• ベストアンサー

関西の大学のレベルについて  関関同立、産近甲龍 と関西外大

よく関関同立、産近甲龍、などど大学のレベルを上位からいわれてますが、関西外国語大学はかなりレベルが高いはずですがなぜはいってないのでしょうか?総合大学のみがランク付けされてるのでしょうか?外国語など専門大学ははいらないのですか?また国公立は別でこのようなランキングの呼び方があるのですか?上記のランクは私立のみの分ですよね。産近甲龍の産は京都産業大学のことですか?あと、関関同立、産近甲龍はこの文字どおりの順序なのですか?たとえば同志社より立命館が下でこのなかで一番下は龍谷になるのですか?それとも呼び易さでいってるだけでさほどかわらないのでしょうか?教えてください

  • yukaoi
  • お礼率45% (666/1459)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yx20909
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.34

#16です。 >関東のマーチ #25さんの解答をどうぞ。序列も#25さんが言われている通りです。 >偏差値はどうなのでしょうか?地方国公立は関関同立より下ですか?? 上も下もあります。知りたい大学同士を比べてみましょう。 http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ/ >上智は早慶に次ぐ大学ですか? (一般的に)そうです。 >AOってなんですか?? Admissions Office入試の略です。goo辞書によれば 「専任の部署または委員会が,学業成績や活動記録などの書類,小論文,面接などを通じ,人物本位の選考を総合的に行なう入試方法。」 推薦入試に近いものと考えればよいでしょう。 >2次は記入式なのですか?それは他の大学も同じですか? 基本的にその筈と思いますが(自信なし)、中には2次試験無しとか、面接のみとかいう大学も特に後期試験ではあります。 詳しい事を知りたいならば、書店に行って赤本を見てみるのがよいでしょう。

yukaoi
質問者

お礼

すみません、補足の追加ですが、前期と後期で2校受験でき、一次がセンターで2次試験というのは各大学の試験のことですね?基本的なこときいてすみません。。。教えてください。

yukaoi
質問者

補足

たくさんの補足に回答いただいてありがとうございました!!混乱してきたのですが後期試験と2次試験は別物ですよね??前期、後期ともに、センターが一次でそれぞれ2次試験があるのですよね?

その他の回答 (37)

noname#9063
noname#9063
回答No.7

すごい主観的に書いている人がいるなぁ…やっぱり客観的に書かないと意味ないかな。 知り合いが同志社にいってるけど、同志社の理系学部は、企業じゃないけど産総研や市工研、NEDO(すべて国公立の研究機関)などと提携してて進んだ技術を共有してるみたい。 あと、京都の某超一流国立大学とのつながりもあるので、同志社で足りないときは京○大学の設備を借りたりもするみたい。 てか外国語大学の話も書いてるってことは、質問者さんは文系ですか?だったらごめんなさい~~

yukaoi
質問者

補足

ありがとうございます。私は文系です。話はそれますが地方の国公立大は難易度はやさしいのですか?でも5科目できないとだめなんですよね?

  • setenta
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.6

昨年、立命と関学に受かりましたが、 関東の大学に進学してしまった者(中部地方出身)です(^_^; うちの祖父が同志社出身で、高校時代から 「同志社に行け」とうるさかったのですが、 本命は今通っている大学で、 関西の方の大学は滑り止めのつもりで受けようと思っていました。 なので、本命にも(万が一)同志社にも受かって同志社蹴ったりしたら殺されるな~と思って、 滑り止め候補だった「関関同立」の中から同志社は抜いてましたが、 同時に関西大学も最近レベルが落ちてきている、という情報を聞いて、 結局立命と関学だけ受験しました。 その情報はさらに、「関関同立」の関の一つは、 関西大から関西外国語大に変わりつつある、 というもので、関西外大そんなにレベル高くなってんだ~と思いました。 あと、私は高2まで外国語学部志望でした。 スペイン語を専攻しようと思っていたので、 模試などでは外国語学部スペイン語学科のある大学を レベルの高い順に書いていましたが、 そのときの上位4つが、 上智・南山・関西外語大・京都外語大だったのを覚えています。 中部地方では南山はかなり崇拝(?)されているので、 高2まで親は 「上智なんて行ける訳ないし関東は家賃とか高いし、 家から通える南山行ってほしい、落ちたら関西外大だろう」 って考えてたみたいです。 高3で志望学部が変わってその期待を大きく裏切りましたが(笑。 話がそれましたが、 私は結局南山を滑り止めとして受かる自信があったので、 関西外大までは受けませんでしたが、 南山に落ちて関西と関西外大に受かった友達(英語を勉強したがっていた)は、 関西外大に進学しました。 いい大学のようですよ♪ 産近甲龍というのは初めて聞きました。 関東でいうMARCHのようなもの? 日東駒専のようなもの?でしょうかね。 私も関東に来てこれら初めて聞きましたが。 やはり関東・関西は大学数も多くて こういう呼び名がつくんですね。 中部地方をはじめ、地方出身者にとっては あまり聞きなれないので、 話題についていけるようになるまでちょっと苦労しますよ(^_^.) 私大についてしか聞かないけれど、 国公立はないんですかね。 長々と失礼いたしました。

yukaoi
質問者

補足

>関西外国語大学も、難易度で言えば、関西の私立大学では難しい部類に入ると思います。ただ、やはり外国語大学という、いわば特殊な大学なので、関関同立、産近甲龍というような基準に使われないというのはあると思いますよ。 という回答をいただいたのですがやはりそうおもわれますか?

  • choijiwoo
  • ベストアンサー率16% (53/321)
回答No.5

決してmitunaiさんと論争する気はありませんが、誤った情報を質問者に与えるのは良くないので申し上げます。「・・・といった感じです。」なんて全く無責任な回答ですし、調べもしないで「学費は高いはずです。」なんて、なぜそんな根拠もないことが言えるのでしょう。何がどれだけ高いのですか? また、決して「京都においては、同志社、立命ときて、あいて京都産業大学といった感じ」とありますが、龍谷大学はどういう位置づけなのでしょう? わかりもしないくせに、無責任なことは言うのはやめなさい。「同志社と立命の学力差がないのかもしれませんが」とありますが、学力差は明白です。全体として、立命館大学の方が上です。特に、立命館大学理工学部に寄せる各企業の期待はすごいものがあります。マスコミが認めています。無責任な者に真剣に反論するのも馬鹿馬鹿しいですが、あえて質問者のために書きました。

  • yndiso
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

関西外国語大学も、難易度で言えば、関西の私立大学では難しい部類に入ると思います。 ただ、やはり外国語大学という、いわば特殊な大学なので、 関関同立、産近甲龍というような基準に使われないというのはあると思いますよ。 関関同立、産近甲龍の順位は、私の受験時と変わっているかも知れないので分かりませんが、 それぞれの大学に、特に力を注いでいる学科などがあったり、 同じ大学の中でも人気があれば、入りにくく、 結果偏差値があがるわけですから 一概にどこが一番、というのはどうかと思います。 もし受ける大学を考える上でのご質問なのでしたら、 大学の名前だけに左右されずに、 興味のあるテーマについて研究をしている教授がいる大学、 という選択の仕方も、大学生活を有意義にするために よいかと思います。

yukaoi
質問者

補足

ありがとうございます。ところで国公立はこういった関関同立のような言い方はないのですか?また、地方の国公立大は難易度はやさしいのですか?でも5科目できないとだめなんですよね?

  • piyocchi
  • ベストアンサー率26% (96/369)
回答No.3

産近甲龍って産近工龍じゃなかっでしたっけ? 工は大阪工業大学のことなんですが…。 わたしも関関同立のどれか出身なのですが、 残念ながら関西大学は産近甲龍に入るか入らないかくらいに なってきたと聞いたことがあります。 あと、No.1の方に申し訳ないのですが、 同志社の総学生数と立命館の総学生数にはかなりの差がある (同志社の方が人数がかなり少ないです、確か)ので 志願者数が3倍というのは、必ずしも 立命館の方がレベルが高いという証明にはならないかと思います。 同志社も立命館も一流校ですが、知名度で言えば 立命館でしょう。倉木麻衣さんもいらっしゃいますしね。 レベルは同志社も立命館も良い勝負をしていると思います。 同志社は昔からの一流校なので、他の関関立とは位が違うと言う人もいれば、 立命館は規模が大きいので、必然的に優秀な人が集まるので 関西で一番なのは立命館という人もいます。 関西学院は良い噂も悪い噂も聞きませんね… 妥当な大学っていうことでしょうかね?^^;

yukaoi
質問者

補足

>関西外国語大学も、難易度で言えば、関西の私立大学では難しい部類に入ると思います。ただ、やはり外国語大学という、いわば特殊な大学なので、関関同立、産近甲龍というような基準に使われないというのはあると思いますよ。 という回答をいただいたのですがやはりそうおもわれますか?

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.2

 確かに立命大学は早稲田に次いで試験受験者が多いことは知られています。しかしながら京都においては同志社、立命ときて、あいて京都産業大学といった感じです。  同志社はお金と学力があるものがいくって感覚があります。実際、学費は高いはずです。  実際のところ同志社と立命の学力差がないのかもしれませんが、そういう感じです。もちろん若い人の感覚は少し違うかもしれませんが。  

  • choijiwoo
  • ベストアンサー率16% (53/321)
回答No.1

立命館大学のOBです。関関同立についていえば、立命館大学が、西日本一の私立大学であることは、今やマスコミもはっきり認めています。ですから、関西大学、関西学院大学、同志社大学よりも頭ひとつ抜け出ています。ですから、我々は、しかたなく言うときのみ「立同関関」と言っておりますが、今は、立命館大学では、関西の大学ではなく、早稲田・慶應と並び立つものと自負しています。ちなみに、平成16年春の入試でも、志願者数は10万人を超えており、数年続けて全国大学の2位です。志願者数は同志社大学の約3倍です。また、ご質問にあることですが、龍谷大学と立命館大学のレベルの差は、大阪大学と和歌山大学ぐらいでしょう。ところで関西外国語大学って、それほどレベルが高いの? さほどとは思いませんが。なお、「産」はおっしゃるとおり、京都産業大学です。

yukaoi
質問者

補足

ありがとうございます。ところで国公立はこういった関関同立のような言い方はないのですか?また、地方の国公立大は難易度はやさしいのですか?でも5科目できないとだめなんですよね?

関連するQ&A

  • 関関同立と産近甲龍

    今まで何度か息子の件で質問させていただいてます。今回は私の甥(現在高校2年生)の進路の件で 質問させていただきます。担任の先生から今の成績であれば来秋の指定校推薦で産近甲龍レベル は、いけると思いますとのお言葉を頂いていますが(今現在の成績で)、私の甥が調べたところ就職に 関しては2009年度実績でメガバンクの就職人数だけで比較すると(みずほ)関大35人、関学42人、 同大54人、立命65人、京産10人、近大5人、甲南19人、龍谷8人(三井住友)関大47人、関学69人 同大52人、立命42人、京産26人、近大23人、甲南33人、龍谷23人(三菱東京)関大28人、関学27人 同大55人、立命43人、京産6人、近大4人、甲南8人、龍谷8人と圧倒的に関関同立が就職に有利で 銀行以外でもその傾向があるとのことです。又関西の大学での交流をみると関関同立の交流(4大学 学長フォーラム、4大学大学院単位互換制度など)それと全国の私立大学FD連携校をみても早慶と MARCHと関関同立で構成されているらしく4大学の繋がりが強く関西の冠大学群のようです。 ちなみに私も三大予備校(河合、駿台、代ゼミ)の偏差値の平均を調べたのですが関関同立の関大、 関学の偏差値と産近甲龍を比べても5点以上の差があり、就職のことを考えると安易に指定校推薦で 産近甲龍に行かすより後1年受験勉強をさし関関同立を目指すようにアドバイスするほうが良いのでしょうか。もちろん本人は上記のように就職に差があるとは思ってもいなく驚いておりますが、模試の点が悪く産近甲龍の判定がCランクで、指定校推薦で無難に合格をしたほうが良いのか 関関同立の合格を目指して受験勉強をして今から間に合うのか悩んでいる状況です。 本人の努力次第だとわかっていますがリスクをおかして関関同立を目指せというべきか考えがまとまりません。私の質問をみられた方のご意見をいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 産近甲龍のした

    大学でよく関関同立や産近甲龍はよく聞くのですが、産近甲龍のもう1つしたのレベルの大学はどこでしょうか??教えてください。おねがいします

  • 関関同立 産近甲龍 就職

    関関同立 産近甲龍 私立である時点で就活や転職の際に、これらの大学は学歴としてはイーブンであるという意見が支配的のようですが、それは本当でしょうか。本当ならば、就職のみを考えた場合、関関同立にいくことは 非常に無駄なものであると思うのですがどうなんでしょうか。進学する際の負担が増えるだけですから。 また、関関同立は以前と比べてレベルは低下したと思いますか?以前というのは大学進学率が高くなるまえのことです。

  • 産近甲龍に受かる可能性

    私は高校3年生です。 現在大学で悩んでますが、この偏差値で産近甲龍に受かる可能性としてはどれくらいでしょうか? 数学:45ぐらい 英語:60後半から70前半 物理:50前半 ちなみに理工学部志望です。 また、一般的に偏差値って、受験までどのくらいあがるのが目安でしょうか? 今は弱点の数学をメインに勉強してますが、受験までにどのくらいまであがるのか全くわかりません。 あと、大学に詳しくないのですが、産近甲龍と関関同立とはどのくらいのレベルの差があるんでしょうか?

  • 2浪して関関同立に不合格、産近甲龍に合格しました。産近甲龍に入学するの

    2浪して関関同立に不合格、産近甲龍に合格しました。産近甲龍に入学するのですが、2浪している自分は就職に関して絶望的なのでしょうか。また、周りにそのような境遇の方はいらっしゃいましたか。 これから先が不安です。

  • 国公立、関関同立、産近甲龍

    経済系志望の高3です。 僕は大阪府立大学を目指していたのですが、センターが酷く、ボーダーを15点ほど切りました。 私立は関関を受けますが、国語が苦手で自信は余りありません。 そこで、ランクを下げて和大を受けようか迷っています。 ・府大は記述模試で偏差値60(ギリB判定)だったが、センターを重視して勉強し、あまり対策ができてないため、自信はない ・和大前期はミスらなければ…可能性は高い ・和大後期は小論で、センターの2倍の配点があるが、対策に1週間くらいしか時間が裂けないため危険 ・産近甲龍までは落ちたくないが、浪人する気はない ・指定校も十分とれる評定があったのに、今まで国公立を目指してきたプライドもあり、、気持ち的に私立は悔しい ・関関には惹かれている所もあり、和大よりは関関へ行きたい ・府大が電車1本で一番通いやすい、和大は駅が出来るまでは少しつらい ・消して金持ちではない もちろん府大が一番なのですが、来年から縮小するので、リスクを犯してまで目指す大学なのかも分からなくなってきました。 しかし、府大に比べると和大はあまり良いとは聞きません。 和歌山大学、大阪府立大学、関関同立、産近甲龍を比べると評価はどの様なものでしょう? また、和大後期について知っている方がいたら教えてほしいです。 この状況で、どちらの大学を前期に受けるのが良いと思いますか? 皆さんの意見が欲しいです!

  • 関西圏での大学選びに悩んでいます。

    タイトル通りですが、関西圏の大学選びに悩んでいます。 将来は情報系の仕事に就きたいと思っているので各大学理工学部や情報学部を志望しています。 まず関関同立ですが恐らく指定校推薦以外では学力的に通らないと思っています。頑張り次第だとは思いますが。 そうなると次の選択肢では産近甲龍だと思います。 この4つの学校なら就職はどこが有利でしょうか? また、産近甲龍を受けるのであれば国公立を選択したほうが良いということも聞きます。 そうすると、産近甲龍と同じくらいのレベルの国公立大学はどこになるのでしょうか? 兵庫県在住ですので京都産業大、立命館大、同志社大は我侭ですが辛いものがあります。 他にもアドバイスがあれば教えてください。

  • 同志社女子大学のレベル

    同志社女子大学全体のレベルについて 産近甲龍以上関関同立未満と うちの親は言っていましたが 本当なのでしょうか?

  • 関関同立と産近甲龍について

    関西圏の私立を関関同立と産近甲龍と呼びますが、息子は関西大学は不合格 京産は合格、近大は明日、発表でした。 実は私の父と兄が関西大学卒です。 息子はそのレベルに達していないことは解っていましたし、まず、国立が第一希望です。 実家と私は、かなり密接な関係あり、金銭の支援もこれまで受けたこともあります。 なので、外孫のはずの息子を溺愛しています。 私立の同格発表毎に連絡し、関西大学がダメだった際には、「関大も受からないの。あれだけ、小さい 頃から塾に行かせお金をかけて結果がついてきてないじゃない。うちのお兄ちゃんは塾なんていって ないし、お兄ちゃんは良くできたんだー」 と言われました。 誰でも孫より息子の方がかわいいのは解りますが、私自身も我が息子のことを貶され、すごく腹が立 ちました。 慶應と比べられるのなら仕方ないですが、兄と息子では親も違うわけですし、関西大学と京産では 天と地程、差があるのでしょうか。当然、偏差値上は関関同立が上なのは解りますが、 我が親ながら、娘でも言って言いことと悪いことがありますし、視野の狭い人だなと思いました。 私の推測ですが仮に合格しても進学するかどうか解りませんし、父を喜ばせるために受験した気がし ます。(まず、合格できる可能性のない後期も受験するようです) 私は、旧帝大は別かも知れませんが、今は出身校で生きていけるバブルの時代ではないと思ってい ます。(兄はバブル真最中の時代に合格しています) 明後日、国立前期です。ここが息子の勝負です。国立第一であることさえ、なんで、国立にこだわるの か解らない。と高校3年間、言われ続けてきました。 私立へ行くことになれば援助してもらうこともあるかもしれませんが、口を出し過ぎではと、ここ最近 感じます。

  • 関西の大学の偏差値 レベル教えてください

    関西の大学のことまったくわかりません。 関関同立、関西・関西学院・同志社・立命館、 レベルはどのくらいなのでしょうか? 京大・阪大などは高レベルみたいですが、、 関関同立での差はどのくらいですか。学部によっても違うと思いますが、、