• ベストアンサー

ネガなし写真の焼増のキレイ度を教えて下さい。

umigame2の回答

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

今はカメラ屋のほとんどが、デジタル露光という処理をしていますので、仕上がりはシャープです。(デジカメっぽくなりますが・・・)多分プリントからの焼き増しも同じだと思います。少々高くなりますが、プリントからネガを起こすこともできますし、ポジにもできます。大切な写真でしたら、ネガかポジフィルムを作っておいたほうがいいでしょう。

ukiukik0
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 写真だけでなく、ネガも作れるんですね! 今回の写真はネガまではなくて良いのですが、 いつか役に立つ時が来るかもしれないので、 知識としてもっておきたいと思います。

関連するQ&A

  • EP-702Aでネガからプリント写真を作りたい。

    EP-702Aの使い方を教えてください。  むかし撮ったネガから、スキャナを使って、カラー写真を取り込みたいです。  しかし、補色のまましか取り込めません。  補色反転をやりました。色が悪くてだめです。  昔のエプソン複合機では、ネガからプリントできる機能がありました。EP-702Aでは、全くできないのでしょうか。何かを組み合わせるとできないものでしょうか。  どうやったら、ネガからカラー写真を取り込み、印刷できますか。  裏技でも知りたいほどです。  教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ネガの所有権について

    こんばんは。 ささいなことですが、教えていただけますでしょうか。 去年全国チェーンの写真館で子供の写真を撮りました。 撮影から1年たてばネガフィルムを返してくれるとのことでしたので、先日返してもらいました。 一昨年も、違う写真館で同じように写真を撮ったのを思い出して、 ネガを返してもらえるのか電話で聞いたところ、 「ネガの所有権はウチにありますので、お返しはできません!」との返答でした。 高い撮影料、現像料を払っているのに、ネガの所有権は店側にあるのでしょうか?

  • 百日写真。ネガ購入で写真屋さんで焼き増ししたのですが。。。

    百日写真を撮ったのですが、予算の関係で両親へプレゼントする物は、ネガを購入して写真屋さんで焼き増ししてもらう事にしました。 6切りサイズに焼き増ししてもらったのですが、スタジオで撮った写真と色が全然違うんです。 実際の写真を持っていって、この色で!!と言ってもなかなかならず妥協して帰ってきました。 やっぱり、スタジオで焼き増ししてもらうと4200円とかかかるけど、写真屋さんだと630円。この差はこのくらい妥協しないといけないのでしょうか? それにしても、肌色がくすんでせっかくのベビ白くてつやつやの顔が台無しなんです。。。悲しすぎます。。。 ちなみに「カメラのキタムラ」で焼き増ししました。 それと、スタジオはフィルムカメラでCD-Rに保存しています。 きれいに焼き増しする方法がありましたら教えてください。

  • 写真の複製作成は店によって完成度が違う?

    フィルムカメラの写真のみが手元に1枚だけあります(普通サイズ・ネガ・フォルムは無) 何とか元の写真に限りなく近い複製を作って貰おうと いくつかの写真チェーンに問いあわせたところ どの店も1枚=200円弱でやっているとのことでした。 そこで全国規模の大手チェーン店と地場5店舗位のチェーン店では 仕上がりの差が出ると思いますか?やはり大手の方が良い機器を使っていて 技術にも差が有り、元の写真と比べて再現度や綺麗さで差が出るとか・・。 それとも元の写真が同じならそこまで差が出ないとか・・ アドバイス宜しくお願い致します。

  • フジカラーのCD焼付けはコピー不可ですか

    ネガをCDへ焼き付ける富士カラーのサービスをカメラのキタムラで受けました いい出来で喜んでるんですがもう1枚欲しいと思ってパソコンでコピーを取ろうとしたのですがどうも上手くいきません エラーが発生しました maeromedia projectorを終了しますと画面に出ます これってコピー防止策が入ってるのですか 経験者の方教えてください 中に入ってる写真をコピーは出来ますがCD1枚丸ごとコピーしたいのです 宜しくお願いします

  • フィルム写真の焼き増しに必要なもの

    現在フィルムカメラを使用しています。 現像した写真の焼き増しをお願いしたいのですが、ネガだけあればいいのでしょうか? 特定の写真の焼き増しなので写真の一覧もあった方がいいですか? 現像とプリントはカメラのキタムラなどでお願いしているのでそこでやってもらおうと思っていますが、ほかに必要なものはありますか?

  • プリントからのネガ

    プリントからのネガ  1961年のある推理小説(日本)中のトリックとして、カラーフィルムのネガからモノクロプリントを作り、それをモノクロフィルムのカメラで撮影して、モノクロプリントを作るというのがあります。被写体は、深夜の屋外行事です。  そこで質問ですが、このように作ったネガ・プリントは、専門家が見て実写のネガ・プリントと区別は付くでしょうか。勿論、当時の銀塩写真の世界です。  なお、そのモノクロネガには、他の関係ない実写もはいっています。  

  • ネガフィルムから写真作成

    お世話になります。   昔のカメラで撮ったカラーのネガがありますが、 それを複合機でスキャンして、画像編集ソフトのネガ・ポジ反転で加工した ところ薄緑の画像しか出来ません。この様にしか出来ないのでしょうか。

  • 古い写真の再プリントについて

    約40年前の写真を、何枚かのコピーを作りたいのです。 ネガ無し、白黒、サイズ小さめ(現在のサービスサイズの三分の二くらい)です。このままのプリントでよいです。(カラーにしなくて良い、ただしサイズは少し大きくしたい) 街のカメラ屋で”古い写真を蘇らせます”とあったのですが、何分古いもので、しかも大切な写真ですので、処理に出して現物に傷がついたりしないか、心配です。何か良いアドバイス、経験談などを教えてください。

  • デジカメ写真の現像について

    どなたか教えてください。最近デジタル一眼レフにハマってまして良い写真が撮れると現像にだすのですが、その現像代についてお聞きしたいのです。うちの近くの薬局ですと一枚10円と格安なんですが、カメラのキタムラに出すと約35円と3倍以上も高いのです。この価格の違いはなんですか?なんとなくキタムラのほうが綺麗に現像されているような気もするのですが、気のせいでしょうか?また写真自体の持ち具合も違ったりするのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。