- ベストアンサー
同じ症状の方いませんか?
私の症状なんですが、どういった診断になるでしょうか? 可能性としてはうつ病・低血圧・ホルモンバランス・自律神経の異常のどれかかな??と自覚しているのですが・・。 (1)朝起きられない(完全に動けるのは昼10~11時頃) (2)あまり外出したくない(外に出てしまえば平気) (3)頭がボーっとして風邪薬を大量に飲んだ時のようになる(そのまま2~3時間寝てしまう事も多い) (4)物忘れがひどい。昨日の事を思い出すのも時間がかかったり完全に思い出せない (5)食欲は1日2食ぐらい たくさん食べれる (6)1ヶ月間ほとんど情緒不安定(イライラする) (7)1日中何もしたくない気持ち 今もすごく頭がボーっとしているんですが、脳ミソが変なのでしょうか? 3年前にマタニティブルー・産後うつ・少しノイローゼ気味を放置し続け 今に至ります。 夫との関係も表面上は良いのですが本心は違います。 ただ別れる事も出来ません。 先日ネットでうつ病診断をやったら「重度のうつ病」と出たのですが自分ではそこまでではないと思っています。 ホルモンのバランスは悪いと思うし、脳ミソを調べてみたいのですが倒れたわけでもないし 何科に受診すれば良いかも分からず、お金も無いので通院も避けて来ました。 「グータラ病」と言われてしまえば終わりなのですが、自分でも異常だなと思いながらも 毎日を無駄に過ごしています。家事・育児だけは頑張っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
低血糖症を疑ってみたことはありませんか。低血糖症でもそういった症状がでるようですよ。先日別の方にアドバイスをしたときの回答が参考URLに。参考にご覧ください。 低血糖症の症状はこちらにあります:http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=60 お大事に!
その他の回答 (7)
家事と育児にがんばれているのならもうそれで十分なのではないでしょうか。 子供とだけ向かい合って、旦那さんとの会話が少ないと(大人の会話がないと)、とっても孤独でも、それすら感じられないなんてことから、挙げられたようになっていたこと、私にもあった気がします。 病院にいきたいですか?。子供さんをつれて受診すること自体、(子供さんが病気ならともかく)大変そう。誰か手伝ってくれる人はいますか。 毎日は、無駄じゃないでしょう。 オムツはずして、毎食食べさせて、かたずけるだけでも大したもんです。ママ友とのお付き合いも楽だとは思わないです。もう少ししたら、楽になります。(といわれ続けて そのときなりの悩みはあるのでけど)そうしたら、好きなことができる時間もできるから。 あと少し、誰と比べることもなく自分を肯定してすごしてみてください。 病院にいけば何がどう良くなるのだか。 これまで、具合が悪くてもがんばってきたkanndykissさんすごいと思います。何もしたくなくてもがんばっている自分すごいと思いませんか。
お礼
お返事遅くなってしまってすいません。 親身になって下さってありがとうございます。家事と育児が出来ていれば充分と言って頂けて嬉しいです。 病院にかかる時など手伝ってくれる人はいませんが、このまま逃げていても治らないような気がしてきました。 優しい言葉をありがとうございました。
- ariehen
- ベストアンサー率38% (5/13)
低血圧はうつや、倦怠感を引き起こし 怠け者というイメージをとられがちですよね。 ストレスを溜めないホルモンバランスや自律神経を 整える事が大事なようですが。 私は整体の先生にその辺を任せています。 金銭的に余裕があるわけではないですが、 先の事を考えれば今治しておくほうが良い と思うので。 一度相談だけでもされてみては? お大事に
- 参考URL:
- http://www.azusa-toyo.jp
お礼
整体の先生でも治す事が出来るんですね!驚きました。子供が大きくなれば私も働きたいと思っていたのですが今のままでは起きられないし、仕事中も眠くなってしまうと思うので治したいと思いました。 原因がどこにあるのか難しいのですが一度受診して検査しようと思います。ありがとうございました。
- mizutamari
- ベストアンサー率25% (1/4)
うつにありがちな症状があるようですね。 でも、指摘されているものは具合がわるかったり、 調子が良くない時に起こりえるもののような気がします。 気にしているとそこに心身ともに集中してしまうので 意識しないように出来たら良いのですが。 女性は「血の道」があり、若くても「更年期障害」に 入りやすいです。訴えられている症状は、 どれも「更年期障害」の症状にあてはまるものです。 だからといって、恥ずかしいことではないですよ。 婦人科・もしくはかかりつけ医(内科でもOK) に相談してみるのも一つの手です。 あとは、辛い症状が出た時に、辛いと言える相手が 側にいる、理解してもらえると、あなたの精神的負担が 軽くなりますよ。 だんなさんも一人の人間なので、あなたが求めたら 答えてくれると思います。たよってあげてください。辛いときは辛いと言ってください。我慢しすぎるのはよくないですよ。 えらそうな事言ってごめんなさいね。
お礼
更年期障害に近い事は自覚していました。もうすぐ25ですが可能性はありますよね。女って損ですね。。 辛い症状が出た時でも夫には言えません。過去に泣いて訴えたけど「優しい人は自分で優しいと言わない、自分で辛いと言えているうちは大丈夫だ」と言われました。 早朝出勤(7時半)で深夜帰宅(1時近く)です。転勤したので近くには本音で話せる友人などもいません。 適応障害とも言われそうですが・・。 でもこのままでは辛いので勇気を出して受診したいと思いました。ありがとうございました。
- peg93
- ベストアンサー率35% (10/28)
全ての項目について、うつ病のような気がします。 ネットのうつ病診断は主観的な判断なので、悪めの診断が出てしまうことが多いです。 ぐうたら病だなんてことはないと思いますよ。 本当にぐうたらな人はそんなこと思いませんし^^ ともあれ、受診されることをおすすめします。 どこでも構わないと思うのですが、 もしこころをメインに見てもらいたいのなら、心療内科がいいと思います。 (脳を見てもらいたい場合は…ちょっとわかりません。ごめんなさい。)
お礼
心療内科と精神科は厳密には異なるんですね。勉強になりました。今マンション購入などでお金が無くて、夫は私の異常に気づいていないし、こういった病院にお金をかけている場合ではないのだと思っていたのですが、ネットの診断が一つのきっかけになったのかもしれません。 薬で治るような病気だと良いのですが・・。勇気を出して受診したいと思います。ありがとうございました。
- EmuWalking
- ベストアンサー率30% (281/921)
失礼ですが、質問者様はおいくつくらいなのでしょうか? 3年前にマタニティブルー、ということなので、若ければ20才から、高齢出産だと40過ぎまでを考えられるのですが…。 最近若くても(30代から)なると言われる、更年期障害(嫌な言葉ですね!)も有り得るかもしれませんし…。 まずは内科に行ってみたらどうでしょう?頭がボーッとするのは耳の関係とか高血圧とかも考えられますし…。 身体の検査をして問題なければ心療内科など、疑ってみてはどうでしょうか。
お礼
私はもうすぐ25になります。更年期障害には母がなっていて症状が似ているなぁ~と思っていました。 たまに寝ていても心臓がバクバクいって起きる事があったので。でも25は早すぎますかね・・。 心療内科は勇気がいりますが内科と一緒になっているようなところなら入れるかもしれませんので、探して受診したいと思います。 親身になって頂きましてありがとうございました。
- buritora
- ベストアンサー率36% (126/342)
「うつ」の初期症状のような気がしますが…。 私の母(50代前半)があなたの挙げた症状とほぼ同じだったので、そうではないかな、と。いまは完治していますが。 神経内科に行くのがいいと思いますよ。 内科と精神科を併設しているフツーの町医者にまず行くのも良し、総合病院の「神経内科」へ行くのも良し、気楽に出掛けてみてください。 お薬を処方されてしばらく飲んでいれば、あっけなく治る人もいます(ウチの母がそうでした)。 お金も、そんなに心配するほどかからないと思います。 家事・育児はしっかりできているとのこと、感心いたします。 ゆっくり元気になってくださいね。
お礼
お母様は薬で治ったのですね。私も薬などで治れば良いのですが・・そうですね。やはり逃げていないで受診した方が良いのかもしれないですね。 昔のプラス思考+笑顔の自分に戻りたいのです。一度勇気を出して受診してみようと思います。 本当にありがとうございました。
- shootingeye
- ベストアンサー率10% (36/342)
「診断付けたきゃ医者へ行け」 ってとこだと思いますが。 そのこと(病名つけること)がいいことなのか どうなのかは私にはわかりません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私もうつ病だと診断されると、それに甘えてしまうような気がして怖いのもあります。 ただ今の自分が本来の姿と違いすぎるので、薬で治るような病気ならば受診したいと思います。
お礼
低血糖症という名前を初めて聞きました。実は日光が眩しくて目を開けられずサングラスをしていました。めまい・動機もあります・・が検査費用がすごく高いんですね。まずは本を買って食生活を見直してからにしようかと思います。 貴重な情報をありがとうございました。参考になりました。