私たちの家計って、変ですか?

このQ&Aのポイント
  • 私たちの家計について話をすると98%の確率で「おかしい」と言われます。本当におかしいのですか?
  • 私は結婚前から派遣社員として、ずっと働いています。結婚したら「別財布」にしたいと思っていました。
  • 結婚してから毎年海外旅行に行っていますが、そのお金は毎月二人で同額づつを出し合って、貯金してます。このやり方で貯金ができないのは十分承知しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

私たちの家計って・・・、変ですか?

よく回りの人たちに、わが家の家計について話をすると98%の確率で「おかしい」と言われます。 本当におかしいのですか? 私34歳、ダンナ34歳。 私:派遣社員 ダンナ:サラリーマン 結婚して3年とちょっと。 私は結婚前から派遣社員として、ずっと働いています。 私の家はずっと父親が給料の中から母親に生活費を渡し、母親がそれでやりくりをしていました。 なので母親は父が給料をいくら貰っているのか、ずっと知りませんでした。 そんな家庭環境の影響があるかどうかはわかりませんが、私は結婚前からずっと 結婚したら「別財布」にしたいと思っていました。 実際結婚し、今は「別財布」です。 お互い、相手の給料は知りません。(想像はつきますが) 言い訳になりますが、 私は31歳で結婚するまで、実家に住んでいて、お給料はほぼ全額が自分のおこづかいでした。 社会にでて10年以上、そんな生活をしていたのでその生活レベルから落とすことができません。 結婚前に中古マンションを購入しました。 ダンナの口座からローン、マンション管理費、駐車場代、光熱費、新聞代、CATV代が 自動引き落としになっています。 ダンナの家族カードで月に1万円、食費のために買い物します。 ここまでがダンナの決まった負担です。 私は自分の車の維持費(ローンの半分、ガソリン代、駐車場代、その他)、 食費を負担しているだけです。 消耗品などの雑費は気がついた方が買ってきます。 外食することもありますが、それもその時にお金がある方が支払います。 私には趣味の範囲を超えた趣味があり、その為のお金もかかりますが、もちろん自分で払います。 結婚してから毎年海外旅行に行っていますが、そのお金は毎月二人で同額づつを出し合って、貯金してます。 このやり方で貯金ができないのは十分承知しています。 やっぱりおかしいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

我が家も同じですよ。 私32歳、正社員(7年ぐらい契約社員の時期もあり) ダンナ、37歳、正社員 結婚して9年です。 完全に、「別財布」です。 マンションを購入していますので、ローン、光熱費などの公共料金全般をダンナが支払っています。 同じように、雑費は気づいたほうが、食費は、買いに行くのがほとんど自分なので、ほとんど自分になりますね。 結果的に、私は大きなお金はほとんど払っていないので、貯金は自分のほうができます。 なので、旅行に行ったり、何か家具など、大きな買い物がしたいとき時とかは、私が払っています。 我が家の場合は、子どもができたら私が家庭に入るのでそれから握ります。という考えだったので、回りは半分くらいの人が納得してくれます。 夫婦にはいろんなカタチがあると思いますから、ちょっとカタチの違う私たちのような夫婦は珍しいですよね。 お互いに納得していればいいのではないでしょうか?

nakaikundaisuki
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もがんばって、もう少し貯蓄できるようにがんばりたいと思います。 まだまだ努力が必要ですが・・・。 ご意見ありがとうございました。 同じようか方がいらして、少し安心しました。

その他の回答 (11)

  • rooku2000
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.12

二人が良いとお考えなら、二人の人生なので、それで良いのではないかと思います。 私が気になるのは、やはり貯蓄ですね。節約しても、それぞれが自由になるお金があると、使ってしまいそうで、、、 あとは、二人の考えがしっかりしているのならいいのでしょうが、大きな買い物をする時にいつかもめてしまうような気がしてしまいます。(どっちが支払うとか・・) しかし、自由なお金があるのはうらやましいですね。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

貯蓄の面ではかなりヤバいかも?ってかんじです。 そのところは、これから真剣に考えていこうと思っています。

  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.11

こんばんは。27歳既婚女性です。 別におかしいとは思いませんよ。 それで夫婦仲がおかしくなるとか、不便があるなら話は別ですけどね。 お子さんができたり質問者さんがお仕事を辞めたりしたら、またお金の動きは変わってくるでしょうし。貯金ができなくて後悔するかどうかは本人の問題なので、私にはあれこれ言う権利もありませんし。(アラ、投げやり?) >私の家はずっと父親が給料の中から母親に生活費を渡し、母親がそれでやりくりをしていました。 今の私達夫婦がそんな感じです。私はパートで働いているので、今は食費・雑費・光熱費は私で、家賃・その他は主人のお給料からと分担式になっています。余った分は貯金にまわしていますけど。 生活費は分担で、お小遣いは別財布って感じですね。 ただ、通帳記入は私がしているので、主人の収入は知っていますよ。私の収入も毎月明細を見せているので、主人も知っています。 私個人の意見を書かせてもらうと・・・ 二人で楽しく海外旅行に行くための貯金をするのはとてもいいこと。夫婦の楽しみって必要ですもんね。 でも使うための貯金だけじゃなくて、“趣味の範囲を超えた趣味”に使う分の一部を少しだけ我慢して蓄えにまわしてもいいんじゃないかな?って思います。 (私の個人的な考えなので、気にしないでくださいね。(^-^) 他の方たちも同じようなことを書いていますが、要は「お二人が納得して、満足して生活が出来ていれば問題ない。」と思います。

noname#57875
noname#57875
回答No.10

別にいいとは思いますが… 子供は作らないつもりでしょうか?? 質問者様派遣社員ですと、産休・育休は取れないですよね? そうじゃなくても、派遣社員っていつ首切られるかわからない状態じゃないですか… 貯金はある程度あった方がいいと思いますが。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

派遣社員でも産休・育休はとれますが、 今のところ、子供を作る予定はありません。 でも確かにいつ職を失うかは、正直不安です。 そのために日々勉強をして、資格をとったりしています。

noname#9354
noname#9354
回答No.9

おかしくないですよ。 うちもそうです。 でも、ちゃんとマンションも買えたし、預金もしています。 残業したらその分だけ、自由に使えるお金が多くならなきゃ勤労意欲がなくなってしまいます。 節約したら、その分だけヘソクリが増えなきゃしがいがないです。 だから、私たちは、経費別に分担制です。 旅行や外食、奢ってもらうとすごくうれしい! 妻が夫に一定額お小遣いを渡している人には、味わえない喜びだと思います。 100組の夫婦には100通りのやりかたがあります。他人にガタガタ言われる筋合いのものではないと思っています。

回答No.8

>私は31歳で結婚するまで、実家に住んでいて、お給料はほぼ全額が自分のおこづかいでした。 ↑この辺りから既におかしいと思いますが。 質問者様6旦那様がおかしくないと思うなら、それでいいじゃないですか☆ 私が男だったら、こういう嫁さんは嫌ですが。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

独身時代に実家に住んでいれば、必然的にお給料は自分のお小遣いになると思いますが・・・。 なぜおかしいのですか?

  • reon21
  • ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.7

『将来1戸建てに住みたい』 なんていう明確な目標(将来設計)がないのでしたら、構わないのではないでしょうか。 他人にどうこう言われる事ではないと思います。(もしどうこう言うようなら違う事を話して調子をあわせとくとか…) 質問さんと旦那さんのお好きになさったらいいと思いますよー。

回答No.6

おかしいねぇ  家計が じゃ無く あんた個人がねぇ 別財布と言う割には別になってないからなぁ 今住んでるマンションを新居目的で買ったなら 購入前に収入合算し分配率を決め共同名義で購入し 死後互いの負担にならない様団信に入ってこそ あんた達夫婦は別財布って事さぁ もちろん固定資産税もなぁ それとあんたの車のローンの半分は誰が払ってんだい 31迄は親に甘え 以後は旦那に甘え それでいて別財布と思ってる感覚は どう考えても全然おかしいねぇ あんたが生活レベルを維持できるのは かつては給料を全部小遣いと認めてくれた親 今は居候させてくれてる旦那って事を 肝に銘じるんだなぁ

noname#12159
noname#12159
回答No.5

全然おかしくありません。珍しくもありません。 お互いが納得して生活に支障がでないのなら、何の問題もないでしょう。 家計は家庭内のことですからね。他人どうこうなんて気にしちゃいけません。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

こんにちは。 他人からいかように評価されましょうとも、それによって夫婦の信頼関係に、影響揺らぎがないのであれば問題はないでしょうね。 夫婦別姓問題にもちょっと似通っているケースですね。 ただお互いの将来の年金暮らしも視野に入れた家庭経済をしていきませんと、後で泡を食うことになるかも知れませんね。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

ご指摘のとおりです。 もう少し将来のことを考えなければと思っています。 そのためにはもっと自分がしっかりしないといけないのですが・・・。 ご意見ありがとうございました。

noname#25230
noname#25230
回答No.2

以前一緒に仕事をした先輩は、夫婦でモノの売買があるって言ってました(笑) 電子手帳みたいなのありますよね(PDAってやつです)。あれについて「使わなくなったからカミさんに売った」とか。そんなスタイルもあるようです。 問題ないのではないですか? 結局のところ、そのルールで運営していけるかどうかが問題です。形より、結果をとりましょう。

nakaikundaisuki
質問者

お礼

そういうご夫婦もいらっしゃるんですね。

関連するQ&A

  • 家計診断してください

    結婚して1年になる30歳の主婦です。ここ最近家計のやりくりで悩んでいるので相談にのってください。 夫婦とも派遣社員ですが、夫は2交代勤務をしています。夫は月平均26万くらいもらってます。私は月平均18万くらいです。お互いに支払が月13万くらいあり(保険・携帯代・車代含む)、夫の給料で生活費をやりくりしたいのですが、最低でも生活費に15万は必要だと思ってます。今まで家計簿をパソコン(食費・引き落とし管理)、手書きのノート2冊(食費以外の生活費全体、費目ごとの収支)をつけていて、お財布は食費用と生活費用に分けてましたが、生活費用の財布では何の費目にいくら使ったのか、また残金がわかりずらいのでムダ使いしてたように思います。そこで来月分から「袋わけ」に挑戦しようと思ってます。 支払以外のお金のやりくり(予算)は・・・ 家賃 46,000(駐車場台含む) 光熱費 22,000 食費 30,000 生活用品 5,000 雑費 5,000 衣服 5,000 医療費・衛星消耗品 25,000 趣味・嗜好品 5,000 交際費 7,000 水道代は2ヶ月に一度なのですが、あえて毎月の支出に加えました。1年間の家計簿を見て、これが抑えられるギリギリの予算です。夫の給料が多くても、生活費用の口座には15万以上いれないようにして、〆日に口座残金と、現金残金を貯金しようと思ってます。夫の給料が少ない時がほとんどなので大変なのですが、生活費の不足分を私の給料残金から足して、余った分を貯金し急な支出にあてようかと思ってます。 ちょっと無理な計画でしょうか?

  • 同棲の家計について

    彼と結婚を前提に同棲を検討しています。 お互いずっと実家暮らしでな為教えて下さい。 彼は、家賃を私が、光熱費・食費を彼がと計算しているみたく、例えば家賃○万とかの物件を見たら「頑張って稼げよ」といいます。 同棲なので、お互いお金を出し合うことはいいと思うのですが、皆さんは予算組みはどのようにしましたか? 例えばお互いお給料の半分を出すとか... 彼は恐らく結婚後もこのスタイルで行くつもりです。 正直今の私のお給料は家賃を払ったら、残るものなしと言うくらいお給料低く彼も知っているので、正直びっくりしました。 ちなみに彼は私の2・5倍くらいのお給料です。 結婚したら一つのお財布なんだからあくまで予算組みと思って聞いていたのですが、同棲の段階でお財布を一つにするのも‥とも思うし、このままで行くと、手持ちのお金はなく、お小遣いを彼からもらう形になるのかな?と複雑です。 結婚前提ではあるけれど、万が一別れることになったら・・とか考えてしまいます。 お互い納得行く良い方法は何かありますか? 友人とかに聞くと、全て彼のお給料は友人が預かっていたり、彼のお給料で生活費・2人のお小遣いをまかなって、彼女のお給料は貯金とかを聞きます。 私も結婚したらそういう感じにしたいです。 働きたくないと言う事ではなく、結婚して子供が出来た時私のお給料を生活費の計算にいれてて、働けなくなったら。。と思ったりします。 でも、きっと彼に言ったら働きたくないからなんじゃないの?とか私のお給料は全部貯金って・・2人の貯金になるけれど、いい気持ちはしないだろうしとか、俺のお金で食わせてやってる。みたくなるんじゃないか?と訳分からない事色々考えてしまって話せていません。 上手に表現できずすみません。 皆さんはどのように取り決めしましたか?? その他よきアドバイスをお願いします

  • 共働きの家計と貯金について(長文)

    結婚して2年。共働きの夫婦です。 現在、家賃・光熱費は旦那が支払い、食費・雑費は私が負担しています。 外食代は旦那ですが、その他、保険代、車のローン代、携帯代など自分の分はそれぞれに負担しています。 私は、車のローン、保険、携帯、食費、雑費などで、まったく貯金ができません。できても1万円程度です。 贅沢をしているわけではありませんが、月に15万程度の収入なので、ほとんどなくなってしまします。 今まで、子供ができたときの事を考えて、貯金しようしようと思ってはいたのですが、なかなかできず、ずるずるきてしまいました。 結婚した当初、おこずかい制は旦那が嫌と言ったので、まだ子供もいないし、とりあえずは、お財布は別でいいかなと考えていました。 旦那の収入や毎月の支払いがいくらぐらいあるか、聞いたのですが、教えてくれず、現在まで、お互いの財布がまったく別のままで、きてしまいました。 半年前、これではいけないと思い、通帳を見せてほしいと言ったのですが、記帳してないを理由に話をそらされてしましました。 また2日ぐらい前に、二人の毎月の決まった支出、収入を計算して、少しでもいいから、貯金したいと提案したのですが、記帳してくるのは嫌だ、と言います。 なんで隠す必要があるのか、たずねても、ただ監視されるのが、嫌といいます。 これって監視なのでしょうか? 給料とりあげて、こずかい制にすると言っているわけではないのに、私の言いたい事はわかるけど、もう少し待ってと拒みます。 子供ができて、私の収入がなくなる事を考えると、不安で、このままではいけない気がします。 ただひたすら隠したがる、旦那に不信感を感じます。 夫婦なので、こういった家計について隠し事をすること自体おかしいと思うのですが。 生活に余裕があればいいのですが、そんなに余裕がないので、私はいま旦那がどういう状況にいるのか知りたいのです。 いつまでも自由で、独身気分の旦那を説得させたいのですが、皆さんは家計どのようにやりくりされていますか? 長文で申し訳ありませんが、ご参考意見、お願いします。

  • 家計のことでモメてます

    恥をしのんで相談いたします。 私は1年半の同棲を経て今月入籍いたしました。結婚式を12月に控え今は結婚式の資金を蓄えてる最中です。入籍するまではお互い15万円ずつ出し合い毎月30万円の中から住宅ローン(既に分譲マンションを購入済)10万円・修繕積立金等その他住居費2万円+生活費+貯金10万円と私が家計を預かりやりくりをして来ました。同棲するにあたり家族になったら家計を一緒にして住宅ローンも出来るだけ早く返せるように貯蓄していこうと約束していました。 結婚し、初めてのお給料日にお給料全額と給料明細が欲しいとお願いしたところ『何で全額渡す必要があるのか?何でお前に家計を握る権限があるんだ』と拒否されました。それは私が給料明細を旦那に渡しお給料全額も全て家計口座に入れた後でした。旦那は年俸300万円+歩合制です。私は年収が450万円ほどなので月々手取りで25万円弱ほどお給料を頂いていますが、旦那は月に手取りで20万あるかどうかだと思います。その代わり歩合が入る月は手取りが100万円を越えます。 私は年齢が30歳を過ぎ二人で話し合った結果結婚式が終ったらすぐにでも子どもを作ろうと考えています。私の会社は妊娠したら続けられるような会社ではありません。何のフォローも無く今まで全ての女性が辞めていきました。私は働きつづけられるよう頑張るつもりですが出来るかどうかはわかりません。そのことも考え、私のお給料は全額貯金し、旦那の給料だけで頑張りたいと思いそのことを伝えたところ…。『働きたくないみたいな口ぶりだな。楽がしたいだけなんじゃない?』と。とにかく全額渡したくない、毎月15万円で何が悪いの?貯金する為に働くなんてナンセンス・今が楽しくなかったら意味が無い・結婚式や新婚旅行でお金が足りなければローンを組めばいいんだよ。と信じられない言葉が次々と出ました。 旦那には毎月お小遣い3万円+昼食代2万円=5万円と歩合が出たら歩合の1割を自分のお金として自由に使って欲しいと提案しましたが足りないとのことです。ちなみに私のお小遣いは3万円+昼食代3000円=3万3千円です。家事は9割私がしておりますし、支払関係の手続きも全部私がしています(今まで私がしていたので)。昔仕事と家事の両立がきついとこちらでも相談しましたし旦那にも話をしました。お互い働いてるんだから同等にやってほしいと。旦那は『仕事と家事で辛いんだろ?じゃあお金は俺が全部管理するから給料全部頂戴』といわれました。旦那はあればあるだけ使う人間で、足りなくなったら借りればいいという考えの持ち主です。マンションを買うときも頭金・ローンは全て俺に任せろと言ったくせに結局お金なんて無く、初期費用(登記費用等住宅ローンでは借りられないお金)は全額私が用意しました。ローンも旦那がローンを組む前に転職したおかげで私が組まなければならない状態に陥り、資格試験の学校も今まではおじいちゃんに借りて行き…。という人ですので正直任せられません。また、浮気・風俗の前科モノである以上必要以上のお金を渡したくないという本音もあります。 私は今まで家計を預かり、全て家計簿をつけ旦那が見たいときに見れるようにしてきました(見ることはありませんでしたが)。そして家計口座も全て公開しています。高額商品(1点あたり5千円を超えるもの)を購入する際には全て旦那に相談してきました。信用していないとは言わないけどさ…でも嫌だと言います。私の将来の自分達の為・子どもの為・お互いの両親のもしもの時の為・冠婚葬祭等急な出費の為にお互いの収入をガラス張りにし貯められるうちに貯めたいという考えを理解してもらえません。『夫婦とは言え俺が稼いだ金の使い方を勝手に決めるな。俺の金だ。俺の金が目的か?!俺は働き蜂か』とまで言われショックを受けています。私も全額家計に入れてるし家事もほとんどしています。働き蜂はこっちだよと言いたい気分です。 私はどうすればいいのでしょうか?旦那に家計を任せた方がいいのでしょうか?今月旦那の給料は手取りで100万超えましたが私が頂いた生活費は20万円、それから5万円のお小遣いを渡したので結局いつもの15万円です。当然旦那の普段の給料では生活できませんので歩合の9割を家計に入れてもらい毎月の赤字の補填&貯金に回し、私のお給料は全額貯金しそのお金は住宅ローンの繰上返済や車等の購入資金に当てたらどうだろうか?と考え旦那に提案しても…その時考えればいいじゃん。子どものための金も全てその時になって考えればいいじゃんとの返事でした…。将来を不安視するより今が楽しいことが重要だそうです。

  • 家計診断お願いします( ̄▽ ̄)

    家計診断をお願いします‼︎ 都内在住、結婚2年目、貯金650万 旦那35歳 手取り27万~32万 私 27歳 手取り22万  (現在は育児休暇中) 0歳児 基本的に、旦那の給料でやりくりをし 私の給料は、自分の小遣い1~2万使用し 残りを貯金しています。 内訳 家賃    10.6万 光熱費   1.5万 食費    5万 雑費    1万 駐車場   1.4万 こども代  1万(オムツ代等) 学資保険  2.3万 車保険   0.5万 NHK 0.5万 携帯    0.7万 旦那小遣い 2.5万   合計27万 給料が余った月は、車検や更新代等の大きな出費の備えてして積み立て。 保険は、給料天引き 食費は外食費込み 食費、光熱費、こども代、NHK代の余りは予備費として積み立て。旦那の飲み会やスーツ代に使用したりします。 私が仕事復帰をしたら、保育園料を払った残りの15万前後をマイホーム代として貯蓄予定です。 旦那からは、これ程切り詰める必要があるのかと言われます。元々お金の管理が甘く、あればあるだけ使ってしまうタイプです。結婚を機に、私がお金の管理をしています。 その為、息苦しさを感じているようです。 上記の内訳を見て率直な意見が聞きたいです。また、子供をもう一人欲しいと考えていますが、可能でしょうか。

  • 家計診断お願いします

    夫29歳 妻28歳 共働きで、共に派遣社員です。 夫給料200000~250000 妻給料200000~220000 共にボーナスなし 家賃69000 駐車場15750 水道光熱費10000 通信費(インターネット及び夫婦携帯含む)8000 生命保険6000 交通費14000(派遣で交通費が至急されません) スポーツジム20580 食費20000 生活費(雑費)60000 小遣い30000 貯金:20万前後 現在、車を1台所有しております。(ローンなし) ドライブが共通の趣味で日本全国暇を見つけてはロングドライブを楽しんでいます。 現在の貯蓄は200万程度ありますが、 こんな自由気ままな生活を続けて問題ないでしょうか? 人生の先輩方よろしくおねがいします。

  • 家計簿について

    私は結婚して1年半です。 一般的な家庭(私が聞いた内で)とは違い、生活費は夫と私それぞれの給料から出しています。 私は生活費の中で食費の3~4万、夫はその他の光熱費や消耗品(シャンプーやトイレットペーパー等)、車・家のローンなどを出しており、おこづかいはそれぞれの給料から使っています。 これってはやり一般的ではないですよね? 皆さんはどのようにされていますか? できればそれぞれの内訳、月々のおこずかいや貯金などもどのくらいされているのか教えていただければ助かります。 また、私は家計簿というものを付けたことがありません。 ネットで見ると家計簿をダウンロードできるようなものが沢山ありますが、使い易いお勧めのものがあれば教えて下さい。 家計簿帳などに記入するものより、できればPCで付けていきたいです。 私夫共に29歳ですが、大した貯金がありません。 子供はまだですが、子供を結婚させるまで何千万というお金がかかると聞きます。 このまま生活費をきっちり把握できていないととんでもないことになりそうですので、上記も含めて色々教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 家計診断お願いします。

    旦那給料33~37万。 私の給料10万円(私は、社会保険で子供一人不要に入れてます) ・市民税20000円 (月に貯めてます。) ・建築国保19100円 ・年金15250円 ・所得税12000円~18000円 ・家賃70000円 ・光熱費20000円 ・生命保険40000円 旦那3万円 私1万円 ・学資保険10000円 ・小学校費15000円 ・携帯電話17000円 二台分 ・旦那おこづかい30000円 ・バイクローン35000円。(後一年) ・車保険2台分,バイクの保険30000円。 月に貯金して年に一括払い貯金 ・ガソリン代30000円。 旦那給料は ほぼなくなります。 次給料時に、残っていれば貯金。 (ほぼ残りません。) 旦那給料が37万ある時ぐらいしか 残らないし 37万あるのも一年に2,3度程度。 ほぼ33万です。 そして、私の給料で 食費を出してます。 ・交際費、食費、雑費等で 10万円 年末に二人目が生まれます… 家計が苦しいので すぐに働こうかと考えています。 保育料は、バイクのローンを終わらせて 35000円で足りたらいいなと思っています。 そすると… 貯金予定だったお金は 保育料になるので 全く残りません…。 家計診断お願いします。

  • 家計について

    私は23歳です。 旦那は25歳、2か月の赤ちゃんがいます。 出産まで働き産休育休をとりました。 家計の内訳は 手取り平均22万 家賃12万 水道光熱費15000 残りは旦那のお昼代を含むおこずかいになっていてそこからガソリン代やたまの外食なども払います。 基本的に旦那管理です。 会社から戻ってくる経費分(20000程度)を 私が受け取り食費に当てています。 旦那のボーナスは30万ほどで2回あります。 これとは別に私自身毎月 保険料23800(貯蓄型2つ) 携帯代7000 厚生年金25000(今月半ばから育休に切り替わりました) その他私が使うお金を結婚してから私の給料で貯めたお金から出しています。 ちなみに結婚前の貯金はありません… 家賃が高すぎて旦那の給料だけでは生活できない状態です。 なので二年の更新時に引っ越し予定ですが後一年はここに住むことになります。 ですが地域的に家賃平均が高く子どもがいることを考えると 落としても10万はかかりそうな気がします… 育休中は2ヶ月に1回15万の収入がある予定です。 これを踏まえた上で毎月いくらの貯金をしたらいいのか ご意見頂きたいです!お願いします(>_<)!! 簡単ですが使ったお金はノートに書いてわかるようにしています!

  • 家計の赤字について…。お願いします。

    旦那の収入は、残業あったりで、 誤差があるので12月は、22万でした。 今、妊娠中なので私は、仕事は、 していません。 旦那 ¥40000 (大学の奨学金と一級建築士の免許取るための塾のお金なので、 へらせないです。) 私 ¥42000 (車のローンと車の保険です。 まだ20才なので、車の保険がすごく高いです) 家賃 ¥7000 (旦那が単身赴任で、今住んでいるところは、一応独身の時に借りた所なので、安く住んでますが、引っ越さないといけないので、引っ越すと¥40000になります。22万の給料からは、引かれています。) 携帯 ¥16000 電気 ¥6000 ガス ¥7000 水道 ¥ 2500 (1ヶ月) 食費 ¥25000 (雑貨すべて込み) 駐車場 ¥5000 旦那お小遣い¥30000(どうしても足りない時は、減らすと相談してます) 旦那の車の貯金¥10000(ローンは、組みたくないので。) 子供の貯金¥20000(産まれたら¥10000は、オムツ代などにしようかと思ってます) 残りが¥13000くらいになるんですが、 引っ越すとなると(T ^ T)赤字で…。 子供も産まれると保険に入らないと 駄目ですし、旦那も保険に入れてあげないと。って思っています。 まだ20歳で、何も分からず、でも せっかく授かった命なので、がんばってやりたいと思っています。 何を削ったらいいのか。どうやって皆さんは、 節約してるのか。何かアドバイスを頂ければいいな。と思います。

専門家に質問してみよう