• 締切済み

こんなソフト・・。

happypointの回答

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.4

YAMAHA XG Worksをおすすめします。 使い勝手が非常によろしいです。 version4.0あたりですとオークションで3000円くらいで落札できます。

関連するQ&A

  • バンドで使える作曲フリーソフトを紹介して下さい

    友達とバンドをやろうと思っています。 そこで、自作の曲もやってみたいと思っているのですが、ギターやベースやドラムも作曲できるフリーソフトはあるのでしょうか? あれば紹介してください。 できれば音符を五線に書き込むようなかんじのものがいいです。 よろしくお願いします。

  • バンドのための作曲ソフト

    このカテゴリーでいいんでしょうか? 表題の通り、作曲ソフトを探しています。 こんな使い方です。 ・バンドでオリジナル曲をやりたい!! ・私はドラムで、ほかのメンバーは全く曲を作らない。 ・しかし、私はギターを弾きながら歌うことができない。 ・そこで、作曲ソフトで作った音をメンバーに聞かせ、それを元に実際に楽器で合わせていく。 過去には携帯の着メロ作成機能で着メロを作り、それで合わせたことがあります(地味ですよね~)。 音質は良いに越したことはありませんが、そのまま流すことが目的ではないので、そこまでこだわりません。 ちなみに、バンドの編成は ドラム、ベース、ボーカル、ギター、ギターかキーボード です。

  • ギターコードから作曲

    バンドでオリジナルをやるために曲を作ろうと思います。 しかし、自分はドラムなので他のパートのことがイマイチよくわかっていません。 そこで、曲をギターコードから作っていきたいと思っています。 バンド編成はギーター2本、ベース、ドラムです。 まずギターのコードを鳴らしてみて、自分なりにいいと感じたものをつなげていって、一通りできたら、今度はベースをつけて、ドラムをつけて、最後に歌詞をつけようと思います。 こういった作曲に向いているフリーソフトはあるでしょうか? いろいろ調べたのですがけっこう難しいのばっかりで、自分にはハードルが高すぎました。 スコアの作成ソフトやMIDIとかやってみましたが・・・ 何かいいものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • DTMのフリーソフト

    ギター、ドラム、ベースの入力機能がついたPCのみで作曲ができるDTMのフリーソフト捜しています 何かいいソフトないですか?

  • バンドのための作曲ソフト

    どのカテゴリーなのか。。。 すみません、エンタメのカテゴリーで同じ質問してますけど。。。 表題の通り、作曲ソフトを探しています。 こんな使い方です。 ・バンドでオリジナル曲をやりたい!! ・私はドラムで、ほかのメンバーは全く曲を作らない。 ・しかし、私はギターを弾きながら歌うことができない。 ・そこで、作曲ソフトで作った音をメンバーに聞かせ、それを元に実際に楽器で合わせていく。 過去には携帯の着メロ作成機能で着メロを作り、それで合わせたことがあります(地味ですよね~)。 音質は良いに越したことはありませんが、そのまま流すことが目的ではないので、そこまでこだわりません。 ちなみに、バンドの編成は ドラム、ベース、ボーカル、ギター、ギターかキーボード です。

  • こんな感じのソフト。(ドラム)

    バンドを組んでいるのですが。 ドラムのリズムなどが分からないので、音符を打つと実際のその音が聞けるみたぃなことができっるソフトはなぃでしょうか? イマイチ説明しにくいのですが。 ようは、これはドラムでどんな感じになるのだろう?とゆうのを聞いて、それを参考に練習するみたいな感じなのですが。 ちなみにコピーなのでスコアはあります。 それを入れる感じで。。 お願いします。

  • ギター二人のみでスタジオであわせるためリズム作成ソフトが必要です(無料)

    スタジオでギター二人で音あわせをするためお互い 練習している曲のバンドスコアのドラムパートとベースパート(最悪ベースはなくてもいいです)の譜面をパソコンでで打ち込んみ、ギターオケのようなものを作りたいと思っているのですが何かいいフリーソフトはないでしょうか?五線譜で打ち込みができる方が個人的にいいかもしれません…お願いします。

  • 作曲ソフト選び

    はじめまして! パソコンで使える作曲ソフトを探しており、お勧めがあったら教えて頂けないでしょうか。 やりたいことは以下です。 ◎ ドラム・ベース・ギター・ボーカルに加え、トランペットとかバイオリンなどもいる10人程度のバンドです ◎ 市販の紙の楽譜から、スキャン機能などを使って、自動的にデータとして音符を電子的に取り込む ◎ 各パートごとに取り込んだ電子楽譜を使って、ピアノをトランペットに変えたり、特定の小節を長くしたりして曲を完成させ、PC上で試奏し音を確かめる。 ◎ 完成後楽譜を紙に印刷したり、楽器ごとの楽譜に印刷したりしたい ◎ 音符はスキャナ入力だけでなく、パソコン上でも入力したい ◎ 音符を入れたら歌声にも変換したい

  • ドラム譜作成ソフトについて

    こんばんは。 ドラムをやっているのですが、最近パソコンで楽譜にしたいと思うようになりました。フリーソフトまたは安くていいソフトがあったら紹介してもらえませんか? いくつかのソフトの試用版を使ってみたのですが使い方がわからないものや、ドラム譜作成には不十分(音符の向きが逆にならない)なものばかりでした・・・ ちなみにためしてみたのは、SCORE MAGAZINEとFINALE2004と作曲名人というソフトの試用版です。 よいソフトを知ってる方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 楽譜作成ソフト→お勧め

    この度、オリジナル曲を生バンドで演奏する事になり、 楽譜を作成しなければならなくなりました。 そこで、作曲の方にお願いしてみたのですが、 作曲の方の使っているものが楽譜が出せないものらしく、ソフトを使わないといけないみたいです。 フリーソフトで試した所、あまり使い勝手も良くないようで、フリーでいいものがあれば教えて頂きたいと思い、また望むようなものはフリーではないよ・・という場合はシェアウェアでもいいので(出来れば価格は安い方がいいです・・)、どなたか教えてください。 ・ギター、ベース、ドラム、キーボードの楽譜が欲しい ・タブ譜はなくていい 私自身が把握出来ていない部分があって、質問の内容を読んでも何を望んでいるのかわからない・・という事があるかもしれないのですが、 どうぞよろしくお願い致します。