• 締切済み

入力

wordやメールなどしているときの文章入力中に、何もしていないのですが(自分はそのつもりなんですが・・)、カーソルが勝手に移動してしまって困っているのですが、何ででしょうか?この内容で分かりますかね・・・? pc用語を知らないので、この内容がいっぱいいっぱいなんです。すみません。

みんなの回答

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.2

ノートパソコンだったらタッチパッドに触っているとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.1

ノートパソコンじゃないでしょうか? それなら、パッド(マウスの代わりの)に当たっているんじゃないでしょうか? ソニーのバイオなどは手首を置いて入力してると、気をつけていないと触ってしまって、勝手に変換されたりなどをします。 そうさせない方法があるとは思いますが、人のPCなのでよくはわかりません。 あとはナンバーロックが外れていたり、キーボードカバーをしているなら他のキーと一緒に押してしまっているなどが考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字入力が出来ません

    メールを作成したり、インターネットの検索サイトでキーワードを入力したり、ワードで文章を作ろうとする際、とにかく文字入力をする際に、勝手にカーソルが左に移動してゆき、文字が入力出来ません。 特にn.b.スペースキーをたたくとその現象が顕著になり、勝手に左に移動してしまいます。 この現象は一体何なのでしょうか。どうすれば解決するのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 入力中にポインタが勝手に移動する現象

    入力中にポインタ(カーソル)が勝手に場所を移動します。ワード、エクセル外メール文章入力中も発生します。同じ現象の発生は他の複数の方からも聞きます。 現象の解決方法をどなたか教えてください。

  • ノートパソコンで文字を入力する時、カーソルが動いてしまいます

    他のノートパソコンでは、例えば、エクセルやメモ帳で文字を入力する時、カーソルは自分がおきたい場所におけば、勝手に動くこともなく、 文字入力に不満を感じることなく使えます。 しかし、あるノートパソコンでは、 文字入力をしていると、勝手にカーソルが移動し、 続けて文字を入力していると カーソルが勝手に動くことによって、 何度も書き直さなければならない状態になるのです。   「あしたは晴れる」という文章を入力しようとすると   例えば「あはした・・・」のように、「あしたは」とキーボードで   入力しても、入力中に「あ」と「し」の間に勝手にカーソルが   移動してしまい、一度に「あしたは」と入力できないのです。 これはこのパソコンが悪いのでしょうか? それとも何か設定でもあるのでしょうか? 教えてください。

  • 文字入力中にカーソルが・・・勝手に移動します。

    Outlook Expressを使っています。メール作成中、カーソルが文字入力している最中に勝手意何行か下にいってしまったり、前に書いた行の中に入り込んでしまったりします。また文字入力中に、突然最小化されて下のタスクバーにしまわれてしまうこともしょっちゅうです。今投稿欄に書き込み中にもカーソルが勝手に移動したり、変換されずにひらがなで決定されてされてしまったり、違うページに跳んだりします。WORDでは、このようなことはあまり起こりません。知らないうちに何かソフトがPC内に作られて、かってに動いていることってありえますか。いつもネットにはつなぎっぱなしです。どうかよろしくお願いします。

  • 文字入力がうまくいかない!カーソルが飛ぶ?

    メールはもちろん、今みたいにネット上で文章を打ったり、検索するのに文字をチョチョッと入力するだけでも異変が起こります(>_<) カーソルが勝手に移動するというか・・。 例えば、「かーそるがかってに・・」と入力している途中で、無変換のまま確定され、カーソルが「る」と「が」の間に来ていたりするんです!! 会社ではならないので、単なる入力ミスではないと思うのですが・・。どこか故障しているのでしょうか?アドバイス、宜しくお願い致します♪

  • キーボードでの文字入力について

    wordやネット検索などで文章を入力しているときに、いきなり入力している場所が変わってしまうことがあり、非常に困っています。 例えば、 ああああああああああ○ああああああああ。 いいいいいい△ 上記のように文章を入力していて、△のところを入力しているはずなのに、いつの間にかカーソルが○のところに移動しているという現象です。 これは何が原因なのでしょうか? なにか足りない情報があったら捕捉します。 よろしくおねがいします。

  • ワード文書保護時、パスワード文字入力が出来ません!たすけて!

    仕事で大勢の方に案内書面をメールすることになりました。 送った文章を勝手に変更されないようにするため、文章の保護をしたいのです。 使っているのはウィンドウズXP、ワード2003です。 「ツール」→「文章の保護」→「編集の制限」で「変更不可(読み取り専用)」にチェック→「保護を開始します」をクリック そうすると「保護の開始」の画面が現れます。 ここでパスワードを入力しようとするのですが、どの文字を押しても入力できないのです。 カーソルは文字入力可能なときのように(専門用語わからなくてすみません)ピコピコしてるんですが、文字を押しても数字を押しても無反応。 ネット上でパスワード入力した時に●と表示されますが、それもありません。 シフトキーやコントロールキーを押しながらも試しましたが、やはり入力できません。 他の画面、ワードやエクセル、メールなどでは普通に文字入力できます。 どうすればいいのでしょうか? 困っています!助けてください!

  • 文字入力してるとカーソルが勝手にずれる

    私のPC、文字入力するとカーソルが勝手に別な行に飛んでいってしまったり、エンターを押していないのに確定したりしてしまいます。何も設定をいじった記憶はなく、突然このようになってしまいました。この文章を打っている今もこのような症状になっており、とても苦労してカーソルの位置を戻しながら、確定してしまった文字を直しながら打っています。 ワード、エクセル、Web、で確認済みなので、使用ソフトは関係ないようです。 これって、PC壊れたんでしょうか?

  • キー入力中にカーソルが飛ぶ

     PCはNEC Lavie Gのノート型でタッチパネルとパッドが付いていますが動作を止めてマウスを使っています。Windowsは8.1。  最近Wordやメモ帳などでキー操作をしているとき、カーソルが勝手に周辺に飛んで行って、何か異常な動作をするようになりました。勝手に画面上のある範囲が選択されたり、SAVEなどの窓が開いたりなどです。その異常動作もカーソルを中央の戻すとなくなります。  カーソルが勝手に飛ぶことが原因のようですが、キー操作中マウスには触らないようにしているつもりなのにカーソルが勝手に移動する理由がわかりません。以前にはそんなことはなかったと思います。  原因と対策についてお教えいただけないかと思います。

  • 文字入力時、カーソルが飛ぶ

    windows vista,VAIO タイプN VGN-NR72B ノートタイプを使用しています。 wordのみならず、メールでも、文字入力時に勝手にカーソルが移動し、 違うところに文字が入力されてしまいます。 これに どのようにしたら、通常の入力ができるのか、ご存知の方に 教えていただけましたら、たいへんありがたいです。 よろしくお願いいたします。