• ベストアンサー

CDやDVDに焼く方法

SonArcの回答

  • SonArc
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.1

恐らくライティングソフトなるものがついていたはずです。まずそれをインストールしてからですが、大体の流れは、焼くメディアの種類を指定して(音楽メディア、データCDなど)つぎに焼くファイルを選び、実行するだけです。案ずるより産むがやすし、やってみると以外と簡単だと思いますよ

bupi-bupi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ライティングソフトですか???「itune」とか「CyberLinkMultimediaLauncher」っていうのが入っていますが、それとは違いますでしょうか?

関連するQ&A

  • CD・DVDの読み込みにくいです!

    組立てパソコンを使っているのですが、組立てパソコンについているのがDVD-R/CD-RWなので、外付け(iodata)のDVD-RWを購入しました。始めは、順調に読み込みも書き込みもできたのですが、今年に入ってCDやDVDを読み込むがなかなかうまくいかず、結構の長い時間ビジー状態になっています。また、マイコンピューターを開くとパソコン自体がとまってしまいます。もしかしたら、DVD Decrypterをインストールしてから、こういう風になった気がします。 もし、この解決方法がわかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDとDVD両方ともに読み書き削除ができるためには?

     恥ずかしながら初心者です。  パソコンの購入を検討しています。  CDとDVDの両方について、読み書き削除が出来るようにするためには、どのようなドライブにすればいいのでしょうか?  DVD-RWだけでは、CDは扱えないんですよね?  スーパーマルチとかいうものでしょうか?  どなたかよろしくお願いします。    

  • CD・DVD

    CD・DVDのR・RW の違いが良くわかっていません。 1、CD-Rは、一度書き込むとそのCDは使えないのでしょうか。 2、CD-RWは、一度書き込んだデータの一部を書き換えることはできるのでしょうか? 3、SHOPにいったら、CD-R+、-といった表記があり混乱しています。どう違うのでしょうか? 4.CDとDVDは皆さんどう使い分けているのでしょうか?私はデータが大きいときはDVDが便利と思っているのですが? 教えてください。お願いします。

  • CD-RW&DVD-ROM について

    こんにちは! 今度、外付けのCD-RWを購入したいと思っています。 そこで、おすすめのものをお聞きしたいと思います。 私が、使っているパソコンはNECのディスクトップ型の Windows98です。 購入条件は、DVDの書き込みもできるものが、 いいと思っています。 CDとDVDの読み書きができるものは、どんなのがありますか? よく分からないので、詳細などを教えてください。 それと、どこを注意して探したらよいか教えてください。

  • DVD+RW/+R でCD-RWに焼付け可能?

    基本的な質問ですが、教えてください。 パソコンを買うことになり、DVD+RW/+Rを買うか DVD+/-RWを買うか迷っています。音楽CDを作りたいです。 あるホームページでDVD+/-RWのほうが安価のメディアだと 書いてあるのをみたのですが、DVD+RW/+Rのドライブだとツタヤなんかで売っている安価(一枚100円位の)CD-RWには焼き付け不可能ということなのでしょうか?

  • DVD&CD録画超初心者

    DVDとCDは見たり聴いたりはしているのですが、まだ一度も録画・録音したことはありません。 ショップでディスクを見たところ DVD-RW 1-2;1-4;1-16 DVD-R  1-16 CD-RW  4-12;8-12 CD-R   52;48 などという数字が入っていました。 この数字は何なのでしょうか。 イギリスに住んでいるので、説明書きが良く分からないし、こちらでは店員もただ売っているだけの人(知識がない)が多いので当てになりません。 それから、ディスクは大体80分の録画・録音ができるようですが、では同じディスクに30分のものを2つ録画することはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DVD、CD・・・

    こんばんは。 最近パソコンを買い換えようと思い、店へ行ってカタログをもらってきたのですが、私が今まで使っていたのはかなり古いタイプのパソコンなもので最近のパソコンのスペックがいまいちわかりません・・。 なんだかパソコンの使えないおじさんになった気分です・・。(現在16歳) そこで質問なのですが、 DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW、DVD-RAM、DVD-ROM、 CD-R、CD-RW、CD-ROM の、違いを教えてください! なにぶん当方古人間なもので、サルに微分積分を教えるような感じでお願いします。 あと、この中に抜けているものなどがあれば、それも教えてください。 よろしくお願いします。(>_<)

  • コンボのCD-RWの購入について

    パソコン初心者なので、どなたか教えてください!! CD-RWを購入しようと思っているのですが、DVDも観れるということでコンボにしようと思っていたのですが、友人に「コンボはCDの作成の時面倒だし、DVDなんてそんなに観ないよ」と言われてしまい、非常に迷っています。 そこで、普通のCD-RWと安いCD-ROMを別々に買うことも検討し始めていますが、既にコンボを使っている方、CD-RW/DVD-ROMorCD-ROMを別々で使っている方の意見を頂ければと思います。 一番お聞きしたいのは、 (1)コンボ、CD-RW/DVD-ROMorCD-ROM別々それぞれのメリット、デメリット (2)それぞれの価格差がいくらくらいであればどちらを購入するべきか (3)DVDの必要性(映画は結構好きです) ちなみに、パソコンは友人に組み立ててもらう予定です。

  • DVDとCD-RWの違い

    基本的な質問ですが・・・ 古いパソコンでは、データを記録するときにCD-RWを使っていました。 パソコンが新しくなり、DVDが使えることが分かりましたが、記録媒体として、どちらがいいのでしょうか?   また、メモリスティックとどちらが使いやすいでしょうか? お願いします。

  • DVDの書き込みだけが出来ません。(CDは可能)

    すみません、初心者ですが回答宜しくお願いします。 DVDの書き込みが出来なくて困っています。 (使用環境) パソコン:DEL Dimension 2400C ドライブ:NEC DVD+RW ND-5100A OS  :Win XP-SP2 ソフト :Record Now Ver 6.50      (購入時にインストール済み) (状況) 以前からCD-Rや-RWの書込みは出来ていたのですが、今回初めてDVDに書込もうとすると全く書き込めません。(購入後一度も出来ない、DVD-R、-RWでだめでした) (操作状況) (1)Record Nowを使用し、書き込み対象をセット後、ドライブにDVDを入れ、「書き込み(B)」をクリックすると→「ドライブにディスクまたはリライタブルディスクを挿入して下さい」と表示されエジェクトされます。(何回やっても同じです) (2)DVDの読み込み(再生)は問題なく出来ます 何処に問題があるのでしょうか?説明が下手で申し訳 有りませんが宜しくお願いします。