• ベストアンサー

ミトーへ個人で行った方いませんか?

2月にサイゴンへ行きます。(一人です) ミトーへ朝一番のサイゴン発バスで行き、 個人で船をチャーターして観光したいと思っているのですが、同じようなことをされた方はいませんか? 情報誌やネットも探したのですが、なかなか情報が無くて困っています。 小さなことでもいいので、教えてくださいm(_ _)m キムカフェのツアーも考えたのですが、昼3時くらいにサイゴンに戻らなくてはいけないので・・・。 ミトー内の島をわたるのとか、お店探しとか、個人だと難しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ふたたび#2です。 シンカフェ、キムカフェはかなり格安の部類です。 日系の旅行会社もありますが同内容のツアーが数倍します。 シンカフェのメコンデルタやクチトンネルのツアーは日本人ガイドがいることがあるし問題ないです。 ミトーはメコンデルタ体験といった感じで、 雰囲気を味わいに行くのにはいいと思います。 ココナッツキャンデー工場に行くと思うのですが、 これがなかなか美味しいです。 安くていっぱい入ってるので会社などのおみやげに。 ミトーだけでも十分満足しましたが、 カントーに行ってみるとあれはほんの触りだったのね きっとそう思います。 次回はお母様と行かれるとのこと、ぜひ手配してヴィクトリア・カントーへ行ってみて下さい。 (私も母を連れて行きました) 参考に使った旅行会社を挙げておきます。 HPも大変参考になりますよ。 ベト語はローカルなお店ほど役に立ちます。 市場のオバチャン相手に使ってみてください。 売り子のお兄ちゃんに「デップチャーイ」と言ってあげて下さい。 かっこいい、のイミでニヤリと笑っておまけしてくれますよ。

参考URL:
http://www.vietnam-sketch.com/
cognac999
質問者

お礼

sakura5404さん、ありがとうございます。 やはりツアーで行くことにします。 カントーも調べてみたのですが、ますます行きたくなりました!次にベトナムへ行くときはメコン周辺で3日位確保したいと思いました(^-^) ベトナム語の本、図書館で借りてきましたよ♪さっそく「デップチャーイ」探しました。あとは「ありがとう」「また来るね」も覚えたい! 親切な回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#16766
noname#16766
回答No.7

NO4です。補足にアドバイスします。 服装は半袖で下はパンツです。ひとまず蚊が多かったです。それは事前に添乗員さんに言われていたので虫除けなどしてましたが、現地の蚊に刺されても問題は無いそうです。 荷物は子供も居たのでウェストポーチ一つで行きました。 服装も天候次第だと思います。私が行った日はものすごく暑かったので・・・

cognac999
質問者

お礼

御礼が大変遅くなって申し訳ありません! 蚊が多かったんですね・・・。 虫除けスプレー持ってきます!(日本の虫除けでいいのかしら) 暑いこともあるんですよね。日傘&長袖シャツを用意していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fc_tyo
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.6

数年前にミトからカントーまで往きました。 私の一人旅で皆さんのアドバイスに付け加えさせて いただくなら、カントーまで往くのは(日帰り) 確かにきついかも、私はクルマを借り切りで 往きましたが。渡河含めて一日がかりでした。 料金は100$前後でした。ベトナムではかなり このようなフリーなツアー?が交渉次第で出来ます。 ことにホーチミンの下町で欧米人相手の零細業者や 個人の旅行業者は交渉次第で対応しています。私の アドバイスとして、不安ならホーチミン市内のJCB のサービスデスクで相談されればツアーは勿論OK ですが、現地の業者の情報も入りますので後は自己 責任で選択されたらと思います。 何れにしてもこれらの予備、準備時間が必要に なりますので時間に余裕のない時は-------。 思案のしどころですね。

cognac999
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません! そうか、ツアーデスクで交渉すればいいんですね。 最近になってヤシ教に行きたいと思うようになったので、現地デスクで聞いてみることにします。 カントーやはり良さそうですね・・・。 次はもっと長い休みとって行きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goikenban
  • ベストアンサー率14% (53/364)
回答No.5

皆さんの意見に補足ですが、ベトナムは実は非常に治安が悪く、強盗やレイプなどの犯罪に多くの日本人が巻き込まれています。 旅慣れた方や長期の方は別ですが、普通の方でしたら、旅行代理店で申し込まれることを強くおすすめします。

cognac999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現地ツアーで行くことにしました!今回はキムトラベルを狙っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16766
noname#16766
回答No.4

先日行って来ましたよ。最初の方が掛かれているようにひとりでは無理なような。私の場合旅行会社のオプショナルで行きましたが・・ 向こうはホント日本語が通じませんでした。 通じるのは船にのり案内をする人と現地の旅行会社の添乗員だけでした。 すごく良い経験が出来ました。是非おすすめです。

cognac999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ミトーに行かれたそうで・・・。私も早く行きたい! 服装&荷物はどれくらいで行きました?長袖シャツにGパンで大丈夫でしょうか。 やはり言葉は通じないようで・・・。挨拶&量子程度はお勉強していきますが、ツアーのほうが良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うーん、どうでしょうねぇ。 ミトーはまだまだメコンデルタの入り口で ツアーで行くのはとても観光化されたところで ある意味業者の連携がしっかりしていて無駄なく見て回れるという感じです。 行ってみたらわかると思いますが、 たぶんお一人で英語も通じにくいところ路頭に迷うと思います。 お店というようなお店もあまりありません。 キムカフェかシンカフェのツアーは安いですがそれなりに充実していて悪くありませんよ。 でもどうしても個人でというならばカントーまで足を延ばされることをおすすめします。 カントーはメコンデルタ最大の都市で規模が違います。 メコンの雄大な流れも感じることができます。 最近は大きな橋ができて行くのも大変楽になりました。 それでも一回はフェリーに乗らなければいけなかったと思います。(橋できたかな?) サイゴンから3時間以上かかるので日帰りはおすすめできません。 1泊はしたほうがいいでしょう。 カントーはフルーツで有名で市場では美味しいフルーツがとても安く売っています。 ただ、今の時期はあまり種類がないかな? ホテルもそこそこのクラスからヴィクトリア・カントーという高級ホテルまであります。 一回はシンカフェの1泊ツアーで行き、水シャワーで窓ガラスもないようなホテルに泊まりましたが 値段の割りに内容も充実して大満足でした。 (ツアーは日本人一人でスイス人の女の子と同室になりました。) 2回目は車をチャーターしヴィクトリアに行きました。 大変快適なホテルで料理もとても美味しかったです。 #1の方もおっしゃっていますが、サイゴンを少し離れると英語の数字さえ通じにくくなります。 できればベトナム語の数字は覚えていくと便利です。 田舎に行けば行くほどベト語で会話すると喜ばれます。 いろいろと書きましたが、 日帰りでミトーなら今回はツアーで、 どうしても個人ならばカントーへ1泊、 せっかくベトナムへ行くのなら数字のさわりぐらいは覚えておく。 以上が私からのアドバイスです。

cognac999
質問者

お礼

丁寧な回答、本当にありがとうございます! >業者の連携がしっかりしていて無駄なく見て回れるという感じです。 初めて知りました!ツアーに参加することも検討しています。 sakura5404さんは、シンカフェでツアーに参加されたとのことですが、他の会社でツアーに出かけたことはありませんか?ツアー会社も選び中なのです。 カントー行きツアーも参加されたとのことで、羨ましいです!しかも楽しそう!本当にいきたかったのですが、今回は中2日しか観光できないので、カントー一泊はムリで・・・。次は母と行くことにしているので、ゆっくりまわろうと決めてます。 >せっかくベトナムへ行くのなら数字のさわりぐらいは覚えておく。 数字の事は考えてませんでした! 挨拶・イエスノーと数字だけは最低お勉強していきます(^-^) ミトーには行かれましたか?良かったら感想聞かせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.1

とても難しいでしょう。 個人でいく場合、自力でバスのターミナルを探して発着時間を調べ、ミトーについてからも渡し舟を手配し...。という実質的な移動・観光時間よりも手配などに費やす時間の方が多くかかります。 それ以上に問題となるのは、ベトナムでは英語が通じないということです。ホーチミン(サイゴンでは有りません)やハノイの観光客を相手にする商売(ホテルや土産物店など)では簡単な英語を話す人もいますが、タクシーやバイタクなどでは英語の単語さえも理解できない人が大半です。 その状況で、交渉できる自信が有りますか? ちなみに、キムカフェですか? シンカフェの間違いでは...。 以上。

cognac999
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >手配などに費やす時間の方が多くかかります。 やはりそうですか・・・。言葉の問題もあり、難しそうですね。時間短縮のためにも、ツアー参加を再検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベトナムのおみやげでオススメはなんでしょう

    ツアーでベトナム(ホーチミンとハノイに現地滞在は3日)に旅行します。 自由時間があまりありませんが、ホテル周辺に夜もやっているスーパーやコンビニがあれば、ローカルなおみやげものを買って帰りたいと思います。 おすすめの品や、現地情報に詳しい方がいらしたらホテル周辺でおすすめのお店を教えてください 宿泊予定先  (ホーチミン) ニューワールド ホテル サイゴン             (ハノイ)    ハノイ デウー ホテル ちなみに、ツアーでのおもな観光予定は ・メコン川 ミトー観光~ジャングルクルーズ ・ホーチミン市内観光(ベンタイン市場も入っていますが時間はあまりなさそうです) ・ハノイ市内観光 ・ハロン湾クルーズ

  • 久米島 はての浜に行かれたことのある方

    はじめまして。 久米島のはての浜にいかれた方、ぜひお話を聞かせてください。 7月にはての浜のツアーに参加したいと思っていますが、 ツアー会社やプランが色々あるので迷っています。 イーフビーチホテルのツアーだけが、一番奥のはての浜に行くようですが、 真ん中の中の浜とは、船の移動時間も島の大きさもだいぶ違いますし、 雰囲気もかなり異なるものでしょうか? 夏はたくさんの観光客で賑わうようで中の浜だと混みそうなので、 最も奥の島がいい気もしますが、小さな幼児や祖母も同行するので近い方がいいのか。。。 なかなか比較できる情報が見つからないので、行かれたことのある方、 ズバリどちらがオススメか体験談をお聞かせいただけたらと思います。 全くの個人的な意見で構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • カプリ島 青の洞窟への行き方について

    今夏にカプリ島、青の洞窟に行く予定です。ツアーではなく個人旅行を計画しています。 美術館などは「予約しないと入れない」というような場所もいくつかありましたが、カプリ島や青の洞窟へ行く船も 予約しないといけないのでしょうか。予約なしで現地へ行き、観光できますか? カプリ島行きの船は、船のホームページがあったのでだいじょぶそうなのですが、洞窟行きのボートについては 見つかりませんでした。ものすごく混んでいるようですが、ツアー客優先となってしまうのでしょうか。 何としても行ってみたいので、情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

  • ピーピー島、ピピ島へプーケットから日帰りツアー

     お盆休みにプーケットへ6日間行くのですが、オプションツアーでピピ島へ日帰りツアーを 考えています。そして、ピピレイ島のマヤビーチで、海辺でのんびり、そしてシュノーケリングを 少々と思っています。(マヤビーチは、映画を観て惚れてしまいました。)  もし、島やツアーについてご存知な方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。  現在考えているJTBのオプションツアーでは、船上で観光とのことなのです。ピピドン島での 自由時間に船をチャーターして行くしかないのでしょうか。(調べると3時間600バーツが相場な ようです。自由時間は10:00~14:30との事です。時間的に難しいでしょうか・・・。  また現地でも島へのツアーもあるようですが、どういった感じでしょうか・・・。 (プーケットへのツアー申し込みの、期限がせまっており、オプションツアーをつけるか迷っています)  また、海のリゾートでは、貴重品の管理等はどうされていますでしょうか。水着等になったとき、 お金やパスポートは…と悩んでいます。    

  • 【沖縄旅行】那覇市内から日帰りの離島ビーチ

    はじめまして。 5月末の週末に2泊3日で沖縄へ行きます、ご存知の方、ぜひ教えてください。 那覇市内のホテルに滞在しますが、天気が良さそうであれば、那覇市内から日帰りで行ける離島のビーチに出かけようと考えています。 車の運転は心もとないので公共交通機関&観光バス(ツアー)&タクシーで移動を考えています。 色々調べた所・・・以下のプランを考えました。 ・ナガンヌ島 ⇒ お弁当付きツアーに申し込み(費用5000円程度) ・コマカ島 ⇒ 海洋レジャーセンターから高速艇チャーターで(費用バス代と船代で4000円程度) ・久高島 ⇒ 安座間港からフェリーで(費用バス代と船代で3000円程度) 他にもオススメの離島ビーチはありますか? また上記の島に渡られた方(ツアー個人問わず!)、海の綺麗さや島の雰囲気、ツアーの方はその内容など、いかがでしたか? あると便利なものや困った事など、何でも教えてください。 久高島は神聖な島だそうですがビーチや島内で私達のような観光客が遊んでも楽しめるでしょうか? ※もちろん自然環境と島の歴史には配慮して節度ある行動をしますが・・・ 質問ばかりでごめんなさい、ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

  • ランカウイのチャーターボート、船について教えてください。

    ランカウイのボートチャーターについて教えてください。8月に家族4人で10日間ランカウイに初めて旅行します。ランカウイシェラトンをベースにしてシンガ・バザー島やブラス・バザー島で毎日シュノーケリングをして過ごしたいのですが、現地ツァーのアイランドホッピングを利用すると家族4人で2万円/日ぐらいかかりそうです。今日はシンガに往復、明日はブラスに往復など一日ひとつの島でゆっくり滞在したいのですが、その様な船は現地にあるのでしょうか?またチャーターすることは可能なのでしょうか?朝、島まで送ってくれれば夕方確実に迎えに来てくれればOKなのですが。。お手数ですが、詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • バンコクで車をチャーターして寺院観光をした方に質問

    初めまして。今年の年末にバンコクに5泊でいくのですが、2日目に定番のバンコク市内観光をしようと思っています。 5人で行くのですが3歳になる直前の娘がいるので、オプショナルツアーに申し込もうか、車をチャーターして行こうか迷っております。 迷っている理由は子供がツアー時間が長いので愚図るかもしれないので、他のツアーの方に迷惑をかけたくないというのと、チャーターの方が自由がきくから子供連れにはいいのかな?というものです。 チャーターで頼もうと思っているのはタイ人のドライバーの人が連れて行ってくれるもので、日本人のひとが電話口で通訳をしてくれて行きたい所を伝えると連れていってくれるものですが、ガイドさんは付いてこないので、少し不安が残ります。 行こうと思っている場所は、ワットアルン、王宮、ワットポー、エメラルド寺院です。 ワットアルンは船にのっていくそうですが、自分で車をおりてから行けるか心配です。 乗り場までいけたら船に乗ってわっとアルンにいくのはそれほど難しくないでしょうか? 英語は問題ないのですが、チケット売り場など英語は通じるでしょうか?? チャーターされた方、同じようなコースでまわられたかた、大変だった事など感想を参考にさせていただきたいので宜しければ教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 台北から太魯閣への行き方・観光についておすすめを教えて下さい!

    台北から太魯閣への行き方・観光についておすすめを教えて下さい! 個人で台北から日帰りで太魯閣へ行きたいと思っています。 自強号に乗って花蓮まで行き、そこからバスで太魯閣に行き、歩きたいと思っています。 しかし、色々と調べていると「歩くのは危険」「バスの本数が少ない」とおしゃっている方が多いので、タクシーをチャーターした方がいいのでしょうか?もしくはツアーか?迷っています。 ツアーだとすれば、おすすめのツアーでできれば日本から予約できるものがあれば教えて下さい(ツアー希望日できれば2月12~15日のいずれかの日)。 ご存知の方、おすすめをぜひお教え下さい。よろしくお願いいたします!

  • 台湾のフリータイムをどう過ごすか?

    11月に家族6人(内子供2人)で台北へ4泊5日の旅行をします。初日は夕方到着で、最終日はみやげ物屋によって昼ごろ出発します。2日目は台北市内観光(龍山寺・中正紀念堂・忠烈祠・故宮博物院)とショッピングが入っています。 3日目と4日目がフリーなので、夜一・九分・烏来・淡水・近場の温泉あたりを考えていますが、どういった日程を組めばいいでしょうか? また他にお勧めの場所があったら教えて下さい。 ツアーに参加するか、MRTを使うか、タクシーに乗るか、車をチャーターするかどれがいいかわかりません。6人なのでチャーターが安いのかな?とも思いますが、ガイドがいないと何を見ていいのかもわからないまま終わってしまうのではないかと心配です。 それと、鼎泰豊にも行きたいのですが、こちらもツアーか個人か迷っています。子供はあまり食べないので個人がいいかと思いますが、個人で予約って出来るのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、皆さんの意見をお願いします。

  • ハワイでの戦艦ミズーリツアー

    社員旅行でハワイ島からお昼にワイキキにつきます。 翌日の朝には帰国の途なので実質半日観光なのですが。 どうしても戦艦ミズーリだけでもいいからみたいのです。 OPはどれも午前中出発のようで・・・。 個人でザ・バスやタクシー等で行くしかないのでしょうか? どなたかお昼から行ける良いOPツアーをご存知なら教えて下さい。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 試験で使用する電源接続品のPSE認証について考える
  • PSE認証は輸入や販売に必須だが、試験で使用する場合は非認証品でも問題ないか
  • PSE認証取得前に同等品を使用することにコンプライアンス上の問題があるか懸念
回答を見る