• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:映画などの感動を引きずりやすい)

映画などの感動を引きずりやすい

kaitaradouの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

興味深い質問だと思いました。ひとは頭の中の世界と外の世界のふたつをいつも重ねています。どうしてそんなことが言えるかというと同じ物を見ても人によって受け取り方が違うからです。重ねられるほうの世界が映画であったとすれば、それはやはり現実の世界なわけです。映画の世界が虚構の世界だといってもったとすればそれに対してもう一度頭の世界を重ねているわけです。これは前の話と同じで同じ映画を観ても観る人によって反応が違うことから分かります。恐らくあなたが虚構の世界といっていても実際は普通言うところの外の世界と区別していないのではないでしょうか。なまじそれは虚構の世界だというから混乱するのであなたは外の世界〔あるいは現実のといったほうがよいかもしれません)にも同じように反応しているのではありませんか。もちろん現実の世界はそれほどそれこそ劇的な場面は少ないでしょうから、実体験としては少ないかもしれませんが。あなたにとって現実の世界は退屈だが、虚構の世界は刺激的過ぎるということになるのでしょうか?

kopora
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 虚構も含めて現実、虚構の方が刺激的すぎる、、確かにそうかもしれません。また、現実とは違って自分ではどうにもできないから苦しむのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 感動できなくなった

    最近は、本を読んでも、映画を見ても、ドラマを見ても、感動しなくなりました。 10代後半や20代前半のころは、漫画でも涙してたのですが、最近は多くを知ってしまったせいか、 感動できません。 こんな乾いた私でも感動できる映画・ドラマ・漫画・小説ってありますか? 感動して泣きたいです。

  • 感動する理由は実体験と重ねて感動するのでしょうか?

    映画やドラマや小説を読んで感動するのって 実体験と重ねて感動するのでしょうか? 私はあまり架空の話を見たり読んだりしても感動できません。 それはそういう実体験がないからでしょうか? 例えば不倫の恋に感動できないし、 死んだ人がよみがえる系も感動できません。 もっと色々経験すれば映画や本でも感動できるようになりますか?

  • どんなことに感動しますか?

    あなたはどんなことに感動しますか? 最近の些細なことでも、昔の深いことでも良いです。 どんなことに感動しますか? 私は、最近だと 映画「L」をみて感動しました。 昔だと ・ドラマを見て感動したり、 ・好きな芸能人を間近で見れたときに感動しました。 ・熱湯甲子園も感動しました。 ・小説「秘密」を読んだときにも感動しました。 あなたはどんなことに感動しましたか?なんでもいいので教えてください。

  • お勧めの感動する(泣ける)映画

    こんにちは。いつもお世話になります。 早速ですが、皆様が今まで観られた映画の中で、一番感動した(泣けた)映画を教えて下さい。 出来れば心が温かくなるハッピーエンドや、考えさせられるヒューマンドラマでお願いします。 ちなみに、先日ロビン・ウィリアムズ主演の『今を生きる(Dead Poets Society)』を久しぶりに観て泣きました。 特別変わったことはないのですが、何故か無性に泣きたい気分です(^^;) 宜しくお願い致します。

  • 家族もの映画などで感動する理由って?

    家族を題材にした映画やドラマで人が感動する理由って何でしょうか? 昔読んだ心理学みたいな本で、「サクセスストーリー」映画なんかは人の無意識にある”なりたい憧れ”みたいのが映画の中で実現されそれによって感動(共感的な)を覚えるみたいに書いてあったような記憶があるのですが「家族もの」の映画やドラマはどうなんでしょうか。(家族ものもジャンルがいろいろあると思うので一概には言えないとは思いますが。) 自分ももちろん家族ものを見て感動はしてるんですが言葉で説明しろと言われると何かうまく説明できなくて質問させていただきました。 すみませんが宜しくお願いします。

  • 熱いドラマ、映画を教えてください。

    こんばんは^^ いつもお世話になっております。 先日、世界で一番熱い夏 のドラマを見ました。 とても熱いドラマで感動しました。 あまりドラマは知りません。 熱いドラマを教えていただけませんか? 自分もがんばろうと思えるようなドラマです。 ほのぼのよりも、ストレートに熱いほうがいいです。 よかったらお教えください。 映画もありましたらお願いいたします^^

  • 感動する本

    今読んでいて感動できる本を探しています。 内容は1リットルの涙のような主人公が亡くなってしまうといったものです。 1リットルの涙、余命1ヶ月の花嫁などドラマ・映画化されたやつ以外でお願いします。できれば実話がいいです。 あとケータイ小説は論外なんで書かないで下さいね。

  • 感動するアクション映画はありますでしょうか?

    アクションがすごくて、それでいてストーリー(物語)も感動できる(引けを取らない)映画はありますでしょうか? 最近のものでは「リベリオン」に感動しました。 たいして期待していなかったのですが、ヘタをすると「アクション映画」では5本の指に入るのでは?と思いました(色々なSFのいいとこ取りなのは見ていて分かりましたが:笑、それにしてもそれを自分なりにまとめた編集の上手さと、意外とオリジナリティもふんだんに盛り込んであって、あれはあれで面白かったです。じつはあれ、宗教・教育・社会に対する批判も巧妙に盛り込んであって、最初見た時は分からず、あとで見て舌を巻きました:ボソッ) 昔のではフェイス・オフ、ターミネイター2が感動的でした。 他にも、感動とはやや違いますが、「考えさせられた」映画として「エイリアン1と2」(ハッピーエンドではなく、会社が実は本当の人間の敵、つまりはエイリアンが本当の敵ではなく、「人間自体が敵である」というラストだと私は解釈しました)、「タイムコップ」などなど他にも沢山ありますが、非常に面白かったです。 メジャーばかり挙げてしまいましたが、割と映画は見ている方でして、隠れた「名作」を探しております。 現在、知人からは「エンジェルハート」をすすめられております(ただ、意外とレンタルショップにないですねぇ…;)。 また、こちらのカテで知った最新作の「デジャブ」も、意外と面白かったです(あまり質問とは関係ないですが;)。 愛国心・正義に燃える敵役というのも、確かに最近なかなか見なかったので、斬新でカッコよかったです。 なにやら注文が多くて恐縮なのですが;、どうぞよろしくお願いしますm( _ _;)m

  • 映画・ドラマ好きな方に質問です!

    映画・ドラマ好きな方に質問です! 幼馴染、片思いの人、恋人が事故で死んでしまう映画・ドラマってありますか? 感動しなくてもいいです。 ハッピー、バッドエンドどちらでもかまいません。 また洋画、邦画どちらでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 感動のし過ぎで・・・?

    親からも親しい友人からも言われて、 そして自分でもそう感じているのですが、 私の性格は、喜怒哀楽がわりと激しい方です。 嬉しい時は嬉しい事を体中で表現し 怒ると仕事以外のときは顔に出ますし 悲しい時はすぐに落ち込んでしまい・・・ そんな自分ですが、困った事があります。 自分に悲しい出来事があったときではめったに泣かないのですが すぐにうるうるして、涙を流してしまい、困っています。 歳なのか・・・?と考えましたが私は20代ですし・・・ どういったことで泣くのかといえば テレビで悲惨なニュースがやっていたり ちょっとステキな音楽を聞いた時や カラオケを歌っていてステキな歌詞だったり・・・ 頑張っている人を見た時や聞いたときや キレイなものを見たとき・・・ 誰も泣いていないのに、無感動なシーンでも 私だけものすごく感動して泣いています。 きっと、感動しやすい性格なんだな・・・と思いますが ちょっと恥ずかしいです。 いつも強気でリーダーシップな私が、こんなにも 涙もろいのはコンプレックスになっています。 こんなにもすぐに感動するというのは、何か精神的に 問題があるのでしょうか? 感動モノのドラマやドキュメント番組、映画では ひっくひっく言って嗚咽(おえつ)をもらして泣いてしまいます。 これではろくに映画館にも行けません。 私は精神病なのでしょうか・・・? 医学的なこと以外でもあなたの感想でもいいです。 どうぞよろしくお願いいたします。