ができたと。 で、コマンドプロンプトでの操作はMS-DOS 2(以降)の操作を踏襲しているため、unixの影響を受けたものになっていると。

kanpyou
質問者

補足

他のカテでも質問を立てているのですが、そこでは、Uni,Winなどの間の通信障壁は、「ファイルシステム」にあるとのことです。 このファイルシステムの違いが、Uni系、Win系、Macと系統立てられるのでしょうか? UniにおいてはCUI、Win,MacはGUIなど、思いつく限りでかまいませんので、それぞれ特徴的なことをよろしくお願いいたします。

  • tomy06
  • ベストアンサー率25% (58/224)
回答No.2

私の周りでは、Unix系OSはサーバとして利用される事が多いので、Unix系サーバとはあまりいわないです(ハードも含めた場合は使います)。 Unix系OSは、linux,FreeBSD,Solaris,AIX等の純正UNIXと互換性があるものをいいますね Win系サーバという場合は、WinNT,Win2000Server,WinServer2003等のMSがサーバ用として提供しているものを言います これ以外だと、Macサーバがありますね

kanpyou
質問者

補足

ありがとうございます。 サーバを成り立たすためのOSシステムと、端末としてのOSシステムという意味があると思うのですが、伺いたかったのは、端末からのコマンドを、どの様に認識するか?という意味で、Unix系、Win系という言葉を使ったのです。 たとえば、Win系には「コマンドプロンプト」があり、そのコマンドにより、動作します。 これと同じように、Unixにもコマンドがあり、Win系のそれとは異なるものです。 しかし、一般に公開されているサーバは、Win、Unixのクライアントに対応しているわけですが、何らかの互換システム(Sambaなど)があるわけです。 ここで、コマンド(使用言語)、使用プロトコル(イーサ、WAN)など、分かる範囲で結構ですので、系統立てできないでしょうか?

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

互換性のあるOSがあるかどうかでしょう。 例えば、LinuxはUnixと互換性を持たせて一から開発されたOSです。なので、厳密にはUnixではありませんが、流れ(思想?)を汲んだOSということでUnix「系」OSと呼んでいるかと。(他にも互換OSがいくつかあったような。また、元がUnixでも途中で分家したOSもありますし。) これに対して、Windowsは今のところ互換性のある別物OSが無い(エミュレータはあるようですが)のでWindows「系」と呼ぶ必要は無いでしょう。

関連するQ&A

  • MacのようにOSの共存は可能ですか?

    私はMac(os9)とWin(XP)の両方を使っています。 使用歴が長いこともありMacの方が詳しいのですが、MacはHDをパーティーションで切ってやると、いくつものOSを簡単に共存させることができます。 Winの場合はどうなのでしょうか? 複数OSの共存は不可能なのでしょうか? 2つのパーティーションに別々のOSを入れてしまうとどういったことになるのか教えていただけないでしょうか?

  • unixのwindows diskへのバックアップ(コピー)について

    Unixサーバのdiskがいっぱいになり、削除プログラム を実行するのですが、もしもの場合に備えてバックアップを取りたいのですが、Unixにはその空きもなく Windowsのdiskへのコピーをしようと思います。 Unixでのバックアップでは、tarなどの圧縮によるバックアップ方法もあるそうですがUnixにはそれだけの空きがありません。Win側からFFFTPでバックアップを試みたのですが、Winでファイル名として扱えない文字があったり、また、データ量の多さ?によりFFFTP自体が死んでしまいます。現状ではWindowへコピーするか、 Unixの別マシンがディレクトリ単位で圧縮できるくらいの容量であれば空いている程度です。 元のUnixサーバは20GB, 30GBのDISK OSは確かSolaris 2.6です。Unixについては全くの素人です。 何かバックアップが可能な方法がありませんか? よろしくお願いします。

  • Unixの事について教えてください。

    こんにちは。 これからUnixを勉強したいと思っています。 家に3台のPCがあるので、サーバー構築を始めに勉強しようと思っています。 ですが、私の周りにはUnixを使っている人がいません。 私も、まったくの初心者です。 色々と検索したり雑誌を買ったりしまして、 UnixやLinuxでも、色々な種類がある事を知りまして 大変なものを勉強しようとしている事に気づきました・・・ すごく、漠然とした質問なんですが、 これからUnix(Linuxは考えていません)を学んでいくのに 適しているOSメーカー(SolarisやFreeBSD等)や サーバーを構築するのにあたって、お勧めする本やサイト等を 教えていただけないでしょうか。 やるきはあるのですが、踏み出す場所がわかりません。 よろしくお願いします。

  • unixの勉強したい

    サーバー関連の知識が必要なので、勉強のために、 実際にパソコンにunixを入れて、動かしたりしたいと思っています。 これまでwindowsしか触ったことがなく、 OSの仕組みもいまいち分かってません。 初心者にお勧めの書籍やサイトを教えてください。 初歩的な質問ですが、 古いパソコンがあるので、それにunixを入れようと思うのですが、 unixを入れると、元のwindowsは使えなくなるのでしょうか?

  • UNIX

    病院などでは、HIS、RISにUNIXが使われているところが多いそうです。一部WINに置き換わってきていると聞きますが。また、研究室などではマックが場を効かせている所もあるそうです。 なぜこのようにOSのすみわけが出来たのでしょうか? ご存知の方お願いします。

  • UNIXをインストールする方法について

    私は、学校のUNIX環境を自分のPC(ノート)で使いので、WindowsとUNIXの共存をしたいです。ハードドライブはC(System)とD(Data)二つに分けているのですが、今の状態のままでDドライブにUNIXをインストールして共存させることは可能なのでしょうか?RED HATを入れようと考えているのですが、初心者なのでインストールの要領が良く分かりません。Windowsを初期化しなければ無理なのであれば、それも考えています。どなたか詳しく教えていただけませんか?お願いします(^.^)。

  • UNIXについて

    ユニックスで開発を行うSEアシの仕事を紹介されたのですが、 今まで、ユニックス使いのSEの下で数回、働いた事はあるのですが、皆さん共通して、 「Windowsで例えるなら、どんなUIデザインや操作性なのか?」 というスタイルで回答をお願いしても、 「う~ん・・・」 と、固まってしまい、回答を頂けた事がありません。 言われるがままにコマンドを叩き、毎朝PCを起動し、図を描くただのCAD用のOSという印象しかありません。 Windows上でActive DirectoryやSQLサーバーと呼ばれる画面に接続&操作できるように、ソラリスというOS上で、UNIXと呼ばれるサーバー画面が操作できるようになる人達の事を、「UNIXが出来る人、分かってる人」というのでしょうか? 私の印象ではSUNって、PDFやCADシステムを作ったソフトハウスのイメージが強いのですが、サーバー(ハードウェア)自体を作っている企業なのでしょうか? どうしてOLの方は、UNIXで受発注を行う機会がないのでしょうか? ちなみに私が首都圏で初めて見た受発注端末のOSは、MacOSでした。 Windowsで受発注画面を見たのは、それから数年後の事です。

  • UNIXって何ですか?

    漠然とした質問なんですが、UNIXって何ですか? よく分からないのでOSのカテゴリーで質問させて頂きました。 そもそも、UNIXで何ができるのでしょうか? コマンドを打つ、プログラムを作る(?)様なOS(ソフト?)なんですか? 仕事でUNIXを覚えろと言われて、一体何をどう覚えていいか分かりません。 漠然とした質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • unix

    OSXに付属してるX Window SystemはXFee86というものですか?それともXtoolsというものですか? というのは、以前からちょっとしたソフトのダウンロードでもunixの知識があればなぁ・・・と感じることがあったので、unixに興味があるんです。でも下手な本にあたるとすぐ挫折しそうで見送ってきました。(^^; 別にサーバー構築したいとかプログラミングしたいというわけではないのですが、そういう用途以外でunixを覚えるメリットにはどんな事がありますか? 想像では、ターミナルが楽に使えるようになる・OSまでフリーズしたときにも作業中のデータを他のPCから遠隔操作で動かして無事保存できる・セキュリティの高い環境を作れる・linuxにも強くなれる・・・ような気がするんですが、unixを覚えるのは想像以上に大変ですか?時間の無駄ですか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows と Linux の共存

    古いPCでLinuxサーバーを立てようと考えています。 古いPCにはWindows2000が入っているのですが、 WindowsとLinuxを共存させるには(Linux経験は0の人にとって難しい)知識は必要でしょうか? OS共存作業が難しいようでしたら、WindousをアンインストールしてからLinuxを入れようかと考えております。 ご回答お待ちしております。