• ベストアンサー

返信を書き損じたら

joni31の回答

  • ベストアンサー
  • joni31
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.1

二重線を引いてしまったご出席の文字の周りを大きく二重線で囲み、その下欄に「この度はおめでとうございます。うっかりして書き損じ、失礼致しました。喜んで出席させて頂きます。」と書き入れて返信したらどうでしょうか。

whin
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 そうですね、ここは変にごまかすよりも潔く謝った方がいいかもしれませんね。すっきりするし。

関連するQ&A

  • 結婚式招待状の返信用紙の書き方

    小学校の頃からの友人が結婚式します。その招待状が届きました。 友人の結婚式のテーマはディズニーみたいで、至るところにミッキーのマークがありました! そこで、返信ハガキの「御出席」などの「御」を二重線ではなくミッキーのマークで消したらどうだろう?と考えました! しかし、やはり親しき仲にも礼儀ありで二重線で消した方がいいのかなぁ?と思ったりもします… この場合どうしたらいいでしょうか?アドバイスをお願いします! ちなみに、友人とは15年以上の付き合いでご両親も知ってます。

  • 横書きの招待状の返信について

    先日友人の結婚式&披露宴の招待状を頂きました。 返信用の葉書が横書きだったのですが 行を消して様にする二重線、 ご出席のごを消すための二重線、 ご欠席を消すための二重線、 ご芳名のご芳、ご住所のごを消す二重線、 これは縦書きの返信と同じく縦に二重線をひくのでしょうか? それとも横書きの場合は横に二重線をひくのがマナーでしょうか? ネットで縦書きの「招待状の返信の仕方」はいくつもみつけられたのですが 横書きの場合をみつけられなかったのでご存知の方教えていただけたら幸いです。

  • 返信用葉書のない招待状

    友人から、結婚式の招待状が届いたのですが、通常同封されている出欠の返事をするための返信用葉書が入っていません。今までこういうタイプの招待状をいただいたことがないので戸惑っています。友人からは前々から日取りを聞いており、口頭では出席する旨も伝えてあるのですが、やはり自分で葉書か何かに出席の旨を書いて送るべきなのでしょうか。できればその場合の文例なども教えていただけると助かります。

  • 結婚式の返信・・・

    友人の結婚式に招待されました。 マナーどおりご出席の「ご」を二重線で消そうと思い、筆ペンで二重線を引いたところ、線が滲んでしまいました。 そのせいで「ご」の字は真っ黒に染まってしまいました。 このような場合、どのような対処をすればよいのでしょうか? このようなミスをしたのは初めてでどうすればよいのか心得ていません。 どうかご教授のほどお願いします。

  • 披露宴の返信のはがきにボールペンは非常識?

    友達の結婚式の披露宴の返信のはがきに 黒のボールペンで書いてしまったのですが 失礼でしたでしょうか? 筆ペンや万年筆のほうがよかったですか? (行を様に変えるや、欠席などに2重線を引くなどはやりました) 今後のために教えてください。よろしくお願いします。

  • 返信はがきの修正について

    初めまして。小学校からの友人の結婚式の招待状の欠席、出席の記入を間違えてしまいました。ありえない話なのですが、欠席にまるをし、出席に二重線を引いた後に気づきました。修正ペンを使って修正をしてもいいのでしょうか?

  • 招待状の返信はがきについて

    ただ今結婚式の招待状の準備を始めているのですが、招待状に同封する返信はがきについて気になっていることがあります。 友人夫妻(二人とも友人)を招待しようと思っているのですが、電話で話をした際に、旦那さんは行けるが奥さんはまだ分からないということでした。 そこで、とりあえず招待状を送り、返信はがきで返事をしてもらうことになりました。 招待状は二人の連名で一通送ろうと思っているのですが、旦那さんは出席、奥さんは欠席となった場合、返信はがき一通ではどう書いたらよいか迷うのではと気になっています。 一通の招待状で複数の人を招待する場合でも、返信はがきは一通で良いのでしょうか。どうかお教えください。

  • 【マナー】招待状の返信はがきの書き方

    祝賀会招待状の返信はがきの書き方について教えてください。 「御社名」を書く欄があります。 私は、仕事をしていないのですが、その場合、どのように書きますか? 細かいことですが、気になったので教えてください。 (1)「御社名」を全て2重線で消す。欄は未記入。 (2)「御社名」の「御」のみ2重線で消す。欄は未記入。 (3)「御社名」そのままにしておく。欄は未記入。 (4)その他 ※ちなみに、出席します。

  • 結婚式招待状返信はがきの書き方

    いつもお世話になります 友達が結婚する事になり招待状が届きました 返信はがきの書き方をネットで調べていて 御出席の御は消すというのは知っていたのですが あるサイトには 御は二重線で黒以外の色は使わずに書きましょう(黒以外絶対使わない) というサイトがあれば 御は二重線で消してもイイですが赤で寿の文字で消してもいいです (年をとった人が使うテクニック)というサイトもありました 寿を使うのはイイなぁと思っていた私 困っています 無難に二重線で出せばイイのでしょうがチョット背伸びもしたい気持ちもあるので寿を使いたいのですが 失礼になっても困るので 皆様宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 学生ビザの申請

    学生ビザの申請書に記入している最中なのですが、うっかりボールペンで記入ミスをしてしまいました。申請書は一つしかありません。普通だったら二重線をひいて印鑑を押せば良いのでしょうが、この場合は修正液を使ってもよいのでしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう