• ベストアンサー

アメリカンジョークのオチがわかりません。

下記のアメリカンジョークのオチがわからないのですが どこが面白いのでしょうか。 どの様に解釈すればいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。 "48 hamburgers, please." said Tom to the clerk at hamburger shop. "All for you?" gasped the clerk. "Don't be silly." said Tom. "I have three friends waiting outside for me." (訳) 「ハンバーガー48個ください。」 トムはハンバーガーショップの店員に言った。 「全部あなたに?」店員はあきれて言った。 「馬鹿にしないで。」トムは言った。 「僕は友達を三人、外に待たせているんだ。」

  • 英語
  • 回答数13
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

Gです。 だんだん落ちが分かってきたようですね。  外に大食い「馬鹿」の3人の友達、と言う表現をして、その友達を「笑う対象」にしているわけですで。 可愛そうにBYUの女子大生が「こけ」にされていますね。 ジョークの多くにこのように「コケ」にして遊ぶ物が多いわけです。 このジョークもその例といえるわけです。  外で待っている、と言うところも、ドライブスルーで車の中から注文しているのではなく、この人がわざわざ店内に入って注文し、肝心の友達たちは外で待っている、と言うところもミソなわけです。 大食いだと言う事を他の人に見られたくない、だからその人を送り込んだ。 自分で注文できないくらい恥ずかしくほど太っている、とかも推測してしまうわけです。 だからこそ、fieldsさんの「続き」が「面白さを」より出しているわけで、最初のジョークを知らないとこの「続き」の「面白さ」が半減するわけですし、この続きが持つ「この間の3人もひどいけど今日は妻だけだよ」と言って「奥さんの」もっと大食いを「こけ」にしているわけです。 両方とも「自分はそんな大食いじゃないけど、、、、」と言うフィーリングを出しているわけです。 だから「面白い」と言う人もいるわけです。 私が前の解答で「私はこのフィーリングを感じます。」と書いたのは、そんなにげらげら笑えるようなジョークではない、と言うことを暗に言ったわけです。 こちらの「オデブさんは」とてつもなくオデブさんですから、「こけ」にする対象にもなってしまうわけです。 BYUの女子学生の3サイズが普通だったら標準より良いと思えるけど実は足だということで「本体」はどのくらいになるのか目に浮かぶわけすね。 ではまたの機会に

onegaiitasimasu
質問者

お礼

回答して下さった全ての皆様ありがとうございました。 何とかオチが解けた気がします。 またよろしくお願いします。

その他の回答 (12)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.12

たびたびお邪魔してすいません。 fieldsさんご紹介のサイトはおもしろいですね~ これで納得しました。 このサイトのようにdrive-in restaurant での話でしたら 最初から明解だったかも。 考えたら48個位のハンバーガーは一人で持てますものね。(^^: それにしても、この BYU coeds(BY大学生)の 自分たちへの揶揄は傑作ですね。(^^) Q:What do you call a good-looking girl on the BYU campus? A:A visitor. Q:What's the difference between a BYU coed and an elephant? A:About five pounds. Q:What has an I.Q. of 144? A:Twelve BYU coeds. 日本の大学生予備軍はセンター試験の真っ最中ですね。 何度も失礼しました。 

参考URL:
http://216.239.63.104/search?ie=EUC-JP&lr=lang_ja&hl=ja&q=cache%3AUM02j8psEPAJ%3Ahttp%3A//www.totse.com/en/ego/no_laughi
noname#11434
noname#11434
回答No.11

トム:ハンバーガー48個ね (^o^)丿 店員:よ、48個ってひ、一人で食べるんですかぁ??!\(-o-)/ トム:そんな馬鹿な!! (~_~;) 店員:(;^O^)…デスョネ、 トム:四人で食べるんだよ。ダチが三人も待ってんだから・・・(^_^*) 店員:( -_-)zzz @@@@@@@@ ・・・ (最後の店員さんの表情はスヌーピーのチャーリー・ブラウンのエンディングの表情をイメージしてください) the next day's version I imagined Tom: Hi, 48 hamburger, please. clerk:(grinning)All for you ? Tom: No. clerk:Now I see, three friends are waiting outside for you. Tom: No. clerk: No ? Tom: Just my wife, today. (…sorry, for not so funny) 似たバージョンがインフォシークで引っかかったのでお載せしておきます。こっちは女子学生が主人公ですけど、どことなくこちらの方がリアルで可笑しいです。 http://216.239.63.104/search?ie=EUC-JP&lr=lang_ja&hl=ja&q=cache%3AUM02j8psEPAJ%3Ahttp%3A//www.totse.com/en/ego/no_laughing_matter/byujokes.html+%2248+hamburgers+

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.10

あららぁ~ そうなんですか。 単に大食いが4人揃った、ってだけのジョークだったのですか。 それじゃ、utakomakiさんご夫婦がおっしゃるように おもしろくも何ともないですね。(^^) 店員さんは「あなた一人で?」と聞いても 客が「いや、あと3人いるから持ってけるよ」 とヒネった方がおもしろいと思いません? (私だけか?)(¨) う~ん、座布団ぜ~んぶ取っちゃえ! (^^)

noname#200181
noname#200181
回答No.9

(訳) 「ハンバーガー48個ください。」 トムはハンバーガーショップの店員に言った。 「全部あなたが食べるの?」店員はあきれて言った。 「ンなわけないでしょう。」トムは言った。 「外で友達が3人待ってんですよ。」(=4人で食べるんですよ。) …って、1人12個でもじゅーぶん多いやんかボケ。 というジョークです。 主人(カナダ人)の判定:ぜんぜん面白くない 私の判定:つまらない ですね。

回答No.8

アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 外国語のジョークとはそのジョークがどのように解釈されるかでおかしさがかわってくることが多くあります。 だからよく「その国の文化を知らないと分かりにくい」と言う事になるわけですね。 toko0503さんの最後の文章の「面白さ」が分かるには円楽さんの「笑点」を知らなくてはならないし、若い人には分からない事もあるでしょうし、また、「山田くーん、2枚あげて」でも通じるものがあるかもしれませんね。 12個ずつでも大変な量ですね。 ですから、bathbadyaさんがおっしゃった事とも非常に大切な事になるわけです。 ですから、これが七月の事であれば、ハンバーグをホットドックにしたら面白くもないでしょう(独立記念日の7月4日にニューヨークでホットドッグ大食いコンテストがあり日本人がダントツに60個近くを食べるのがよく知られている)、 また、いいや俺が食うんじゃないよ、外に大食い「馬鹿」の3人が待っているんだよ、俺はただの注文係だよ、と言っている可能性があります。 私はこのフィーリングを感じます。 これは48個はもちろん、16だって食べるのはよほどのxxxじゃないとね、と言うフィーリングですね。 このジョークで3 bad friendsと言う言い方をしていれば、やばい奴らが外にいるんだよ、だから時間をかけてくれよ、(その間に諦めて他のと言う落ちにもなるわけです。 ごめんなさい、「運び屋はいるよ」ではちょっとお話としては良いかもしれませんがジョークとしてはよワンじゃないかなと思います。 friendsと言って「良いやつらだけどちょっと、、、、」というフィーリングをうまく使っているわけですね。 こう言うフィーリングを出したジョークってよくあります。 永島監督の事を言うときにジョーク的に「あのパワー力(りょく)の人」という表現をしたりするのと似ているところがあるようなきがします。 私個人が感じた事として書かせてもらいました。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.7

うーむ。運ぶのは関係ないですね。3人の友達が運ぶんだったら一緒に中で待ちますよね・・・。 これは最初のほうで言われているように、4人で48個もしくは友達の3人で48個(自分はパシリ)で食べるってことと思います。 一人12個もしくは16個食べるの?・・・そんなに!?ってのが面白いのかな。

  • vnmfang
  • ベストアンサー率24% (69/285)
回答No.6

「他に3人いるから」 とは言ってもどっちにしろ4人に48個のハンバーガーでも多すぎだよ! っていうことですよね。 私は12個もなんてとても食べれないな...

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.5

なるほど #3さんの解釈がオチでしょうね。 「ハンバーガー48個、下さい」 「全部あなた一人で?(持っていくの?)」 「とんでもない(バカなこと言わないで)」 「外に3人、私の助っ人が(運ぶのを手伝うのに) 待ってるんですよ」 座布団2枚!ってとこかな (^^)

回答No.4

「三人の友達」がミソでは? 結構向こうのジョークってその時期を反映しているので、3人が笑えるのでは? 有名な大食いの3人が最近話題になったとか・・・

回答No.3

このQ&A、参考になりました…。 私は、「全部君が(食べるの)?」と店員が驚いているのに、少年は(トムは少年の設定だったかと…)店員が持ち運びのことを心配しているのだと解釈して「大丈夫さ!友達が3人も待っているからね」と言っている(つまり、トムが全部食べる)のが可笑しいのだと、ずっと思っていました(恥)。 答えでない余計な口を挟んですみません。

関連するQ&A

  • アメリカンジョーク???

    多分、アメリカンジョークの話だと思うんですが、 私には理解できませんでした。 教えてください! One morning Mrs.Perry said to her hudsband, "Jack, there's a meeting of our ladies' club at Mrs. Young's house at lunch time today, and I want to go to it. I'll leave some food for your lunch. Is that all right?" "Oh, yes," her hudsband answered, "that's quite all right. What are you going to leave for my lunch?" "This tin of fish," Mrs.Perry said. "And there are some hot, boiled potatoes and some beans here, too." "Good," Mr. Perry answered. "I'll have a good lunch." So Mrs.Perry went to her meeting. All the ladies had lunch at Mrs. Young's house, and at three o'clock Mrs. Perry came home. "Was your fish nice, Jack?" she asked. "Yes, but my feet are hurting." he answered. "Why are they hurting?" Mrs.Perry asked. "Well, the words on the tin were, 'Open tin and stand in hot water for five minutes'."

  • 英文添削お願いします。

    お客様はチーズバーガーはあるか尋ねられました。 My customer inquired me for cheese burger. あとで、「ここはハンバーガー屋じゃないですよ」って答えたらめちゃくちゃウケてたなと思ったんです。 Later, I thought I could crack him up if I said “Here is not hamburger shop".

  • 英語の整序問題について

    I used to work for shop as a clerk. 私はかつてその店に店員として働いていた。 ですが for shop as a clerk. の部分は as a clerk for shop. では間違いですか? 文法的な理由とかがあったら教えて下さい><

  • 面白くないジョークその2

    以下のジョーク、何が言いたいのでしょう。 3番目のクリーニング屋は現実的だ、ですか? 大風呂敷を広げてもしょうがない、でしょうか? There were three dry-cleaning shops on one block in a big city. Competition for business was quite fierce, so one day, one of the shops put up a big sign in the front window. Best Dry Cleaners in the city. About a week later, the second shop blossomed forth with a an even bigger sign. Best Dry Cleaners in the world. And a week after that, the third shop put up a modest little sign that said: Best Dry -Cleaners on the block.

  • 英語圏のハンバーガーショップでの注文のやりとりについて。

    英語圏での買い物について。 英語圏での買い物、具体的にはハンバーガーショップでの注文の際、店員が客に対して言う決まり文句のようなものはありますか?洋服店の場合はよく"May I help you?"などの表現が用いられるということは聞いているのですが、ハンバーガーショップでそれはないような気が…あるいは、客が最初に"Excuse me, two hamburgers and…"のように会話を切り出すのでしょうか。とにかく、ハンバーガーショップでの注文の際のやりとりの出だしがよくわかりません。 加えて、中学生のときに"For here or to go?"という表現を習ったのですが、これは実際に用いられる表現なのでしょうか。もしこれがあまり用いられない表現だとすれば、実際はどのような言い回しがなされるのでしょうか。 外国に行った経験がないため、詳しい方、どちらか一方の質問にだけでもいいので、どうかご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 英語の文章の解釈が分かりません。

    学校でジョークを訳してどういう意味なのかも調べてこいという宿題が出ました。大体の訳は出来たと思うのですが、このジョークがどういう意味なのかが分かりません。 A man walked a dress shop and told the clerk he wanted to buy a formal evening gown for his wife. "What," asked the clerk, "are your wife's measurement?" The man thought for a moment. "Small, medium and large," he declared, "and in that order." という文章で私は ある男が服屋に入って店員に妻の為の正装用ドレスを買いたいと言った。 「いったい」店員は尋ねた、「奥様のサイズはどれくらいでしょう?」 男性は少し考えた。 「小さいの、中くらいの、大きいの、」彼は公言した。「それを注文します」 と訳しました。 これはどういう意味なんでしょうか。 いろんなサイズの服を買ったとあるので浮気なのかなと思ったりもしているんですが… それ以前にこの訳が間違っているのでしょうか。 どなたか教えて頂けると幸いです。

  • アメリカンジョークのオチを教えて!

    最近、アメリカンジョークのサイトをみて回ってるのですが、 なかなかオチがわからくて困っております。 もしわかるかたは以下のジョークのオチを教えてくれませんか? The following is supposedly a true story. To be included, besides being true, the story is most likely strange, weird, surprising, or funny. On a recent flight, an elderly passenger kept peering out the window. Since it was totally dark, all she could see was the blinking wing-tip light. Finally, she rang for the flight attendant. "I'm sorry to bother you," she said, "but I think you should inform the pilot that his left-turn indicator is on and has been for some time." よろしくおねがいします。

  • このアメリカンジョークのオチ解説してください!

    このジョークの意味がよくわからないので どなたか得意な方、解説していただけませんか? ※注※ 広島の原爆投下を表す、あまり笑えないブラックジョークだそうなので、 不快な思いをされるかもしれません。 (私にはどこが原爆を示す部分なのかさえわからず何ともいえないのですが…) ↓ ====================================== ある学校の授業でのことだ。 当日は、予報を大きくはずして快晴だった。 あるクラスは、その日は何かの実験で、理科室で授業が行われた。 ところが、運悪く、ガスが漏れていたのか薬品がこぼれていたのか… 理科室は爆発し、生徒達も巻き込んで、一切合切こなみじんにしてしまった。 後日、事故現場を片付けている最中に、いくらかの骨や肉片が見つかった。 それらを丁寧に運び出し、体育館に並べていくと…そう、教室にいた分だけの 白骨死体と、余り物が完成するわけである。 生徒は全員が過去に歯科治療を受けており、歯形から確認できる限り全員分の 身元を確認することが出来た。 何人かは顔が残っていたので問題はなかった。 ところが、全く奇怪なことだが、どうも数が合わない。 生徒は39人で、教師が一人。 遺体は全部で41体、子供が40で大人が一。 子供が一人多い… 近所で行方不明になった子供はいないし、他のクラスも人数が合っている。 検屍官の一人が首をかしげていると、他の検屍官が叫んだ。 「なんだ、数が合ってるじゃないか!」 次の日は予報通り雨であった ====================================== なぜ数が合っているの? 快晴とか雨とかに何か意味あるの? 以上、よろしくお願いします!

  • 英文についてアドバイスをお願いします

    英文についてアドバイスをお願いします Thank you for your reply. メールをありがとうございます。 I understand. I am waiting for tom and rii's contact. わかりました。りいとトムが私にコンタクトをとってくるのを待ちます。 私はビザを取得した後にアメリカで練習する事ができないということですか? You said the immigration law states that for a US work visa that you can only enter 10 days prior to visa validity date and must leave on end of contract period,so 私はリハーサルの直前に大使館のアポイントメントをとらなくてはいけないということですか? あなたは私がビザを取得したら10日以内に日本からアメリカへ出発しないといけないといったので、私はリハーサルの直前に大使館のアポイントメントをとってアメリカに出発しないといけませんか?

  • as were?

    全国統一模試に出てきた問題で、 in 2000, four times as much pizza and more than three times as many hamburgers were consumed as were in 1990. という文章で、これの訳が、 「2000年には、1990年の4倍のピザ、そして3倍を超えるハンバーガーが消費された。」となっているのですが、 were consumed as were in 1990.の部分が文法的にどう解釈すればよいのかわかりません。 この訳となるのであれば、 as in 1990 were consumed.となると思うのですが、分かりません。誰か解説よろしくお願いします。