• ベストアンサー

WindowsUpdateを行う

razeの回答

  • raze
  • ベストアンサー率15% (74/486)
回答No.5

「セキュリティ」タブのスライダーが高になってると出来ないけど。あと、下記の情報とか http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;241234&sd=tech

関連するQ&A

  • WindowsUpdateができません

    今日、OSの再インストールして、WindowsUpdateもしようを思って、スタートボタンのWindowsUpdateから、マイクロソフトのHPに行って、更新をスキャンするというボタンを押すとスキャンが0%のまま、ブラウザが凍ってしまいます。 どうしたら、WindowsUpdateできるでしょうか? osは98seで、ブラウザはIE4です。

  • WindowsUpdate

    WindowsUpdateのダウンロードは成功するけど、インストールで失敗してしまいます・・・。どうすればインストール失敗しなくなるでしょうか・・・? いろいろネットで調べて試してみたのですが、どれも上手くいきませんでした。 知識のあるお方、お助けくださいませ。

  • WindowsUpdateのインストールができません。

    Win98にWindows2000のアップデート版をインストールして、 SP4とIE6に手動でアップデートをしました。 その後、WindowsUpdateでセキュリティの更新等をダウンロードしたのですが、 "インストールできませんでした"とでで、 更新プログラム67個失敗になっています。 (これを5回くらいやりました) 仕方が無いので、1個ずつ手動でダウンロードしてインストールすることはできるのですが、 60回も繰り返すのがつらいのと、今後のことを考えるとセキュリティの問題も残るので、 解決方法が分かりましたら、教えてください。

  • WindowsUpdateができない

    先日、WindowsUpdateの更新通知が来たのでダウンロードしたのですが、インストールに失敗してしまいます。 それで、ここ数日同じ通知が来ては、失敗の連続です。 重要な更新なのでインストールしたいのですが、これまで、こんなことは初めてでどうすればよいかわかりません。 Updateしようとしたのは、下の2つです 810833 : セキュリティ問題の修正プログラム (Windows XP) 329170 : セキュリティ問題の修正プログラム (Windows XP) OSはWindowsXP Pro SP1 IE6SP1です よろしくお願いします

  • WindowsUpdateの保存について

    Windows2000にSP4を適用、IE6SP1をインストールした状態で、 今日現在(2005/3/4)WindowsUpdateをすると「重要な更新とServicePack」が39個になっています。 この39個のファイルをローカルに保存して、OS再インストール後や他PCに ローカルから39個のアップデートを適用する事はできないのでしょうか? 一応調べては見たんですが、 下記サイトにて http://homepage2.nifty.com/winfaq/ 「Windows Update ファイルをダウンロードして実行できますか?」 と言う項目にしたがってはやってはみたのですが、 どうもうまい具合に39個のファイルがダウンロードできません。 「Windows Update カタログ」でOSをWindows2000SP4を選択しているのですが、 ダウンロード可能なファイルと、WindowsUpdateの「更新の確認」をした時のものとが一致しません。 うまい具合に39個のファイルをダウンロードする方法は無いのでしょうか? 通常通りにWindowsUpdateを実行して、39個のファイルをダウンロードが終わったところで、 インストールが自動的に始まりますが、インストールをキャンセルすると、 C:\WINNT配下に$から始まるフォルダは作られていて、 DLL等はあるものの、インストーラーがついていません。 どうにかならないものでしょうか? WindowsUpdateの仕様なのでしょうか。

  • WindowsUpdateについて

    IE9を使用しているのにWindowsUpdateでIE9の更新プログラムをインストールしてくださいと表示されます。 なのでアップデートが失敗のまま終わっています。 何が原因なのでしょうか? IE9もアンイストールできないのでどうしたらいいかわかりません。 解決方法ありましたら教えてください。

  • WindowsUpdateに失敗します

    使用OSはWindowsVista Businessです。 6月5日にWindowsUpdateで下記のプログラムを自動インストール後に WindowsUpdateが失敗するようになってしまいました。 Windows Update ソフトウェア 7.0.6000.374 失敗後のエラーコード 「新しい更新を検索できませんでした」 「WindowsUpdate_80073712」 どなたか解決法をご存知の方は教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsUpDateについて!

    ・アップデートを自動的にダウンロードして、インストールの準備ができたら通知する ・アップデートをダウンロードする前に通知し、インストールの準備が出来たら再度通知する ・自動アップデートを使用せず、手動でコンピューターを更新する 以上の3つが自動更新の設定でありますが、 手動でWindowsUpDateサイトへ行って、更新をスキャンすると重要な更新がいくつかある事を確認して 自動更新の設定で、 ”アップデートをダウンロードする前に通知し、インストールの準備が出来たら再度通知する ” にしたのですが なかなか下のタクスバーにアイコンが出て来ません。 手動で重要な更新があることは確認していますので、どうして出てこないのだろうと思っています。 一時間おきとか一日に1回のペースで、あの自動更新のアイコンはタクスバーに出てくるのでしょうか?

  • WindowsUpdateを行おうとするとPCが固まる

    WinXPSP2 ブラウザよりWindowsUpdateを行おうとすると、ブラウザが固まってしまい、最終的には強制ダウンをしなければいけなくなります。 次に立ち上げて、すぐにダウンしようとすると、バックグラウンドでダウンロードしていたアップデータを行おうと終了間際にアップデートが始まりますが、それも1時間まっても終わらず、途中フリーズしているようです。 これはもうOSを入れ直したほうがよいでしょうか?

  • windowsupdate823559が上手くいきません

    WinMeのPCを使用しています。 WindowsUpdateのサインが出るので 毎日トライしていますが 毎日失敗に終わっています。 内容は823559という修正プログラムで ダウンロードまでは上手くいくのですが 必ずインストールが失敗に終わります。 何が良くないのかわからず 2週間近く経過してしまいました。 こんな愚かなわたしですが お判りになる方で 教えてやってもいいぞという方がいらっしゃいましたら ぜひお願い致します。