- 締切済み
散乱日射量について
地学の実験で直達日射量の値が、太陽定数の約37%と出ました。ということは太陽定数というのは大気がないと仮定したものなので、大気の影響でこのような結果になったと考えられました。 そこで、大気の影響というのは詳しく言うと大気中の何の影響なのか、と、それぞれその割合を教えていただきたいです。お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- puni2
- ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1
あまり課題に直接回答してはいけないようなので,ヒントだけにとどめますが… 地学の実験ということでしたら,教科書をおもちだと思いますが,そこに「地球の熱収支」が(たぶん矢印のたくさん入った図と一緒に)出ていると思いますので,それを見れば分かるでしょう。
お礼
ありがとうございます、やはりそれでよかったんですね。 太陽からの収入を100として、資料によって数が違うので37%地上にくるなら散乱日射量もずれてくるけれど割合は同じなのかなぁ、と思いまして・・・ 早速計算してみます。