• ベストアンサー

「結婚しなきゃよかったな~」って思うときって……

vivienne2の回答

  • ベストアンサー
  • vivienne2
  • ベストアンサー率43% (115/263)
回答No.6

こんにちは^^ 私は昨年3月に入籍した30歳女性です。 結婚しなきゃよかったなぁ・・・・と思う時。 (1)今まで「してもしなくてもどっちでも良かったこと」が「しなければならないこと」になった事。新しい責任の発生ですね。 (2)名前(姓)が変わったから不便。 (3)異性の独身の友達とはどうしても距離を置かざるを得ない。 私に限ってはこの程度です(笑)。 (1)は、今までちょっと生活が怠惰すぎたので、今くらいが丁度いいとも思いますし、(2)は仕事上使っていた名前をそのまま残しているので、本名は変わってしまったかもしれないのですが、それは友人間の問題だけなので、いずれ慣れるかな・・・・と楽観視。 (3)はですね・・・・要するに、今までの生活でステディ以外のところに助けを求めすぎてた自分に対する戒めとして受け止めてます(苦笑)。今は、伴侶として共に歩む主人を一番に考えるように、心がけていて、昔の異性友人を全て断ち切ったわけではありませんが、既婚している人と奥さん同席で、あれこれと相談事や世間話をするようになりました^^ 却って、和が広がった気はしてますよ♪ どちらかというと、主人とは「もう、すごく好き! この人じゃないとダメ!! 絶対にこの人と結婚するんだぁ!!!」というふうじゃなくて、交際期間も長いし、別に結婚しなくて同棲でもいいんじゃないかなぁ・・・・そもそも結婚しなくても死なないよなぁ。などと、私の方がそういうふうに思っていたので、いざ結婚してみて愕然!!ということが少ないのです。逆に主人の方は、結婚願望が強かったので、今ある私の姿に愕然としないことを祈ってますが(苦笑)。 それでも、私は「結婚っていうのも悪くないな」と最近思うのです。確かに恋愛をしている時のような自由度は全然ないし、お金に対してもシビアにならざるを得ません。少しでも節約するために、主人にも色々と我慢をしてもらっています。 生まれも育ちも違うので、無論、価値観の違いでぶつかることもあるのですが、そういうのがあっても尚、「この人のいいところが私の悪いところ」「この人の悪いところが私のいいところ」と、2人でようやく一人前・・・・みたいな感覚で捉えられるようになったからです。 人前で恥ずかしいですが、私も主人も、若い頃は人が驚くような異性遍歴を経て今に至るので、「結婚=恋愛の続き」という理想がなかった分、現実と大きなギャップがなかったようです。 新婚生活は決して甘くも何ともなく、主人は少しガッカリしていたようですが、それが「一緒に生活する」ということなんだよ、と私が言ったら、「確かに・・・」と納得してましたから(笑)。 結婚という形式や手段にあんまり夢を持っていなかったので、今の生活に不満はありませんが、もし、熱烈恋愛中の勢いで結婚してしまったら・・・・と思うと、もっと不満が爆発してたかなぁ?と自分なりに考えたりはします。 質問者様は「結婚後の生活」に具体的な理想をお持ちなのでしょうか? 私は理想派、現実派、どちらがいいという判断はできないのですが、理想と現実のギャップを上手に埋めていくという作業も、結婚生活の醍醐味のように思います^^ (自分のことばかり話してすみませんm(_ _)m)

noname#17197
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! うなずきながら読ませていただきました。 相手への理想を求めてギャップにがっかりするよりも、 まず自分がいい夫なり妻になれるように努力することが 大切なんですね。 みなさんのご回答をうかがって、本当に自分はまだまだ 尻が青いな~と反省させられました。(^-^;)

関連するQ&A

  • 結婚できる気がしない

    20代の女です 昔は当り前のように自分は結婚できると思っていましたが 最近もしかしたら一生独身か、結婚できたとしても妥協して あまり好きでない人とするのかも、とかだんだん悲観的になることがあります。 付き合いましょうという言葉から交際をした経験がなく 具体的に一緒に暮らすとか、結婚とかいう話題も出たことがありません。 好きな男性とそれなりに仲良くしてるし結婚願望もあるのですが その延長線上の答えが結婚になるというのが現実味がなく夢のような話です。 すべては普通にしてても成るようになる、というものなのでしょうか? それとも、結婚したいという意志をしっかり持って進んでいくようにしないと いつまでも結婚できないままなのでしょうか? 経験者の方、既婚者の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 40歳過ぎて 結婚していないと困る?

    私は、結婚していませんが、40歳になって、弟(既婚)や 親戚達に 「そろそろ結婚しないの?」と言われました。 私が、30歳代だった10年間の間には、全然 「結婚しないの?」と言わなかったのに、 何故 40歳になってから「結婚しないの?」と言うのでしょうか? 私が、30歳代だった10年間の間には何も言わなかったのに 40歳になってから「結婚しないの?」と言うなんて どういうつもりでしょうか? 私が、結婚しなかったら、弟(既婚)は何か困る事でも有るのでしょうか? 男(40歳・独身)

  • 結婚ってしないといけない

    26歳独身(男)ですが、結婚ってしないといけないのでしょうか。回りの友人が、どんどん結婚して行きます。 会社の同僚からも、そろそろいい年じゃない、なんていわれてます。 既婚者に聞くと結婚はするものじゃない、などと言われますが、どうなのでしょうか、子供も嫌いなので、結婚したいとは思いませんが。特に既婚者の方にご回答頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 「結婚向きな男」ってどんな男ですか?

    30歳間近の男性です。 先日、とてもショッキングなことが起きました。 会社の男性上司数人・女性先輩・女性後輩と久しぶりにランチを食べに行った時のこと、 私と後輩の女性が独身で、あとはみな既婚者(30~50代)です。 その席で結婚の話になり、女性先輩が私のことを「結婚向きな男性で、既婚者からは好まれるかも」とかいうのです。 そんなことを言われたのは初めてなのですが、みなそれに納得したのか、大いにうなづき、爆笑されました。 そこで質問です。 ・あなたが考える「結婚向きな男」とは何ですか? ・「結婚向きな男」は、恋愛の対象になりにくいようですが  どれぐらいの割合の人が対象外と考えるでしょうか?  例:20歳代の人はほぼ対象外と考えているのではないか 仲の良い会社の人(既婚年上女性)に話したところ、もっと歳を取れば、あなた ことを良いといってくれる人も現れるとなんて言われ、ますます落ち込みました。

  • 納得出来ない結婚でもしないよりしたほうがいいですか?

    人生の先輩方にお尋ねしたいです。 私は40手前なのですが、結婚というものは、したほうがいいのでしょうか? なかなか自分の理想を追い求めていても、もはや、この年齢では不可能に近いと思うようになり、自分の理想とかけ離れた相手であっても 結婚したほうがいいのかなと思うようになりました。 完全な弱気モードです。 恐らく私より年下の人の回答は「そんな精神状態で結婚したら相手に失礼で結婚してもうまくいかない」というものでしょう。 しかし、お見合い世代のシニアの人は違った考え方もあろうかと思い、質問します。 どうか、独身を貫くか既婚者になるか迷ってる私にアドバイスを下さい。

  • 理想の結婚そして結婚相手について。

    理想の結婚そして結婚相手について。 学校で、理想の結婚そして結婚相手についての講義があります。 そこでたくさんの考え方を知りたいので、皆さんの思うことを教えてほしいのです。 理想の結婚について、理想の結婚相手について聞かせてください。 男性女性は問いません。 独身や結婚されている方からの意見もお願いします。 そして年齢も問いません。 理想としては30代~40代の男性の意見ですが、 もちろんどなたからの意見もうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚する相手と初めて会った時

    独身30代男です これは既婚者の人に聞きたいのですが、結婚した相手と初めて会った時、「初めて会った気がしなかった」「結婚する感じがした」「ビビッ!ときた」等とよく例えられますが、こういうのは本当にあるものなんですか?

  • 女性からみた結婚の理想的年齢はいくつか?

    日本の平均結婚年齢は男30女28の時代です。東京においては女30らしいです。 経済的理由、出産のこと、自由の謳歌、仕事、様々な事を考えると思いますが、本音のところ、理想的には、いくつの男性といくつの時に結婚するのがいいと思いますか? 既婚の方も、独身の方も、理想年齢を越してしまった方も教えてください。 因みに自身は、26歳位で25歳の女性と結婚するのがいいかなと感じていいます。

  • 独身がいいとは思えません。

    こんにちは。質問があります。 ワタクシは独身なのですが、最近既婚者ばかりいいなと思っています。 現実でもツイッターとかsnsでも、いいなーって思う人は既婚者なことが後から発覚します。 調べたところ、「結婚している状態の自分が好き」だと、そうなりやすいと聞きました。 逆に言えば独身の自分は嫌い?なんですかね。 多分ですが、ワタクシは独身である今の自分を受け入れることができていません。 そこで質問ですが、 独身でいいことがあるのでしょうか?あんまりイメージできません。 結婚してたほうがいいし、その時の自分が好きなのは当たり前ではないのですか? 独身の自分はイヤだし嫌いです。 理想ばかり追いかけてるのでしょうか? 今の自分はどういう状態なのでしょう? ご意見お聞かせ下さいませ。

  • 結婚したらわがままは治るのでしょうか

    特に既婚の方、熟年の方にお聞きしたいです。 私は30代です。 元カノは20代でした。 元カノは我がままでした。 結婚したらなおるだろう・・・・と頑張ってきましたが我慢の限界で別れました。 結婚を前に、こんなの一生続いたら病気になるって思いました。 結婚して現実的になり、子供が生まれ、家計をやりくりするうちに丸くなったりしないのでしょうか。 わがままは一生わがままなのでしょうか。 私の友人の既婚者にアドバイスをもらうと根の性格は一生直らない・・・と言われました。 でもその方1人の意見でどうもまだ実感がありません。 既婚の方で嫁は若い時はわがままでも今はちがうって方はいるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう