• 締切済み

DVD&CD録画超初心者

DVDとCDは見たり聴いたりはしているのですが、まだ一度も録画・録音したことはありません。 ショップでディスクを見たところ DVD-RW 1-2;1-4;1-16 DVD-R  1-16 CD-RW  4-12;8-12 CD-R   52;48 などという数字が入っていました。 この数字は何なのでしょうか。 イギリスに住んでいるので、説明書きが良く分からないし、こちらでは店員もただ売っているだけの人(知識がない)が多いので当てになりません。 それから、ディスクは大体80分の録画・録音ができるようですが、では同じディスクに30分のものを2つ録画することはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

数字は倍速の度合を現しています。4なら4倍速での書き込みに対応ししていると言うことです。 >それから、ディスクは大体80分の録画・録音ができるようですが、では同じディスクに30分のものを2つ録画することはできるのでしょうか。 これはCDの話ですね。 C-RやCD-RWで音楽CDを作成する場合、丁度80分程度までのデータが収録できるという意味です。尚、動画はDVDへ書き込むのが一般的ですが、DVDビデオの場合、片面一層のDVD一枚あたりで最大8時間程度の映像を記録できます、尚、これは記録される映像の圧縮形式によって変わってきますが、家庭用DVDプレーヤで再生させるためにはDVDビデオ形式で作成するのが通常です。 また、話が前後しますが、音楽データも圧縮すれば80分以上CDへ記録できますが、家庭用CDプレーヤで再生させるためには音楽CD形式で作成するのが通常です。

mariam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。倍速の度合いというのはパソコンの記憶媒体とした使ったときのことなのでしょうか。家庭でTVの映像を録画したり、音楽CDを作る場合にはあまり気にしなくても良いようですね。

  • kkk-dan
  • ベストアンサー率61% (387/634)
回答No.3

ディスクの後ろにある数字は、記録可能なドライブの速度を表します。たとえば1-16とあるのは最低1倍速で書き込むことができ、最高16倍速で書き込むことができるディスクのことで、パソコンについているドライブが16倍速対応ならば16倍速で書き込み、4倍速対応のものならば4倍速で書き込むことができる、ということです。ですので、自分のパソコンについているドライブの速度がわかっており、その表示内にあればどれを選んでもかまわない、ということになります。 >ディスクは大体80分の録画・録音ができるようですが CD-R,CD-RWを使用してオーディオCD、ビデオCDを作成する場合はメディアにある80分(700MB)ないし74分(640MB)でしか記録できません。これはオーディオ(CD-DA)およびビデオ(MPEG1)の規格が決まっており、その規格で記録すると指定容量しか記録できなくなるからです。 ただし、DVD-Videoは規格(MPEG2)に許容範囲があるため、高画質と低画質では(音質も同様)記録できる時間が違います。(1時間から5時間くらいの範囲で時間が長くなるほど画質は悪くなる) また、オーディオCDはどこの国でも規格が同じなので、作成上問題ありませんが、ビデオCDおよびDVD-Videoは放送規格の違いがありますので日本に来たときにテレビで見たい、と思われる場合は、pal規格とntsc規格の二つを作ったほうがいいと思います。参考までに。

mariam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。あの数字はパソコンの記憶媒体として使うときに大切なようですね。PAL規格とNTSC規格に作り分けるやり方が超初心者には分かりませんが、いつも日本のものをイギリスで見るのでNTSCだけで何とかなります(PAL規格の機器でNTSC規格のものは見られますが、逆は不可)。少しパソコンや記憶媒体の勉強をしないと時代に取り残されそうです。

回答No.2

通常は録画はDVDで録音(音楽CD)はCDになります。CDには普通の音楽CDだけではなく、MP3等の圧縮度の高いファイル形式でいれる場合もあります。 もちろんこれ以外でもできるにはできますが、あまり一般的ではなく、入手しやすい再生機器が対応していないこともありますからあまりしないほうがいいと思います。 それで数字ですが記録時に可能な速度と思います。1-2は等速から2倍速での記録が可能という意味です。ただし記録時のドライブの性能にも左右されますので、たとえば16倍までOKとなっていても、必ずしも16倍で記録できるわけではありません。 >ディスクは大体80分の録画・録音ができるようですが、では同じディスクに30分のものを2つ録画することはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 これはCD-Rを音楽CDにした場合のことと思いますが、音楽CDにした場合は追記ができない記録方式となります。したがって全体が30分で作成すると30分だけのCDとなり、残りは使えずそれっきりとなります。

mariam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。詳しく書いていただいたのですが、いまだに記録時に可能な速度というのが今ひとつ分かりません。DVDからDVDに録画したときなのでしょうか。それともコンピューターの話でしょうか。TVからDVDだとTVの速度は変わらないですよね。 音楽CDにした場合は追記が出来ないのですね。また何か質問があった場合はよろしくお願いします。

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

その数字はそのディスクに書き込める速さです。 ドライブとディスクがどちらも16倍速に対応していれば16倍速で書き込めます。 どちらかが遅い場合は遅いほうのスピードが限界になります。 DVD-Rなら8倍速程度のものを買えば大抵の機器で使えます。 音楽CDの場合は1枚80分(74分)が普通ですが、 DVD-Videoは画質によって記録できる時間が変わってきます。 TVの放送と遜色ないレベルで録画したければ1枚1時間、 一般的には1枚に2時間程度入ります。 ディスク1枚の容量に収まるのならば短いものをたくさん入れることも可能です。

mariam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆さんいろいろ書いてくださったのですが、超初心者にはsmpcさんの回答が分かりやすかったです。TVをDVDに録画するときは2時間を限度としようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう