• ベストアンサー

ドレスの試着

tokiwa84の回答

  • tokiwa84
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

ドレスの試着のお願いをしたのは式をする式場ではないのでしょうか? 私は式場でブライダルフェアの時に試着しましたがお金なんて取られなかったです。 それどころか、ポラロイドで写真を撮ってくれたりもしました。もちろん無料で。 ちなみに。写真を撮ってくれたりしないのならカメラを持っていって写すといいですよ。淡い色でかわいいなって思ったのに写真には何色だか分からない色だったり、自分の好みじゃないドレスを着てみたら一番写真写りも良く自分に似合っていたり、試着しただけじゃ分からないこともあります。 後に残るのは写真やビデオなので重要ですよね。 素敵な結婚式になると良いですね。

sonoyu
質問者

お礼

試着するのは、式を挙げるホテルなんです・・・。 写真写りも重要ですよね。アドバイス、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウェディングドレスの試着

    6月に結婚をするのですが、先日ドレスをオーダーすることになりました。 レンタルショップには一回しか行っていないので4着くらいしか試着してないんですが オーダーのデザイン相談をしていて、なかなかスカートのラインや、裾の長さ等イメージがしにくいんです。 もうちょっと試着しておけばよかったかなと思うんですが、 ドレスを作ると決めた方で(レンタルでドレス決定した方)その後も試着に行ったりした方いないですか?

  • ドレス試着は何着位で決めましたか?

    ドレス試着は何着位で決めましたか? また何社位周りましたか?

  • ウエディングドレスの試着

    こんにちは。 私は結婚する予定はありません。 だけど、一度だけでも、ウエディングドレスがきてみたいのです。 一人で、しかも、もうすぐウエディング!のふりしてドレスの試着してみたいと前々から思っていたんですけど、式場決まってないとだめ(試着させてくれない)というところもあるみたいだし、不可能でしょうか? はじめから買うつもりもないのに、お店側からしたら、迷惑な話でしょうが…。 ドレスを試着できるでしょうか?

  • 遠方のお店にドレスの試着に行きます。その前にしておくこと。

    こんにちは。お世話になっております。 来春結婚予定の者です。 明日、彼と一緒に、ドレスの試着に行きます。 某有名人デザインのドレスです。 一目惚れをしたのですが、そのドレスを扱っているお店が近くになく、 車で片道2時間かけて、試着に行きます(^-^;) なかなか頻繁に行ける場所でないため、 明日、自分に合えば、もう決めてしまおうかと思っています。 そこで、ドレスの試着をしに行く準備や心構えをお教えください。 ・髪は、ドレスに合うよう、アップっぽくして行った方がいいですか? ・メイクは、ドレスに合うよう、しっかりめにして行った方がいいですか? ・それとも、上記2点は試着のお店でやってくれるのでしょうか? カメラを持っていくことしか分かりません。 ほんの些細なことで結構です。 よろしくお願いします。

  • ウエディングドレスの試着について

    こんにちは。 今年、結婚予定のものです。 そろそろ、ドレスの試着に行こうと思っていますが、 みなさんは婚約者さんは試着の際、ご同行されましたか? 私は、幼い頃「ドレスを見られた花嫁!連続殺人事件!」という、サスペンスを見て以来、「旦那様になる人には、絶対に式当日までドレスを見せないんだ」って思っていました(笑) ドレスを式の前にフィアンセに見せた花嫁は不幸になるというジンクス通りに、新婚初夜にダンナさまが殺されたという内容でした。 くだらないようですが、子供心に衝撃だったのと、 当日、初めて見てもらう方が感動が大きいかなとも思いまして・・・。 みなさんはどうされました? フィアンセと見に行く方が楽しいでしょうか?

  • 白、色ドレス、何着試着しましたか?

    いつもお世話になってます。皆さん、ドレス何着試着しました?私の場合、今の所、白4着、色8着です。中々お気に入りの1着に出会えずにいます。薦められたパックプランで上限ナシの選び放題というホテルの話でしたが、私のサイズが種類が無く、後はホテルの衣装室側でもメーカーから取り寄せる為に、取り寄せ料1着3000円かかると言われました。そこで、契約をした営業担当者に話と違う。と苦情の電話を入れようと思いましたが、皆さんは何着くらい試着して納得されたのでしょうか?7号9号は衣装室に素敵なのが沢山あるので、ホテル側もその部分で利益が出るようですが、私の体系では私も納得出来るドレスはないし困っております。アドバイスお願いします。

  • ドレスの試着

    ブライダルフェアが開かれてないとき、ホテルでドレスの試着って出来るの?勿論一箇所だけでなく!

  • 結婚式のドレスについて

    こんばんは。 結婚式のドレスについて教えて下さい。 今年の秋に結婚をします。 式場も決まり先日ドレスを見に行きました。 初めて見にいき、担当になってくださった方にどんなドレスを着たいかのイメージを伝え試着をさせていただきました。 3着のドレスを着てみてその中から選ぶとするならこれというのを決めましたが、担当の方は「もうこれでいいですね」という感じになりました。私は母などにも一緒に見てもらいたかったのでまだ決定はしたくなかったのですが、もう決定のような扱いをされ次来たときはカラードレスを決めましょうと言われました。 かかった時間は2時間、試着したドレスは3着…これだけで決定しないといけないものなんでしょうか…??

  • ドレスの形について

    結婚式でウエディングドレスとカクテルドレスの二着を着る予定です。試着をして、ウエディングドレスはAラインに決めました。 カクテルドレスで悩んでおります。色は赤で決めているのですが、問題は形です。ウエディングドレスはAラインなので、カクテルはプリンセスラインにしたいんです。 私は身長153センチ、ドレスのサイズは7号、顔はすごく童顔なんです。試着の結果、プリンセスもおかしくはないんですが、周りはAラインがいいと言います。 私のイメージなんですが、Aラインはなんだか寂しい気がして・・・Aライン二着のみで結婚式をされた方はいらっしゃいますか?どうでしたか?

  • 同じ衣裳室での試着回数

    今年の秋に結婚することになり、ドレスの試着へ行ったりしています。 今まで式場内にある衣裳室へ3回試着に行き、とりあえずドレスの仮押さえはしてあるのですが 「そのドレスで決定しよう!」という気持ちにはまだなっていません。 今の所、白ドレス10着・カラードレス11着、試着していて これからまだいろいろとドレスを試着したいと思っているのですが 同じ衣裳室に4回、5回・・・と何度も試着をしに行くというのは迷惑な事だと思いますか?? 一応式場の衣裳室以外に式場提携の衣裳室というのが2店あるみたいなのですが 私はかなりの優柔不断で、仮押さえの時でさえもどのドレスにしようか迷ったりしているのに 提携衣裳室へ行くとドレスの選択肢も増えて余計に迷ってしまうのではないかと思い まだ行った事がありません。 こんな質問で本当に申し訳ないんですが、ご回答いただければありがたいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう