• ベストアンサー

アウトドアのメーカーで有名なところ

greenbirdの回答

  • greenbird
  • ベストアンサー率42% (147/349)
回答No.7

>山のマークがロゴに入ったメーカーです シェラデザインかな…?  SIERRA DESIGNS http://www.inetmie.or.jp/~kawagita/sierra/sierra.htm

参考URL:
http://www.inetmie.or.jp/~kawagita/sierra/sierra.htm
daina_man
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながらこれではないです。

関連するQ&A

  • 釣り用の防寒ブーツをアウトドアブランドから選びたい

    普段使いもしたいので、釣具メーカーのものではなく、モンベルとかノースフェイスとかコロンビアとか、そういうブランドのものを買いたいと思っています。アウトドアブランドと一口で言っても得意分野とかあると思うので、特にシューズ、ブーツ関係に強いブランドってあるのでしょうか? 磯に行く靴ではなく、波止場や漁港のランガンに使います。ですので、塩水が当たる心配はありません。潮風は当たりますが。

  • 細身のアウトドアウェアメーカー

    登山をしています。 身長155cm 体重40kg なのですが 登山用のウェアがブカブカで困っています。 特に、長ズボンがダメです。 細身のアウトドアウェアのメーカーはどこでしょうか? 今は、コロンビアのレディースSを利用しています。 ちなみに ノースフェイスのバーブスリムパンツSもブカってました。

  • 国内外のアウトドアメーカーの洋服で機能性を裏切らな

    国内外のアウトドアメーカーの洋服で機能性を裏切らないメーカーはどこですか?価格とのコストパフォーマンスを重ねて合わせているアウトドアメーカーを教えてください。 いまはモンベルを使っています。安くて性能が良く、安いのに良い素材を使って利益率を求めるより顧客に真摯に還元して利益を取りすぎていないところが好きです。 高いのに素材がそんなに良くないとか、見た目だけで素材が悪く保温効果など機能を果たしていないアウトドアメーカーもあります。 洋服でオススメのアウトドアメーカーを教えてください。 最近はスイスアーマー?というアウトドアブランドも機能性が高いと実感しています。 私のオススメ洋服アウトドアメーカーは中着をモンベル、外着をスイスアーマーにしています。

  • 台湾のアウトドアショップ

    台湾旅行のついでに、アウトドアショップで買い物をしたいと思います。そこで、 1. 本格的なアウトドアショップはありますか?また、その品揃えは?(ノースフェイス、ミレー、マムート、ORなどの商品はあるのでしょうか?) 2. 日本で買うのと比べて、どれくらい割安で買えるのでしょうか? ノースフェイスは直営店あり、マムートは取扱店あり(品揃え不明)、までは調べれましたが、台湾のアウトドアに詳しい方、ご助力お願いいたします。

  • アウトドアブランドのASOLOって有名ですか?

    ふとした事で、私の使用しているシャツがASOLOというブランドだと気づきました。 調べるとイタリアのアウトドアブランドだという事ですが、どれほど有名なのでしょうか? http://www.asolo.com/ 私の知ってるアウトドアブラントといえば、ノースフェイスやパタゴニア、コールマンなどでASOLO(アゾロ)は初めて知りました。 また、アウトドア界ではどの程度の位置づけですか? ちなみに私は勝手にノースフェイスやコールマンがトップレベルと思っていましたがこれもどうなんでしょう?

  • アウトドアブランド

    アウトドアブランドで知っておいたほうが良い人気なブランドって何でしょうか? 自分はパタゴニア、コロンビア、ノースフェイス、カリマー、ティンバーランドぐらいしかわかりません! よろしくお願いします。

  • パタゴニアのレインジャケットについて

    雨具を探していてゴアテックスという物の存在を知り、アウトドアショップにさっそく見に行って来たのですが モンベルやノースフェイスの横にパタゴニアの物がありました値段がジャケットだけで2万5千円くらいしてましたモンベルやノースフェイスの物より値段が高くて、どう違うのだろうと思いました、パタゴニアのレインジャケットはゴアテックスでは無いようですがゴアテックスの物より良いのでしょうか? 私はパタゴニアのレインジャケットがデザイン的に良いなと思ったのですが実際の着心地はどうでしょうか? モンベルやノースフェイスのゴアテックスとパタゴニアの両方をお持ちの方、なにか着ていて違いなどあれば教えて頂けないでしょうか。

  • アウトドアの大好きなパタゴニアですが・・・。

    最近パタゴニア製品に対してちょっと疑問を持つようになったので質問させていただきました。 十年ほどぐらいから、パタゴニアが好きで愛用しています。 しかし、近年パタゴニア製品は、ほとんどがmade in 東南アジアではありませんか? 別に東南アジアが悪いのではありませんが・・・。 その割には値段も高いですよね。 他のメーカーも愛用しているのですが、例えばノースフェイスやモンベルですが、これらのメーカーはmade in Japanですよね。 しかもパタゴニアよりかははるかに安いですよね。 東南アジアと日本を比較すると製造技術は日本が勝っているとおもうのですが? 最近のパタゴニアの質はいいものなのでしょうか? どなたか詳しい方がいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • アウトドアジャケット

    ハイキング程度の山登りなのですが、防寒・雨対策用件のジャケット を検討しております。 ものによってですがノースフェイスは高いし モンベルはちょっとデザインがきにいらなくて 普段着街用でも使えるようなジャケットは どの辺を購入するのがよいでしょうか? (仕様・価格等を教えてください。)

  • アウトドアブランドのリュック、どこがおすすめ?

    アディダスの大人用リュックを買おうと思ってたんですが、せっかくなのでアウトドアブランドから選ぶことにしました。リュックを買うのは学生以来、20年ぶりなのでよくわかりません。どんなメーカーのどんなリュックを買えばいいでしょうか? 目的としては、家族と行楽地、遊園地等行くときに使います。一眼レフやビデオカメラ、水筒などを入れます。ただ、撮影器具はリュックから出して持ち歩くことが多いと思います。 いつも三人の男の子にリュックを持たせ、水筒等入れさせているのですが、疲れてくると三本分水筒をかつがされるので、大人用と含め合計四本の水筒を入れて重さを感じないような体にまんべんなく負荷のかかるリュックがいいです。 アディダスだと五千円未満で買えるし、さわった感じそう悪い感じもしなかったのですが、一日中、重い荷物を背負って歩くために作られてる有名アウトドアブランドのリュックのほうが一日の長があるのかなと思いました。 モンベルとロゴスは家から遠いのですが、イオンに専門店がありました。 ノースフェイスやコロンビアもイオン内のアウトドア用品専門店に置いてありました。 ただ、高速乗って一時間かかるのでネット通販で買う予定でいます。 身長173cm 体重現在73kgほどあります。