• ベストアンサー

海外のATM

ccrescentの回答

  • ベストアンサー
  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.3

No.1の方とNo.2の方の回答と重複する所もありますが.... カードを入れて ※運が良ければ最初に、言語を選択する画面が出ます。(日本語は殆ど含まれていないですが) なければまずは.... 1.暗証番号(your secret code, PIN, your number) + <ENTER> ※ここでお名前が出たと言う事ですが、今まで海外で名前が表示されるATMに出会った事がありません。 もしかすると「ご本人ですか」「○○様ですか」の様な質問だったのかも知れません。 2.取引きの種類を選択   残高照会(balance inquiry)   引出し(withdrawal, cash withdrawal)  銀行系のATMの場合は、この他に口座の種類なども選択項目に加わります。 3.引出し金額  $40, $80, $100....などの画面上に表示された金額から選択する場合と自分で10キーで入力する場合があります。  一回の限度額は、大体どの国も日本円換算で40000円位です。 ※指定しなくても利用明細を発行するATMもありますが、最後に利用明細(receipt)が必要か訊ねられる事もあります。 以上、数字の手順は殆どのATMに共通。※印の手順はATMによって無い場合もあります。 慣れない画面を見ながらの操作中は、周囲への警戒が疎かになりがちです。背後から暗証番号など盗み見られないよう注意して下さい。

関連するQ&A

  • ATMでスキミングされて貯金が盗まれた

    先日家のそばの ATMコーナーの外に、磁気読み取り装置が置かれ、 キャッシュカードを通してから入場下さい と書かれていたので その通りにしたら、お金を抜き取られました。  今日の夕刊には、キャッシュカードに暗証番号のデーターは入ってはいないと書いてありましたが、 暗証番号無しでそんなに 安易に お金取られるのでしょうか?? 怖い世の中です。 参考までに、この場合 預金金額は補償されなかったですね。?? 私は少額しかお金が入ってないので、被害は少ないですが、 中には 数百万取られた人もいるとか? 東京では ATMコーナーに 入場時に カード通す システムが有るそうですが、 また同じ事が起きれば 怖いですね。

  • 海外のATMでお金がおろせません。。

    VISAデビットカードを使って、海外のATMでお金をおろそうとしました。もちろんVISAとPLUSサインのある器械で。。。暗証番号を入れて、SAVING口座を選んで金額をインプットしましたが、パスワードが違うと出てしまいました。 3回くらい繰り返してしまいましたが、カードは、もう使えなくなってしまったのでしょうか? 暗証番号が違うという意味がわかりません。。  カードが到着してから、自分で暗証番号を設定するんですよね?間違った番号は、器械でうっていないのでどうしても意味がわかりません。 どなたかどうしたらいいのかおしえてください。

  • ATMは、海外にもあるのでしょうか?

    みずほ銀行とか三菱UFJ銀行などの日本の銀行の ATMは、海外にもあるのでしょうか? アメリカとかヨーロッパに行って みずほのキャッシュカードでお金をおろす事は不可能ですか? 現地の通貨でも。 外貨預金をしていれば可能なのでしょうか?

  • 海外ATM

    海外のATMでお金を引き出そうとしたのですが、こっちの引き落とせる限度額が超えていて引き落しができませんでした。しかし、預金残高は引き落とそうとした額が落とされていました。 この落とされたお金はどうすれば返ってくるのですか?? カードは楽天銀行のデッビットカードです。

  • 海外ATM利用について

    質問お願いします。 現在フィリピンのセブに滞在しており、ATMにて国際キャッシュカードで現金を引き出したいのですが、どうも暗証番号を認識してくれません。 りそなのVISAデビットと楽天のVISAデビットを持っていますが、両方同じ状態です。 口座にはお金も入れており、カードの裏のPlusマークがついたATMを利用しました。(アヤラモールのATMと近くのCitibankの日本語対応ATMも使ってみました。) りそなに電話して尋ねても、海外のATMの状況はわかりかねます、とのことでした。 なす術がなく、困り果てております。 どなたか何か情報をお持ちでしたら、よろしくお願いいたします。

  • バンコクでのATM利用について教えてください!

    JP BankのvisaカードでPLUSのマークも裏面に入っているのですが 大通りに面したセブンイレブンのATMやサイヤム銀行のATM(かなり新しい見た目でした)で 暗証番号、普通預金口座を選択して金額を入力したら コミュニケーションエラーと画面に出て、カードだけが返ってきました。 海外にあまり行ったことがなくて初めてATMを使うのですが 海外で普通預金口座からお金をおろす場合も 海外キャッシングができる設定でないと使えないのでしょうか? Visaカードを作る際その設定をしていませんでした。 ちなみにATMで使えなかった場合、現金をおろせる他の方法はありますか?

  • 窓口でお金を引き出す方法・ATMで引き出す時

    窓口でお金を引き出す方法・ATMで引き出す時 窓口でお金を引き出す際に必要なものは通帳だけなのでしょうか? 他に必要なものがある場合は教えてください。 あと、引き出し方法を教えてください。 ---------------------------------------------------- ATMでお金を引き出す際に暗証番号を入れますよね? その暗証番号はキャッシュカードを作る際に自分で考えて書き込みますよね? ATMでお金を引き出す際はキャッシュカードは要りませんが、 どっち道作る必要がありますよね?

  • ATMは決して間違えない?

    ある大手銀行で待っている時に聞いたのですが; ある女性がATMで暗証番号の入力を3回間違えたらしく持っているカードが一時的に無効にされたようでした。その女性は「暗証番号の入力は間違っていない。おかしいのはATMの方だ」と声高に主張していました。それに対して銀行は「ATMには絶対に間違いはない。お客さまのミスです。身分証明書の提示がない限り、カードを有効にすることは出来ません」と繰り返していました。 どちらが正しいかはわかりませんが、銀行窓口の人の使っていた「ATMには絶対に間違いはない」という言葉が気になります。本当に「絶対に」間違いはないのでしょうか?例えば、正しく入力したのに、出た来たお金が多かった(少なかった)、あるいは、間違った口座に振り込まれた、ということは皆無なのでしょうか?銀行側が間違いを認めたという経験をお持ちの方はいらっしゃいますか? 単なる好奇心なのですが、教えてください。

  • ATM

    銀行のATMの、一連の流れ?(トランザクションと言うのでしょうか?)間違ってたらすみません。 カードを入れて、暗証番号を入力して、金額を入力して、お金を出す。と言った流れは、プログラマーが作っていると聞いたのですが、 それは、ソフトを作っている言うより、そういったシステムを作っていると言ったほうが、正しいのでしょうか?

  • 郵便振替をATMでしたいのですが・・・

    郵便振替をATMで行いたいと思っています。 調べてみると、「ATMに通帳を入れて、暗証番号を入力・・・」とあります。 暗証番号とは何でしょうか? 郵便局でカードを作る際に暗証番号を決めると言うのは聞いた事があります。 と言う事は、カードを作った事がない人はATMから郵便振替が出来ないのでしょうか? よろしくおねがいします。 (私は郵便通帳しか所持していません。)