• 締切済み

ノラ・ジョーンズタイプの男性アーティストを教えてください。

young_endlessの回答

回答No.3

Jamie Cullumはどうでしょうか? オススメします!

hu-tentora
質問者

お礼

ありがとうございます。ジャズをベースとしてポップ、さらにロックのテイストも持っているようですね。オススメありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポストノラ・ジョーンズ??

    先日、TOWER RECORDでNEW Recomendみたいな感じで 紹介されていた女性ヴォーカルの方の名前が知りたいです。 ポップ・カード(?)のような物に ポストノラ・ジョーンズやら東欧のノラ・ジョーンズやらと 書いてありました。 曲調は確かにノラに似ていました。 ジャズっぽいけど、少しアコースティック・ギターの音が         ポップな感じでした。 どなたか知っている人がいたら、教えてください。

  • ジャジーな女性ボーカルのお勧めを教えてください。

    今更ですが、ノラ・ジョーンズに聴き入っています。 彼女独特の「所謂ジャズ」から逸脱したメロディーがとても好きです。 そこで他にも「超ジャズ」っていうわけではなくても、 メロディアスでムーディーな女性ボーカルのCDのお勧めがあったら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • おすすめの洋楽男性ボーカル

    女性ボーカルでは、ノラ・ジョーンズ、シェリル・クロウ、リサ・ローブ、 レディー・ガガ、などを好んでよく聴いてます。 上記のような曲調や雰囲気の、男性ボーカルのおすすめアルバム がありましたら教えていただければ嬉しいです。

  • 長くつきあえる女性アーティスト おすすめを教えて下さい

    皆さんに教えていただきたいのですが…。私は普段クラシックをよく聴いていて、ほかに洋楽だとビートルズやレオン・ラッセル、邦楽ではオリジナルラヴをよく聴きます。好きなアーティストの傾向としては、 ・シンガーソングライター(作詞作曲が本人)で、 ・何年も聴き飽きないスタンダードな曲風 が好きなようです。しかし聴く曲がどうしても男性に偏ってしまい、女性ヴォーカルも探してみるのですがなかなかしっくりきません。カーペンターズは物足りず、アバは飽きてしまい…マライア・キャリーやセリーヌ・ディオンは仰々しくて…。最近評判のノラ・ジョーンズなどよりもうちょっとメロディアスな物が好みです。 注文が多くて恐縮ですが、もしおすすめなどがあれば、邦楽・洋楽問わず教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 日本で高音域の固い声の歌手が売れるのはなぜ?

    低音域のジャズシンガーが好きです。 なぜ日本では高音の歌手がうけるのでしょうか。民謡は高音の代表のようにも思います。 日本では固い発声が多いのは、体格が痩せているからでしょうか。 体格の良いソウル系のスモーキーな歌声が日本であまり売れないのはなぜでしょうか? ジャズシンガーでポップな曲を歌っているマイケル・ブーブレに関してもあまり売れていないです。 反対に、高音歌手のウーター・ヘメル(オランダ)が以外と売れていると思います。 ノラ・ジョーンズもニッキ・パロットもスモーキーというより固い声だと思います。 私はノラ・ジョーンズがあまり好みではなく、ソフィー・ミルマンの大ファンです。

  • アーティストを教えて下さい。

    FMで聞いていたのですが、アーティスト名を覚えていません。 ■日本のバンド?で  女性ヴォーカル、男性ピアノ、男性GUITARの編成  男性ピアノは大学生で音楽:ジャズピアノを専攻している  女性ヴォーカルはアンニュイな歌声でした。 ■2007年6月か7月前後のメジャーデビュー 1年以上たっていてなんなのって感じですが、思い当たる方がいらっしゃったらご回答よろしくお願いいたします。

  • スタンダード ナンバーのHP

    若い頃はペリー コモ・アンディ ウイリアムス ナット キングコールその他を聞きました。 懐かしくて又聞き始めました、ジャンルとしてはジャズ ボーカル・カントリー ウェスタンの名曲を交流するHPはありませんか。

  • しっとりとしたR&B/ソウル

    ポップ/ロックはよく聴くのですが、ブラックミュージックは初心者です。 しっとりとした、大人の夜、という感じのR&Bおよびソウル系の音楽を探しています。 代表的なものから聴きたいのですが、おすすめはあるでしょうか。 しっとり系で好きなアーティストはボズ・スキャッグス、シャーデー、ノラ・ジョーンズといったところです。

  • ゆったりした気持ちになれる音楽 

    ゆったりとした気持ちになれるような、雰囲気のある洋楽の曲(アーティスト)を探しています。 インテリアショップやカフェなんかに似合うような曲です。 具体的にはノラ・ジョーンズとかジャック・ジョンソンのような感じというんでしょうか。 オススメがあったら教えてください!

  • ベースがダンダン鳴る格好いい曲を!

    少女時代のニューミニアルバム「Mr.Mr」に入ってる「Goodbye」っていう曲がものすごく格好いいんですが、この曲のような、ベースがバックでダンダン鳴る曲を探しています! もともと音楽好きで、少女時代の曲は、歌だけやってる歌手より歌が上手かったり(本当に!笑)曲が格好良くてよく聴くんです。普段は邦ロック、特にNICO Touches the Wallsやノラ・ジョーンズが好きでよく聴いています。 カントリー系なのか、ちょっとジャズっぽいのか・・・ 音楽のジャンルに詳しくないので、 「このキーワードで探してみたら似た雰囲気の曲を探せるかも」 とゆうことも教えて頂ける方!教えてもらえませんか? よろしくお願いします!