• ベストアンサー

在宅ワークも職歴ですか。

 40歳目前の主婦です。10年くらい前から自宅で、会社員をしていた頃の先輩の事業の手伝いをやっていました。  出産直後から、パワーポイントで作成されたドキュメントのメンテナンスや、HTMLを使用して(そのころなぜか顧客の要望でネイティブでコーディングしてました。)のWebページの作成、メンテナンスなどを頼まれてやっていました。最近まではデータ入力を在宅でしてくれる人を近所で探し、仕事内容を覚えてもらったり、進捗管理をしたり(自分でも一部入力も)することを、その先輩の孫請けのような形でやっていました。必要な事はその都度独学で勉強してこなしてきたので、特に専門的知識があるわけではありません。  妊娠と流産を繰り返し、なかなか外で働く事が難しかったので、とてもありがたかったのですが、その先輩が事業を辞めて会社員になることとなり、私への依頼ももう無くなります。春には下の子供が幼稚園に入るので、何か自分にできる仕事は無いか探そうと思っています。  私が求職する際、今までやってきたことは職歴として履歴書に書くことはできるのでしょうか。上記の仕事は、すべて請負でやっていたので、身分としては自営業です。自営業と呼ぶにはあまりに小規模で補助的な仕事だったのですが、こんなことでは全くの無職と同じでしょうか。  今後ハローワークへ行ったりもする予定ですが、少しでもいろいろなご意見が伺えればと思います。どうぞよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • issy64
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.2

キャリアコンサルティングを生業としている立場からコメントしますね。ご参考になれば何よりです。 結論から述べますと職歴になります。 職歴というのは社員でなければいけない等といった法律的な縛りのものではありませんから。 つまり職歴とするか否かはあなた次第です。 ウソさえ書かなければイイだけのことです。 履歴書は「自分という商品を売り込む為の企画書」ですから、何を書いて良い・悪いというルールはありません。(モラルは必要ですが⇒ex.ウソや誇張はNG) 請負であろうが小規模であろうが、はたまた補助的であろうが、それは本質とは無関係です。自分が売り込むために使えるのであれば、キチンと書き込むのが正解ですね。 少しキツイ言い方だったらごめんなさい。 応募書類は自分からアピールするためのものです。 決して「頼まれて提出する書類」ではないのですよ。 もしかしたらその辺りが受動的になってませんか?? 例えば定型にこだわる必要もありません。結構、使い辛い履歴書もあります。(「得意な科目」なんて項目のあるタイプ⇒新卒用ですね。最近は転職者用も売ってます) そんな時は使いやすいように自分で作ったりもすればいいのです。自分がアピールしたいことを先に考えておき、それを記入する項目を設定してpptであっという間です。 応募書類は「自分という商品の提案書」です。 自分の魅力をどうやってアピールするか?それを念頭に置きましょう。 様々な経験が「有用なキャリア」か「全くの無職と同じ」かどうかは、あなたのプレゼン次第です。 プレゼン内容(アピールしたい事)が決まったら、それを効果的に伝えるためのツール(履歴書)の作成に取り掛かりましょう。 履歴書とは別に職務経歴書をまとめた方がいいですよ。 より伝えやすいです。履歴書では「項目」は書き込めますが、「内容」はムリでしょう?スペース的に。 さらに気持ちに余裕があれば、さらに事業プレゼン書も考えてみて下さい。 「この仕事(職場)なら自分でこんな事をしてみたい(⇒会社の利益になる)」を想定してシナリオを書いてみるのです。 極論すれば、相手が知りたいのは「ウチの会社で何ができるの?その根拠は?」の2点だけです。 自分のこれまでを棚卸するつもりでゆっくり考えてみたらイイですよ。

Uzuramame
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。「受け身では?」とのご指摘、まことにその通りと思います。ずっと依頼される仕事をその都度こなし、また次を依頼されればこなし、と言うことを続けていましたので、自分をアピールするという意識が極めて低かったことを自覚いたしました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

求職時の履歴書は、言わば求職のためのプレゼンテーションツールのようなものです。 先方が不快感を覚えない書き方であれば、その記載内容は書く方に選択肢があるものだと思います。 事実に反することでなければ、求職に際して有利と思える内容を記載することに遠慮はないと思います。 むしろ、あなたの場合、記載することで保有するスキルがより明確になり、双方の思いがより合致しやすいのではないでしょうか?

Uzuramame
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。プレゼンテーションツールとしての履歴書、と言う意識があまりなかったため、大変参考になりました。 良い仕事に出会えるように、色々工夫してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 在宅ワークのシステム料

    初めて書き込みます。 在宅ワークをしようと思いある会社にHP上から応募しました。 仕事はパソコンでの入力という仕事ですが話が進んでいくうちに○○万円というお金がシステム料として必要という話になっていました。 一括でもいいし分割でも良いとのこと。 HP上で入力するのですが検品やメンテナンス、営業といったもので必要なのだそうです。 在宅ワークに申し込むのは初めてなので勝手がわかっていません。 ほかの在宅もこのような感じなのでしょうか? どなたかお分かりの方がおられましたらお願いします。

  • 在宅ワークを始めたいのですが…これって詐偽ですか?

    こんにちは!色々な事情があって、在宅でデータ入力などの仕事を始めたいと考えています。一か月位前に、いろいろ検索して、仕事を斡旋してくれるというようなサイトに、電話番号や自分のスキルなどを入力しました。そのサイトの人から昨日電話がきて、「電話での面接という形になります」ということで、色々な説明を受けました。テレワークは個人事業主であること、週15時間、最低3年は続けてもらいたいこと、などでした。なぜ最低3年なのかというと、「テレワークはあくまで個人事業主です。例えば、何か会社を開業する時、1年や2年でやめようと思って始める人はいないですよね。そして、開業するにはそれなりの資金がかかります。テレワークも一緒です。私共の会社では、最初の3年間だけは、一カ月1万500円かかってしまいますが、4年目からはそれは必要ありません。最初に必要になる資金というのは、扱う大切な個人データを守るための堅いセキュリティのサーバーを作る費用なんです。一人一人にサーバーを作ります。今回募集してるのは、電子書籍の入力で、有名出版社M社からの業務委託なんですが、月1万以上は仕事は当然あるので、マイナスになる心配はないです。」 最初に30万以上かかるなんて…と心配になり、在宅ワーカー支援サイトにあった相談窓口にも聞いてみましたが、「エージェントそれぞれのやり方があるので、最初にお金がかかるから詐欺、と限ったものでもない。そこらへんは事業主でやるんだから、自分で判断して下さい。」ということでした。 さらに在宅ワークについて、色々検索したりしてみましたが、見ればみるほど、もはや在宅ワークをやっている人は、本当に存在してるのかすら判らなくなってきました…。 データ入力などのSOHOや在宅ワークを始めるには、そういったお金がかかるのは当たり前なのでしょうか? 現在、在宅ワークをしている方は、最初はどのようにして始めたのでしょうか? よろしかったら、ご指南よろしくお願いします。

  • 在宅ワークと節税

    在宅で業務委託契約を結んで 仕事を始めました。現在は 主人の扶養家族となっています。 仕事量が増えてきて 秋ごろにが130万円を超えそうです。 ここから 必要経費と所得税を引いた金額が私の所得となるきいているのですが・・・ なるべく多くの収入を手元に残したいのですが 個人事業主として開業をしたほうがいいのでしょうか? 税法上のことがわからないので 今後どのような対策をとったらいいか教えてください。 また 年度の途中で私の個人所得が130万を超えてしまった時で 年金 健康保険の切り替えや 主人の会社への連絡はどのタイミングでしたらいいのでしょうか?

  • 在宅ワークの確定申告

    私は、サラリーマンの夫の扶養に入っている主婦です。 2年前から在宅でデータ入力の仕事をしています。(取引は1社のみ) これまでは、年間約40万円ほどの報酬+必要経費(プリンター用紙、インク代)をもらっていましたが、 10月から会社との契約が変わることになり、報酬から10%の源泉徴収を引かれ、経費の支払は無くなることになりました。 会社の方からは、「個人事業主の届を出してほしい」、「確定申告をすれば払いすぎた税金は戻ることがある」と言われて、困っています。。 今まで、確定申告をしたことがなく、国税庁のホームページを見ても難しく理解ができません。 質問をしたいのは、、、 ・個人事業主の手続きはどうすればいいのでしょうか? ・個人事業主になることで、いままで年間約40万円の収入(経費約2万円)は、減ってしまうのでしょうか? ・確定申告を行っていない2年間分の税金はどうなるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 副業について(在宅ワーク)

    私は、1人で3人の子育てをしている48歳の母親です。最近、会社の業績が思わしくなく、退職金カット、ボーナスカット、昇給無しなど将来に不安を抱えています。かといって、この年齢で転職も難しく、在宅での副業を考えています。私は子供の頃から模型作りや絵を描くことが好きで、物作りの仕事が無いかと、フィギュア作成、建築模型の通信教育のカタログを見ています。  で、質問なんですが、本当にこういうものが仕事として依頼があるのでしょうか?多くは望みません。月に7~8万円ほどの収入が欲しいのです。  あつかましいような質問で失礼ですが、副業をお持ちの方の意見を聞かせてください。

  • 在宅ワークをされている方、詳しい方、お願いします!!

    こんばんは☆ 今回は、在宅ワークについてお聞きしたい事があります。 先ほど、似たような質問をココで探すことが出来ないか・・・と、検索してみたら、ありました。 その方のご友人が、ある会社(悪○商法で知られているということでした)から、電話でそのような仕事を勧められて、迷っていらっしゃるようでした。 回答者の皆さんが「やめた方がいい」と勧めていらっしゃるんですよね。。。やはり、良くないのでしょうか? 実は、私も現在迷ってます。 私の場合は、求人広告で数件見つけました。 仕事の内容は、住所入力、文書作成、などでした。 諸経費がかかると、書いてあるものと、何も書いてないものがありました。 ちなみに、「(株)グラブエージ」、「トータルサポートサービス」、 「メイコラボレーション」、「(株)産能SOHO事務局」などの会社です。。。 子供がいるので、いいかなぁ~なんて思っていんですけど、 「資料請求」、「諸経費」などの言葉が気になってしまって・・・。 そこで、実際に在宅ワークをされている方がいらっしゃったら、 詳細について教えて頂けないでしょうか? また、それらの会社にお勤めの方、詳しい方がいらっしゃいましたら、 システムなどについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 孫請についての素朴な疑問

    現在、請負で開発補助業務に従事しております。 派遣元が孫請の事実を伏せたに等しい状況で、勤務開始したのですが・・・ 日々、自分達のチームのマネージャーとその上司が、子会社の人間に叱責されています。最近はついに、親会社の人間が、マネージャーを注意する姿に遭遇しました。 要は、マネージャーが仕事をしておらず、先輩格のチーム人員に仕事を丸投げしているのです。 そのため、請負先に対して、必要な報告が全く達成されておらず、それに対して日々、子会社の方から、叱責を受けてるご様子なのです。 親会社の経験者の方、孫会社のリーダーが仕事をせず、自社からも請負先からも疎まれている風景って、請負の世界ではよくある事なんでしょうか?

  • 在宅PC入力、文章リライトの仕事

    今まで、いろいろな企業で数字の入力、メール文章、 文章の作成などをしたことがあります。 現在求職中なのですが、収入を得るひとつの方法として 在宅PC入力、文章をリライト(文章を書く)仕事を しようかと考えています。 どなたか、こういう仕事をされている方がいらしたら どういうところから仕事を得ているのか、どのくらいの 収入になるのか、どういうスキルが求められるのか 教えてください。よろしくお願いします。

  • 友人から在宅ワークの件で

    私の友人から在宅ワークのことで相談を受けました。 彼女の話によるとある日「在宅ワークをしませんか」と電話がかかってきたそうです。お仕事はデータ入力、HP作成や修正などの内容でした。そして教材費がいるそうです。内訳は以下のとうりです。 CDROM27枚テキスト10冊 お支払い1回目15495円、2回目以降14000円×47回 総支払額673495円 支払いは毎月の給料から天引きみたいな形になるとのことです。 クレジットの申込書も見せてもらったのですが、連帯保証人欄は参考人になっていて本人でもかまわないとありました。 彼女の話では電話ではあまりいやな感じがしなかったし、迷っていると 言ってました。また、彼女は費用がいるのはどうしてかと向こうに尋ねたところ、「うちもボランティアでやっているのでないので」とか「あとからやっぱりやめたとか言わないでください。うちの信用にかかわりますので」と言われたそうです。 参考人が本人でもいいというのは、もし何かあったら責任はすべて自分にあるということになりますよね。 その会社名はPEPという会社で仕事を紹介しているのはパセジクラブという会社でした。ちなみに今年12月末までは費用はかからないそうです。 もし、同じ会社で仕事をもらっている方、本当の話を聞かせてほしいとのことでした。私はよく考えたほうがいいといったのですが・・・

  • 定収入在宅ワークの確定申告について

    在宅ワークの確定申告について質問させて下さい。 当方、事情があって療養生活をしながら在宅で成果物を細々納品する仕事をしています。 家族の扶養で健康保険を受けています。(保険が無くなると医療費が困るのと、自費はきついからです) 具体的にいうと複数の会社から依頼された素材を作成し納品し、1点いくら。という単価買い取りのお仕事です。請求書なども提出しています。 就職はしていません。アルバイトも考え中ですが現在在宅ワーカーです、 昨年まではそのお仕事での収入は月1万円~6万円程度でほぼ所得は無い状態。年収103万以下でしたので申告をしていませんでした。 今年に入って10万円を超える月も出てきたので、悪いことだったらまずいなと思い気になっています。 ですが総収入は103万円を超えないと思います。 確定申告を自分でした事は無くよくわからないのですが、給与支払時には源泉徴収をされています。 複数の会社からの請負(会社側から源泉徴収はされている) 低収入(仕事に使うPCを買い替えたり大きな出費もあるため大きい所得はありません) 家族(父)の扶養(会社務めのサラリーマンです) 上記の条件などで確定申告にすべき事など出来れば初心者向けに教えて下さる方いらっしゃらないでしょうか? ちなみにこのお仕事が今後も良い方向に行くようならば続けたいと思っています。 色々と不安で今後どうしようか迷っています。どうぞお詳しい方おられましたらご助言頂けましたら嬉しいです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう