• ベストアンサー

列の数字の個数を数えるには?

freedniaの回答

  • freednia
  • ベストアンサー率25% (84/324)
回答No.3

COUNTIF関数を使います。 =COUNTIF(A:A,1) ↑A列にある「1」の数を返します。

関連するQ&A

  • 列のユニークな文字列の個数を数える(条件付き)

    こんにちは。 「Excel 列の中のユニークな文字列の個数を数える」 http://okwave.jp/qa/q7469801.htmlではお世話になりました。 Excel 2007でA列にあるユニークな文字列の個数を数える マクロを教えていただき助かりました。 次のステップですが、 A列    H列 ABC12345 AB ABC12345 AB ABC12345 AB ABC12345 AB のようにH列がABだけのものの個数を数えたいです ABC54321 AB ABC54321 CD ABC54321 AB ABC54321 AB の様なものは数えません どのような条件をつければユニークな個数が数えられますか? おわかりの方お教えください。

  • エクセルで文字列の個数を数える

    ある範囲のエクセルデータから決まった文字列の個数をカウントする関数の使い方が判れば教えてください。 例えば、A1からH200までのデータより、”リンゴ”という文字列が何個あるかカウントしたいのですが。 COUNTIF(A1:H200,"*リンゴ*")とすると”リンゴ”という文字列が含まれるセルの個数は出たのですが、”リンゴ”という文字列が複数含まれるセルもあるので、”リンゴ”という文字列の個数とは 一致しないようなのです。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 文字列の個数

    Microsoft Excel2002(XP)で質問ですが、ある範囲の中からA列が☆かつC列が▲の個数を表示させるような関数ってありますか?

  • エクセルで1列に入っている数字を抜き出したい

    お世話になります。 エクセルの2003で1列に入っている数字(文字)を別シートで抜き出したいです。 たとえば、 A列 2001 2002 2003 2001 2003 2004 2004 2001  : と、バラバラに長く入っています。 これを別のシートに A列 2001 2002 2003 2004 とまとめたいのです。 個数等は必要ありません。 純粋に入っている数字の種類を飛ばしたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • 関数 2列から2つの条件をの個数をカウントするには?

    検索範囲がA列・B列の2列から2つの条件を満たす個数をカウントしたい場合 検索条件は赤,青,黄のそれぞれの1ヶ月の個数です B列には日付が1/1~1/31まであります この説明で理解できますでしょうか? ご回答お待ちしております。    A列    B列    赤    2008/1/1    青    2008/2/1    黄    2008/3/1      

  • 列の個数、行の個数を取得することは不可能ですか?

    http://okwave.jp/qa/q7981824.html の続きなのですが A1からD5まで値が入っているのに Sub Sampsle() Dim r As Range Set r = ActiveSheet.UsedRange End Sub で値を格納した場合、 列は全部で4つ 行は全部で5つなのですが ウォッチウインドウで確認すると Column : 1 : Long : Module1.Sampsle Row : 1 : Long : Module1.Sampsle になってしまうのですが、 オブジェクトに格納した値から 列の個数、行の個数を取得することは不可能ですか?

  • 複数列の中の文字列の検索、個数抽出

    どなたかお力をお貸しください。。 エクセル2003を使用しています。    A列 B  C  D 1  あ  う     あ 2  い  お  か  か 3  う        う 4  え     き  く 5  お  い  う  け Dの文字列のなかでA~C列の中に重複している文字が何個あるかを出したいです。 この場合D列は「あ、か、う、く、け」なので、A~C列にある「あ、か、う」が重複しているので、3個と出したいです。 もしくは重複していない「く、け」で2個と出したいです。 MATCH関数を使うと出来そうなのですが、MATCH関数だと配列の概念がなさそうなので、どうしたものかと。 条件として、 ・一つのセルで関数を使用して出す。 ・マクロ、計算用のセルはできたら使用しない。 ・空白セルもあり、文字列の完全一致のみ個数としてカウント。 ・列の数はだんだん増えてくるので、列数は増えても大丈夫なやり方の方がいいです。 COUNTIFで重複個数を出すと、「う」が複数回出てくるので、重複の個数が増えてしまい困っています。 もしかしたら不可能かもしれませんが、どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで同じ数字が連続している個数を関数でセルに出力

    A列に1かー1かいずれかの数字が入力されているとき、その行から上方に数えて、B列には1の連続している個数を、C列にはー1の連続している個数を出力したいのです。例えば A列    B列    C列 1      1     0 1      2     0 -1    0     1 -1    0     2 -1    0     3 といった具合です。 この時、B列、C列にはどのような関数を入力すればよいでしょうか。

  • 別ファイルの文字列の個数をカウントするには?

    下記のようにA列に文字列が入っているBファイルがあります。 Cファイルで上記A列の「1」を含むセルの個数を数えるために COUNTIFを使っているのですが 一度保存し開くと「#VALUE!」が表示されてしまいます。 どのようにしたらうまく行くのでしょう? ちなみに、Bファイルはいじれません。 また「1」以外の数字の個数も数える予定です。 今は【=COUNTIF(範囲,”*文字列*”)】という計算式を入れています。 A列 1 1.4(この.は小数点ではありません。) 3 2 2.3.4

  • エクセルでの列と列の比較、重複データ個数抽出

    すいません。どなたか教えてください。 今、エクセル2003を使用しているのですが、ある条件でデータの個数が抽出出来ません。 お知恵をお貸しください。   A列 B列 1 あ   あ 2 い   う 3 う    い 4 え    5 お   か A列とB列を比べると、「あ、い、う」の3つのデータが重複しています。 そこで、一つのセルで3個とい値を返したいです。 条件として、 ・計算用のシートや別セルを使わずに、例えば、C1などの1つのセルの中で関数を使用して個数を出したいです。 ・できたらマクロも使用しないでやりたいです。 ・数字ではなく、文字列の比較で、空白行もあります。 やはり、列同士の比較は一つのセルの中でやることは不可能なのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。