• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ASH&DIAMONDSのお財布使用されてる方。)

ASH&DIAMONDSのお財布がおすすめの理由と使い勝手について

yzsmileの回答

  • ベストアンサー
  • yzsmile
  • ベストアンサー率37% (69/185)
回答No.1

こんにちは、ご質問のキラキラ財布の愛用者です☆ 愛用しているのは ベーシックのミディアムサイズ(折りたたみ) ゴールド×薄ゴールド です。 使ってまだ3ヶ月ぐらいなのですが、個人的には使い勝手がいいので気に入っています! 今まで塚手板のがヘッドポーターの財布だったのでカードの収納や小銭の出し入れが思うようにならなかったので、 比べると断然使いやすいです!! カードも5枚、がま口で2つ仕切りがあるのでパッと小銭が出せます。 お札のところも深めで、割引チケットなんかもラクラク入ります。 またがま口部分の付近にポケットが3つあって、必要なレシートを入れたりカード類が入ります。 ただ、折りたたみなのでちょっとぶ厚め?になりますね。バッグの大きさによってはパンパンになります。 長財布は薄い分幅をとるので、小さいトートやポーチ、カバンによっては苦しいかな?と思います。 型崩れは全体的に堅くシッカリしているのでそう心配しなくてもいいと思います。 どの財布でもそうだと思いますが、ポイントカードなどの入れすぎは型崩れの原因なのでほどほどに(笑) あと素材上、傷はどうしてもつきやすいと思います。 特に擦り傷は付きやすいです。 誤って爪を立てると引っかき傷もつきやすいかもしれません。 しかし個人的にはそれもまぁ「味」だと思っているので気にしません! (キャンディタイプはわかりませんが・・・) お店で財布を出すとかなり目立つのでよく声をかけられますよ~(≧◇≦) ホットピンクは発色も良くて可愛いのでオススメです! 他の愛用者ではやはりピンク系の方が多いですよ~ ピンクって人気なんですね^^ キラキラもの好きな友達なら喜んでもらえると思います☆

theBambi
質問者

お礼

こんばんは。 ご愛用されているということで、詳しく説明して頂きありがとうございます。 気になっていたことが解消されました。 革製品ですし確かに傷も「味」ですよね!なるほど~確かに味だ!と一人で納得(笑 おかげ様で購入に踏み切ることができました♪ 友人にはどうせなら好きな色をババーンと持ってもらおう!ということで オススメのホットピンクに決定! そしてついつい私も(笑)キラキラにヤラレてブラックを購入してしまいました♪ 人気のあるお財布なので、売り切れる前に選ぶことができて良かったです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 深田恭子ちゃんの財布

    こんにちは。 だいぶ前になりますが、「ぷっすま」や「ぐるナイ」の"ゴチになります"に深田恭子ちゃんが出た時に恭子ちゃんの財布が映ったと思うのですが、その財布について教えて下さい。 私の記憶では、Ash&Diamondsのライトピンクだったと思うのですが、ベルトの部分がラベンダーかゴールドだったか・・・その辺がイマイチなのでした。 すみませんが、ラベンダーとゴールドのどちらだったか、又はライトピンクではなく他の色だったのか、教えて下さい。

  • 長財布 30代 女性

    長財布を購入しようと思っています。 色々検討して、ダコタのブレッドを第一候補にしたのですが、 今まで使用していたアナスイのアーバンの使い勝手が良すぎて まだ購入に至っておりません。 アーバンの良かった点は がま口(小銭の出し入れが簡単) ファスナー収納がついている(大事なカードやメモを入れていました) 革が固めで頑丈 その使いよさからもう何年も使っているのですが 年齢的にもそろそろ変えたいです。 希望は、 革の長財布 収納が豊富、取り出しやすい 落ち着いたデザイン できればがま口(ファスナーでも取り出しやすいもの) 価格は2万円まで イルビの財布も候補にあがりましたが使い勝手とお値段で断念しました。 私は30代前半の女性で、きれいめカジュアルや大人かわいいものがすきです。 皆さんのおすすめの財布を教えてください。 ダコタのブレッドの使用感も教えていただけたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 【風水に詳しい方に質問】財布

    既出の質問で、もう何度もここには出て来たものかと存じます。 曰く、金運を上げるには黄色か茶かゴールド、失わない為には黒、男性の愛を受けたければピンク、お金を浄化するには白・・・・云々。 私は別に金運には期待していません、というかいい年寄り(50代男性)ですので、そんなもので今更金運が上がるとも思えません。過去にどなたかの常連回答者がいっていたように、そんなもので金持ちになるなら日本中金持ちだらけだろう、と。私も同感です。 私が最近欲しいと思っているのは、男のくせにピンクです。 最近何故かもの凄くピンクの革財布が気になって仕方ありません。 同じピンクでも、私が気になるのは白に近いベビーピンクで、牛革のものです。 滅多にそんなものに曳かれることなどないのに、自分でも不思議でしようがありません。 もしこんなものを持つと、どうなるのでしょう ゲイになってしまうでしょうか? バカバカしい質問ですみません 普通に黒のクロコダイルやオーストリッチなどの高級なやつにした方がいいですよねw

  • 印傳(印伝)の財布

    印傳の財布がほしいと考えています。今まで、ヴィトンは丈夫で、お直しもできるから一生ものだよ、と言われ、ヴィトンを6年使い続けてきましたが、使い方が荒かったせいか、糸のほつれ、表面のカケやはがれなどが起こり、お直しに2万かかるとリペアサービスに言われてしまいましたorz。 結局、どんな高級品であろうと、使い方によるのでありましょうが、一生ものはない、という結論に至り、それならば有名ブランドにこだわることなく、好きな形、好きな色、好きな革、大きさ…などにこだわって買おう!ということに決めました。 ネットやショップなどを1カ月程探しに探し、行き着いたのが「印傳屋」の財布でした。 おばあちゃんぽいレトロさかげんと、大好きながまぐちを使用している商品が多く、かつ400年にも亘る日本の伝統工芸で、かつ値段も有名ブランドに比べたら割安(というか安!)、たぶん、他の女性とかぶることがないだろうということ、鹿革に漆なんて最高!と、自分の中では100点満点です。 ただ、実際の使い勝手がわかりません。また、以下の点を心配しています。 ・使っているうちに、漆が剥げてみすぼらしくならないか。 ・白い漆のコンビだと汚くなるか。 ・お札を折るタイプのがまぐち財布は、実際の使い勝手はどうか(お札を折るのが面倒くさい、とか… 実際の使い勝手や、だいたいどのくらいの期間みなさん使っていらっしゃるのか、修理は可能なのか、とかを知りたいです。あと「こんなにいいんだよ~」とか印傳の良さや、逆にデメリットなどを教えていただけたら嬉しいです。

  • NintendoDS いくらで売れる?

    NintendoDS(ライトではない、キャンディピンク)は、 中古ゲームショップなどでどのくらいの値段で売れるのでしょうか?(買取ってもらえるのでしょうか) 画面に少々傷あり(角度によってはぜんぜん分からない)、 底が少しくすんでいるのですが・・・

  • 白やピンクの財布を持ったことはありますか

    これまで汚れが目立ちにくい色の財布ばかり選んできましたが、ピンクや白、ベージュなどの薄い色の財布が気になっています。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/rammy/pw02104.html http://www.e-cachecache.com/products/detail.php?product_id=1016&category_id_un=8 http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&KAT_BTGO=851975_316_2009_03&SHNCRTTKKRO_KBN=&ML_CHS_KYU_KBN= でも、どのくらい汚れやすいのかや、扱い方の注意点が気になります。 そこで皆様に質問です。白やピンクなど薄い色の財布を持ったことはありますか。 何年くらい使いましたか。 汚れ防止や汚れ落としに気をつけたほうがよいことはありますか。 よろしくお願いします。

  • 人気ブランド

    こんにちは。現大学3年の女です。 兄がフランス・イタリアへ卒業旅行へ行くので、ブランドのバックと財布を買ってきてもらうことにし ました。(円高なので日本よりは安いかなぁって・・・) ヴィトンのモノグラムが好きなので、ヴィトンにしようかと思ったのですが、ブランド物を一度も買っ たことがなく、値段もブランドによってまちまちなのでどれがいいのか絞れきれません・・・ 進学希望なので研究室ににこもりっぱなしになるため、通学メインで長く使える鞄がいいです! ヴィトンで気になるのは、マンハッタンやバティニョール・オリゾンタル、カバ・メゾなど、大きめ鞄が いいです。 トゥルームやナイルも可愛いかな、って思います。 他は、フェンディのスパイバックとかエルメスのガーデンパーティー、あとはグッチ系かなぁー 財布に関してはがま口がいいかな、と思ってたんですが長く使うとがま口部分が傷だらけになって しまうかな?って感じがします。 コアラも金具の部分が傷つきそうで心配ですが、どうなんでしょう? 財布はコンパクトなものがいいなと思っていたのですが、長財布の方が使い勝手がいいのでしょう か?ヴィトンの長財布はよく持ってる人見かけますが・・・ グッチのピンクカラーの財布は可愛いなと思うのですが、キャンバスは痛みやすいのでしょうか? 予算は20万まででこの2点を買い揃えられたらなぁ、って思います。 ヴィトン2点に20かけるならグッチやバーバリー、コーチ、フェンディとかその他のブランドで安め のアイテムを数多く買い揃える方がいいのでしょうか? ヴィトングッズをお持ちの方、使い勝手やお勧めなど教えてください。 また、ブランドを多数お持ちの方は比較した評価も教えていただけると嬉しいです! 宜しくお願いします!

  • COACH/シグネチャーとレザー どっちにしよう?

    COACHの長財布を購入しようかと思っています。 シグネチャーはデザインがかわいいのですが、キャンパス地なのでやっぱり汚れが気になります。 毎日使うものですし・・・ ちなみにカーキ・パステルピンク・パステルブルーで迷っています。 レザーはその点汚れは目立たないかと思いますが、欲しいなと思っているのが白かパステルブルーのものなので、シグネチャー程ではなくとも汚れてしまうかな・・・? 今まで黒の革しか使ったことしかないので、もしお分かり頂ければ 汚れ具合や使用感等も教えて頂けると嬉しいです♪

  • 結婚式出席のヘアスタイルについて

    来年1月に兄の結婚式があるのですが、ヘアスタイルをどうするか考えているのですがなかなか決まらないのでご意見お願いします。 現在の髪型はミディアムショート(前上がり)です。直毛です。顔は面長。 洋服は黒のノースリーブワンピースにピンクのストールをしていきます。 結婚式の日程が月曜で成人式の日なので行きつけの美容院には行けないのでホテルの美容室で頼んでもらうか自分でセットするか悩んでいます。 伸びかけショートって感じなのでアップはできそうにないのですが、それだとわざわざ美容室でしてもらってもあまり意味ないでしょうか? ミディアムショートだとやはりアップ風に仕上げるのは難しいと思いますか? 自分でウイッグを購入してセットしようかとも考えたのですがうまくできるかも心配です。 直毛なのでなかなかそのままでセットするのは難しいので自分でするならホットカーラーなども購入しないといけないと思うのですが、なにせ不器用なのでうまく使いこなせるか心配。 そのままブローすれば良いのでは・・・というご意見が多いかもしれませんが、せっかくなのでいつもと違う感じで行きたいと思っています。 質問なのですが (1)ホテルの美容室でセットしてもらう(アップ風ではなくそのままで少しボリュームをつけるなどのアレンジ) (2)ホテルの美容室でアップ風にしてもらう(参考に希望のカタログの切り抜きを持参) (3)自分でウィッグを購入してセットする。 (4)自分でそのままブローする。 みなさんでしたらどうされますか?また「こんな髪型はどうですか?」っていうご意見がもしあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 革の鞄についてアドバイスをください

    友人(男性)に革の鞄をプレゼントしようと思っています。 せっかくの贈りものなので、ある程度質の良いものが欲しいのですが、 革の製品を買ったことがないため、どのような革が「良いもの」なのか 見分けることができません。 色々なお店を見て回りましたが、気に入ったのは以下のバッグです。 ■土屋鞄製造所 http://www.tsuchiya-kaban.jp/fs/a184/bag-mens-boston/ol6703 ■Maison Martin Margiela(これは黒ですが、本当は茶色?っぽいのが欲しい) http://eboutique.maisonmartinmargiela.com/item.asp?tskay=E9DBAFB6&cod10=45150057DO&TP=&utm_source=froogle_jp&utm_medium=shopping&utm_campaign=shopping_jp ただ、上記2点はそれなりに値段が張るものなので、もう少しだけ リーズナブルな鞄が欲しいと思いました。 1・予算は5万円前後 2・持つ人は30歳 3・日常的に使うシンプルな鞄 これらのキーワードを元に、独断と偏見で結構ですのでオススメの鞄、 または革素材ならここがオススメ!という情報をいただければ幸いです。 ※5万円出すなら、7万円だして土屋鞄買えばいいのでは…という気持ちも   少なからずありますが… 最後に… 「ブランド名」ではなく、本当に良い商品が欲しいと考えています。 理想としては、鞄を専門につくり作り続けてきた歴史のある会社の商品や、 革の取り扱いに時間を費やしてきたような…そういう所がいいなと思います。 まぁ、予算が5万円程度なので贅沢は言えないことは重々認識しているので、 1~3のような状況の中で選べる最高の1つに出会えればなと思っています。 よろしくお願いします。