• ベストアンサー

間違って完全にfdiskをかけてしまいました。

akishizumaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

今後のアドバイス含めてということで 1つにしちゃってるんですよねぇ。 1つのパーティションにしていなくて只開放してしまっただけ つまり、パーティションは2つのままならば前述のツールで簡単に復元できます。 1つのパーティションにしてしまっても MBRのバックアップ情報があればMBR操作ツールでなんとかなるんですが。 1つのパーティションにしてしまって MBRのバックアップ情報もないとなると... 手動で(手動と言ってもツールは使うんですが...)MBRの情報を 書換えるしかないんですが、 MBRの情報なんて覚えてないですよね...たぶん。 この方法はあまり、お勧めできません。 今後の事を考慮して 前述のツール等でMBR情報をバックアップする事をお勧めします。 因みに、 大容量サポート「yes」はFAT32を使うかどうかなので問題ないと思います。 ここからは一寸曖昧なのですが一応 実際にFDISKが起動してからの事なんですが、 FDISKで領域の一覧を表示すると FDISKからだとNTFSフォーマットのE,Fドライブは UNKNOWN(未知)のディスクシステムとかなんとか --言葉は微妙に違うかもしれません-- と表示される筈です。 ここで、特に意識しないで領域確保をしてしまうと 細かい動きは抜きにして大雑把にFDISKの振る舞いは Win9xのFDISKは FAT系のディスクシステムみつけられない でも未知のディスクシステムが2つある。 領域確保で特別何かを注意する旨の指示があった? 特に指示も無い じゃあ、全部確保 とFDISKは動いてしまったのではないでしょうか。 結果、1つのパーティションとして確保されたのではないかと思います。

namazu28
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました。いろいろやってみたのですがHDDが壊れているという旨のメッセージが表示され、断念することにしました。 貴重なお時間を頂いたにもかかわらず、よい結果が得られませんでした。 すいません。

namazu28
質問者

補足

ありがとうございます。 ケースを開けてHDDを交換してwindows98seを入れてFDISKをかけただけです。フォーマットはしていません。 やってみます。

関連するQ&A

  • デュアルブート:既存の最終ドライブをFDISKで分割できますか?

    Windows2Kのアップグレード版を手に入れました(いくらXPが主流だからって、5000円は安くしすぎ・・・)。 いまWindows98SEで60GBをC,D,E,Fの4つのパーティションに分けて使ってますが、デュアルブート環境にしたいと思っています。 NTFSでWindows2Kを運用しようと思っている私の場合は、Fドライブにインストールするのが吉と聞きました。 http://softplaza.biglobe.ne.jp/text/2000sp/Windows2k/win2000_index.html を参考にインストールしようとしたら・・・ Fドライブに20GBも割り当ててることに、たった今気づきました。 C、D、Eの全てをDriveImage5.0でバックアップをとってCD-Rに焼いてから全てをフォーマットするのがもっとも安心なのですが、ワタシのCD-R/RWは初期のもので、すぐにバッファアンダーランを起こしてしまい、何枚CD-Rがあっても安心出来ないんです。 C、D、Eドライブを今のままにして何もせず、このFドライブをFDISKコマンドでさらに2分割してフォーマットすることは可能でしょうか?(その後Windows2Kのアップグレードインストールのときに最後のドライブをNTFSでフォーマットするつもりです)

  • fdiskについて

    新しいHDD(30GB)を取り付けfdiskにて パーテーションを切りましたが C,D,EのうちEが認識されず(2GB分) まあいいかと使用していました。 ところが何かの拍子に急に認識されたのですが、 容量が(911GB)と表示されフォーマットが 出来るのですが実際には(2GB)ぐらいしか ありません。 気持ち悪いので一旦HDDをすべてフォーマットして 起動ディスクにてfdiskを使おうとしたところ ”ドライブ1にアクセスできません。” のメッセージが出てパーテーションの切りなおしが できません。 どうしたらよいものか、またこのままで(911GB) 使っていて問題ないのか よろしく回答願います。

  • NTFS(WINDOWS2000)領域の削除

    お世話になります WINDOWS98SEとWINDOWS2000を ダブルブートで使用しています (ディスクは1つ) WINDOWS98SE(領域C)FAT32 WINDOWS2000(領域D)NTFS 昨日WINDOWS98SEがおかしくなったためか? システムがぜんぜん立ち上がらなくなりました (初期段階の98か2000を選ぶ行が出ない) ********************************************* 全てをクリーンインスト-ルしようと判断し 98起動ディスクからFDISKでWINDOWS 98SEをインスト-ルしはじるめたのですが なにかとうまくいきません (途中で警告メッセージ等が出る) そこでWINDOWS2000も一旦クリーンにしてから WINDOWS98SEインスト-ル開始ということに したいと思います CもDも区域再設定してからということにしたいです 質問としては DがNTFSなのでFDISK機能から処置できません NTFSパーティションを削除するには どうしたらいいでしょうか よろしくお願い致します

  • FDISKが利かない。誰か助けて

    Think PadのWIN2000モデルを購入したら30GBの1パーテーションだったので、FDISKで3パーテーションにしてWIN98とWIN2000とデータドライブにしようと思い実行、その後で、それぞれの割付がうまくなさそうなので、もう一度FDISKをかけようとしたところ、なんと、FDISKを実行すると、Error reading fixed diskと表示されて、パーテーションの切り直しどころか、元に戻すことも出来なしくなってしまった。どなたか、解決方法を知っている人はいませんか。ちなみに、ほかの、パソコン用のFDISKで試しても同じ結果でした。

  • FDISK が出来ない

    先日20GBのハードディスクを購入しMS-DOSの FDISKで次のようにパーティションを作りました。 |<-基本領域2GB->|<-拡張領域18GB->| 基本領域は2GBでFAT32にフォーマット。Cドライブ。 拡張領域は論理ドライブ1を2GBでLINUX用にリザーブ。 論理ドライブ2を128MBでLINUX SWAP用にリザーブ。 論理ドライブ3に残りすべてを割り当てFAT32にフォーマット。 この時、論理ドライブ2と3はFAT32にフォーマット したつもりはなかったのですが、LINUXインストール 時に見るとFAT32になっていたので、これらを削除し て空いた領域にLINUXとSWAPを割り当てました。 インストールはうまく行き、一見問題なさそうなのです が、FDISKで「大容量ディスクのサポートを使用可能 にするか」聞かれた後「Y」を入力すると、何も表示され なくなってしまいました。パーティションマジック3.0 を実行してもエラーが発生したり、固まったりしてパーテ ィションが全く見えません。 ディスク使用上は問題なさそうなのですが、今後W2Kを 入れトリプルブートさせる計画があるので何とかパーティ ションを見えるようにしたいと考えてております。 FDISK出来るようにするためにはローレベルフォーマ ット以外に方法はありますでしょうか?ローレベルフォー マットは危険との話も聞きますが、実際のところどうなの でしょうか? 使用中のハードディスクは東芝製MK2016GAPです。 ご指導の程宜しくお願い致します。

  • Fdiskで3つ以上の領域を作成→トラブル

    Windows98SEの起動ディスクからFdiskを行い、40GBのハードディスクを3つの領域(15/20/5)に分割しました。 その後Fdiskを行おうとすると、大容量ディスクのサポート...というところで「Y」を選択した後に 「ハードディスクの読み取りエラーです」というメッセージが表示されてFdiskが終了してしまいます。 OS上ではCドライブ(15GB)とDドライブ(20GB)は問題なく使用できています。 ネット等で調べたところ、同様のトラブルが数例確認できましたが、 「ハードディスク自体の故障」 「Fdiskの潜在バグ」 「理由不明」 等々、原因もはっきりしませんし、復旧方法もはっきりしません。 Fdisk自体はMicrosoftのサイトでQ263045を適用しましたが、結果は同様でした。 市販のパーテショニングソフトを使用すれば復活できるらしいのですが、他に方法はないのでしょうか? とりあえず使えていますので困ってはいないのですが、5GBは認識できていませんし、なにより気持ちが悪いです。 この現象について知っている方がいらっしゃいましたら回答のほど、よろしくお願いします。

  • fdiskできません・・

    よろしくお願いします。パーティションを切り直そうとしています。OSをWin2kにして、もう一度パーティションを切り直したくてfdiskするのですが、ドライブ情報を削除する前に固まってしまいます。間違ったやり方をしてるのかと思いますが、Meの起動ディスクから立ち上げてfdiskしようとしています。正しいやり方を教えてください。

  • NTFSのFDISK/FORMAT

    プリインストール版のWindows XP Homeで、システムがインストールされたパーティション(NTFS)に、FDISK/FORMATと同様のことは実行できないのでしょうか? また、初歩的な質問ですが、マイコンピュータのCドライブを右クリック→「フォーマット」でも実行できるのでしょうか?(この動作は実行したことはなく、今フォーマットされると困るので、確認できません。) NTFSはDOSから切り離されるのは分かりますが、FORMATしたい理由は、NTFSパーティション(C:)のバックアップを取ったものを、FORMATしてから復元したいためです。特にFDISKはできなくてもかまいません。 ・NEC VALUESTAR VT500/9(リカバリ領域はHDD内にあり、XPのインストールディスクはない)です。 ・参考までに、リカバリ領域を使用してリカバリするときも、実行するとすぐにNorton GHOSTがファイルの復元を始めるため、FORMATされていないような気がします。 ・FDDは内蔵されていません。 ・Windows98のDOS起動FDイメージを使用したブータブルCDを使用してPCを起動すると、本来OSが入っているはずのCドライブは認識されず、リカバリ領域(FAT32)がCドライブとして認識され、NTFSドライブは認識されません(当たり前ですが…)。FDISKでは、NTFSのアクティブ領域は認識されますが、ドライブレターが付いておらず、FAT32のリカバリ領域がC:になっています。 ・上記と同様にWindowsXPの起動FDイメージを使用すると、FDISK/FORMATはできません。 ・工場出荷状態がSP1のXPを、SP2にしており、バージョンが違う等のメッセージが出て、回復コンソールが使用できません。 よろしくお願いします。

  • librette70におけるFDISKについて

    東芝のlibrette70を持っているのですが、最近ハードディスクを30GBのものに変更しました。OSはWINDOWS95OSR2です。 FDISKをしたところ8GBしか確保できません。複数パーティションでも良いので、8GB以上確保する方法はあるでしょうか?

  • スタンバイ復帰後、ハードディスクが認識されません。

    はじめまして。 XPでスタンバイモードから復帰後に、ハードディスクが認識されません。 ハードディスク環境は、 Cドライブ(80GB NTFS システム SATA) Dドライブ(250GB NTFS データ保存 IDE) Fドライブ(Dドライブの5GB分をパーティションで分けてリカバリ用) OSのサービスパックは2です。 このうちのDとFドライブがスタンバイから復帰後に認識されません。 ディスクの管理画面で確認しても、ありません。 一度電源を入れなおすと普通に認識されます。 どのような原因が考えられますでしょうか? よろしくお願いいたします。