• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:美容院のミス(かなり長文です))

美容院でのパーマミスについて

kit-hottaの回答

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.1

こんばんは。はじめまして。 昔美容室でバイトしていたので、 少しは参考になるかと。。 でも、あくまで元アルバイトなので、あまり信じないでください(笑)。 あまりにもみっともない状態であれば、 すぐお店に相談に行ったほうが良いと思います。 ただ、その時にもう一度同じパーマをするのではなく、 髪を蘇生させるパーマに切り替えてもらったら良いかと。 多分あると思いますので。 私の知っている限りでは「リペア」というストパがあって、 髪を蘇生させるパーマとしてあったのを覚えています。 ただ、真っすぐになります。 また、ヤブ美容師ですと同じ様に部分的にかかっていない部分が出てきますが、 そのパーマですと数回ならかけれると思います。 続いてカラーですが、これも見た目我慢できれば、 1週間ほど置いた方が良いと思います。 我慢できなければ、こちらも蘇生カラーがあると思いますので、 それで対処してもらってはいかがでしょう? そんなの無い、というお店でしたら、 ブリーチ力を落として調整してもらうとか。。 長くなりましたが、我慢できる範囲であれば、 1週間程度置いた方が良いかと思われます。 元アルバイトの意見でした。 失礼いたしました。

msyk
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですよね、時間を置いてから直してもらったほうが良いですよね。 しかし、ひどいんです・・アップにしてまとめてしまえば大丈夫ですけど。。 しかし、直しに行くのが憂鬱なんです。 店側はイヤな雰囲気になりますよね?!その雰囲気に何時間もいるのが。。 蘇生・・・ですか、言ってみます。 しかし、カラーも再度してくれるのでしょうか? もし宜しければ、元従業員として、このような場合はこんな風に思う、とのご意見も教えていただければ。

関連するQ&A

  • 美容室側のミスって何?

    美容室側のミスって何? 先日、20センチ髪を切って、エアーウェーブをあてました。 仕上がりが・・・おばさんパーマで、全く気に入りませんでした。 それでも、くせ毛の癖を伸ばせばなんとかなるかなと思い、3日間格闘しました。 やはり、どうしても気に入らず、4日目に美容室にお直しをお願いすることに決めました。 電話で、「スタイリングがうまくいかず、可能であればなおしてほしい」と角が立たないようにお願いしたつもりだったのですが・・・ 先方の回答は 『状態を見て、こちら側のミスであれば、直させていただきます』とのことでした。 美容室側のミスってなんでしょうか? 私は、雑誌の切り抜きを持っていき、自分なりにイメージを伝えたつもりです。 担当の美容師さんはとても良い人なのですが。。。 店の方針が、私には合いません。 都会の美容室は、こんなものなのでしょうか?

  • 美容室によって違いますか?

    髪が傷んでます。 今の美容室は丁寧で仕上がりも気に入っています。ただどうも髪の傷みが気になります。その旨を伝え、カラーやパーマの度のトリートメントも欠かさないですし、カットのときもしています。 確かに超乾燥ゴワツキ毛で、カラー&縮毛を繰り返してるので傷むとは思うのですが、以前の美容室ではそこまで傷み自体は気にならなかったです。丁寧さは今の所のが上な気がします。 美容室で使用している薬剤が合う合わないとかでしょうか? 基本的に髪の長さ、美容院に行く頻度は変わっていません。後、今の所は縮毛が、髪の表面はストレートでも内部がややぼこぼこした感じになってるのも少し気になります。

  • 美容院の一週間以内のお直しについて

    よく美容院で「カットやパーマから一週間以内は無料でお直しできます。」とあるのですが、みなさんお直しをお願いしたことってありますか? 先日カットしに行ったんですけど、仕上がりの時点ではよかったのですが、家で髪を洗ってから実際スタイリングしてみたら毛先がそろいすぎてて、もうちょっとざくざくした感じにしてほしかったのになーと。 でも「お直し」ってなんか失礼な気がして、どうしようか迷ってます。 みなさん気軽にお願いしたりしてるんでしょうか? ご意見お聞かせください!

  • 原宿の美容院に行きたい!!

    最近、原宿の美容院で髪を染めて来た子たが、かわいかったんで私も原宿で染めたりゆるいパーマかけたりしたいんですが!! カット、パーマ、カラーの代金ってやっぱり高いですかね??超有名(指名制)な所ではなく、普通の所で予算はどれくらいでしょうか?? また、オススメの美容院がありましたらサロン名とか詳しい場所なども教えて下さい☆よろしくお願いします!

  • 美容院でのトラブル

    昨日 近所の美容院を予約してカットとデジタルパーマとカラーリングをして貰いましたが カウンセリングでサイドの髪を2センチ切る前髪をそろえる程度のカットを頼んで ヘアデザイン集を使ってイメージを確認しましたが 15センチ以上切られイメージしていた通りになりませんでした。カラーも同様です。ショートカットにデジタルパーマをかけてもきれいな巻き髪は作れず不満です。スタイリング後イメージと違う事と髪を切りすぎていることに付いて苦情を言い 2日後にお直しの予約をしました。この場合は技術料の返金は出来ないのでしょうか?また お直しはどのようにして貰えそうでしょうか?極論を言えば切った髪を元に戻して欲しいくらいです。カットは左右のバランスが悪く困っています。 また 後ろとサイドはシャギーを沢山入れられてしまっています。 この髪型のせいで私は精神的苦痛を強いられています。なにな良い方法があったら教えてください。おねがいします。

  • 美容院について

    つい2、3週間ほど前に初めて行った美容院でパーマをかけました。とてもいい接客で好印象だったのですが、元々髪の量が多いのとゆるいパーマ?をかけてしまったせいで2週間しないのにほぼ取れてしまいました。 もう一度パーマをかけたいのですが、同じ美容院に再来してまたパーマをかけてもらってもおかしくないですか? あまりパーマを短い期間にかける人って少ないような気がして、変に思われませんか? 普段美容院にほとんど行かないので、行きつけの美容院もなく不安です。 また、パーマをしたその日に市販のカラー剤で染めたらとれてしまいますか?

  • 美容院のことで質問があります。

    こんばんは。 美容院のことで質問があるのですが 二月頃に いつもいって居る美容院とは 別の美容院でパーマを当ててもらったんです。 当ててもらったのは良いのですが トップにボリュームもなく 髪の毛もバサバサで 髪の傷みもひどくなり 正直微妙な仕上がりです。 それで、もうそろそろ暖かくなってきたので やはり元の行きつけの美容院に戻り ショートにバッサリ切ってもらおうかと思っています。 そこで質問です。 他のお店でパーマをかけ それがまだ持続されてるまま行くのは やはり美容師さんに失礼でしょうか? 完全に落ちてからの方がいいですか? 水に濡らすとパーマをかけてるなって すぐに解るほとです。 本当にあまり気に入ってないので できればすぐにでも切りたいと思っています。 宜しければ 皆様のご意見お願いいたします。

  • 美容師さんにお聞きしたいです。

    今、黒髪でパーマ取れかけの髪です。 今度美容院でカラーリングとパーマをかけたいと思ってるのですが、同時にやって平気でしょうか? パーマがかかりにくい、カラーが入りにくいなどあるんでしょうか。 ずっと染めないでいたので、地の黒さです。 ちょっと間をおいた方がいいんでしょうかー?

  • 有名な美容院で失敗って・・・(T_T)

    一昨日、有名な美容院に行ってきました。 私の髪は以前かけたパーマをおとすためにストパーがかかっているまっすぐな髪です。 そこで髪のオーダー用紙に、「動きのあるボブが好きだが、以前パーマで失敗したことがあるので、カットとワックスでできるボブにしてほしい」と書きました。 すると、美容師さん(結構美容師歴の長い人)は「パーマのほうが動きがでるし、ストパーあてた髪はやっぱりどんなにうまくカットしてもぺたんこになる」「絶対成功パーマだから!」というので、カット料金の倍のお値段でパーマをあてることにしました。 しかし出来上がりはちぢれ毛の寝ぐせ?みたいな感じで、いきなりおおげさにブローしはじめ、「おうちでもブローしたほうがいいよ!ツヤがでるから」とか言ってて、でも全然かたちも整わないし、正直鏡みるのが苦痛でした。でも、自分お人好しな性格で、精一杯笑顔で「毛先に動きでましたぁ」とか言ってしまいました。。 前髪もくるんってなってしまい、今風?なのかもしれないけど、私だとダサくて、もうこの髪型が有名美容室でやったとは思えない状態なんです!! そこで、無料でやり直しをお願いしたいんですが、(今のより良くなるならパーマでもストレートでもいいです)何しろ有名なところなので、応じてくれるのかどうか不安です。 その美容師さんの顔もつぶれますよね・・・。 かといって、他のところでお金を出すのはいやです。。 どこの美容室でも無料でお直しやってますか? また直接電話してもとりあってくれるのでしょうか? 長文よんでいただきありがとうございます。 アドバイスおねがいします。

  • 円形脱毛時のパーマについて

    去年の5月に耳の後ろに500円硬貨大の円形脱毛を発見。その後後頭部に2つの脱毛個所が出来ました。約1年経った今は、後頭部の脱毛個所はほとんど分からない程、毛が生えそろえましたが、耳の後ろの脱毛だけはそのまま毛が生えません。 脱毛発見時からパーマ、カラーは一切行っていませんが、放置(美容室には定期的に行ってます)していて、さすがにパーマ(デジタルパーマ)をかけようかな?と思っています。 脱毛時にはパーマ、カラーは厳禁!といわれているようですが、本当の所はどうなのでしょうか? 心配ならパーマしなきゃいいじゃない!と言われそうですが、ボサボサで、切るにも切れない状況なのです。 良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。