• ベストアンサー

アナウンサーが司会をするケース。

 イベントなどで、アナウンサーが司会をする事がよくありますが、あれはどういうケースでの事なんでしょうか?。  あと、アナウンサーにドッキリをかけるという番組でニセの披露宴の司会をさせるという企画がありましたが、テレビのアナウンサーが披露宴の司会をする事ってあるのでしょうか?

  • ewew
  • お礼率25% (410/1619)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>イベントなどで、アナウンサーが司会をする事がよくありますが、あれはどういうケースでの事なんでしょうか? 例えば、テレビ局が主催しているイベントや、スポンサーをやっているイベント、関連会社のイベントなどでは、その局のアナウンサーが司会をしていることがあります。 副業としてやっている人もいるみたいです。会社が認める範囲でならOKなのでしょう。普通の会社員でも兼業をしている人がいますから、アナウンサーでも問題ないと思います。 >テレビのアナウンサーが披露宴の司会をする事ってあるのでしょうか? そのテレビ局で中継をしたり、テレビ局に縁がある人の結婚式だったりすると、アナウンサーが披露宴の司会をすることがあります。それ以外でも、司会をすることがあるようです。また、披露宴だけでなく、入学式や卒業式、入社式などの司会をしていることもあります。

その他の回答 (4)

noname#10318
noname#10318
回答No.5

昔、私新郎側友人で新婦側友人が女子アナで司会してくれてたよ バイトもあるらしい 知合いとかのこねみたいので頼むみたい 結構な額らしい

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

キー局のアナウンサーで有名人の結婚式の司会や (中継が入るようなもの) 映画の試写会や製作発表などでの司会をすることが ありますが あれは業務命令だと思います。 一般人の披露宴の司会というのは なんらかの関係で 個人的なつながりで依頼されたり 場合によっては 結婚する本人の友人であるために休日を利用して 司会をするケースはよくある話だと思いますよ

回答No.2

どんなイベントかわかりませんが、大抵そのテレビ局が企画にかんでいる場合ではないですか? 他に頼むより、自分のとこのアナウンサーにやらせた方が、無駄なお金を使わなくて済みますし、信頼できますからね。 テレビのアナウンサーが披露宴の司会をやるのは、 次の2通りあると思います。他にもあるかも?知れないけど、大抵このどちらかじゃないかなー。 1・そのアナウンサーが新郎、新婦の友人。(芸能人とか、取引先関係で知り合ったetc) 2・披露宴をする当人達は一般人だが、ハデに盛り上げたい場合、アナウンサーの所属事務所を通して、そのアナウンサーを指名(または紹介してもらい)「披露宴の司会」を「仕事として正式に」依頼する。 こんな感じでしょう^^

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

イベントの協賛にTV局がなってる場合は出すでしょう。 結婚式の司会は、バイトですね。 いいバイトになるらしいです。

関連するQ&A

  • 結婚式などのアナウンサー(司会)になるためには??

    結婚式(披露宴)などの司会(アナウンサー)の仕事をやりたいのですが、どこへどうすればなれるのかまったくわかりません。そういう学校とかあるんでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。

  • 女性アナウンサーは結婚式や披露宴は自分で司会か

    テレビ局の女性アナウンサーは、結婚するとき、結婚式や結婚披露宴の司会を自分でやるのでしょうか。

  • 結婚披露宴の司会に女子アナウンサー

    結婚披露宴の司会に女子アナウンサーが可能だという 噂を聞いたのですが、どこに頼めばよいかご存知でしょうか? ちなみに私は東京で式をあげます 「八木亜希子」さん「小島奈津子」さんに 司会をしてほしいのですが、情報ある人は教えてください!

  • 近々結婚するのですが、披露宴で親戚のアナウンサーの方に司会をお願いする

    近々結婚するのですが、披露宴で親戚のアナウンサーの方に司会をお願いすることになりました。 その際の謝礼の相場等がわかりましたら是非教えてください。 会場の方に聞いたところ、「わかりません」と言われて困っています。。。 ちなみに、会場で司会を頼むと7万程度かかるとのこです。

  • 近々結婚するのですが、披露宴で親戚のアナウンサーの方に司会をお願いする

    近々結婚するのですが、披露宴で親戚のアナウンサーの方に司会をお願いすることになりました。 その際の謝礼の相場等がわかりましたら是非教えてください。 会場の方に聞いたところ、「わかりません」と言われて困っています。。。 ちなみに、会場で司会を頼むと7万程度かかるとのこです。

  • アナウンサーについて。

    この質問でアナウンサーのことがよく書かれていますが、私も以前「Qさま」でだれでもわかる絵が描けないあまり賢いとは思えない女性アナウンサーが司会者に変わったり、舌足らずの人や口元の悪い人や言葉がはっきり聞こえない人が司会をしているニュースやバラエティ番組など見づらいものはあまり見ません。 もっと他に司会する人はいないのかと思ったりしたこともありますが、クイズ番組にあまりアナウンサーが出ない方がいいような気がします。 人のことをあまり書くのはよくないと思ってかきませんでしたが、このOKWAVEにたくさん出ていましたので書いてみました。 司会者に決める人の好みかもしれませんが、クイズで見苦しいところを見たり、語尾や舌足らずや口元がよくない人がしゃべるのを見ていると気になっていきません。 そしたら、ラジオにすればいいんでしょうがとなりますが、 皆さんは、あまり気になりませんか? 日本テレビだったか「評決」という爆笑問題が司会の番組がありますが、アナウンサーも評決されるかもしれませんね。 最近テレビも面白いとは感じませんが、ニュースや韓国のドラマはよく見ます。 声がよく通り、優しそうな感じの司会者が一番だと勝手に思っています。

  • 司会者について

    はじめまして。 経験者の方のお話を伺いたく質問させて頂きました。 披露宴の司会者を 披露宴に馴れたプロの方にお願いしようと思っていたのですが 彼のお友達がやってくれる事になりました。 関係上お断りする事は出来なかったので お願いすることにしたのですが。 色々な方の体験談などを見ていると やはり経験豊富なぶん 司会者の方が色々アドバイスを下さったり 流れを作ってくれたりと どちらかというと司会者の方が 引っ張っていってくれるような感じに思えました。 私達の披露宴で司会をしてくださる方も 話す事をお仕事とされている方なのですが やはり打ち合わせの時などにはこちらから 色々言っていかないといけないようです。 私達で流れを作ったうえで 「ここで、こういう風にお願いします」など そこで実際、プロの(披露宴に馴れた)司会者にお願いした方に 打ち合わせ時にどんなお話をしたか 教えていただきたいのです。 初めてのことで 打ち合わせ時に どんな事を伝えていけばなかなかまとまらず 困っています。 まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 落語家の司会者

    9月挙式予定のものです。 披露宴の司会に関しての質問です。 いままでに私が出席した披露宴で、多くはプロの司会者の方を使っていたのですが、確かに上手ですし式進行もスムーズなのですが、どうしても事務的な感が否めませんでした。 その事務的に感じてしまうところが、自分の披露宴の場合にはどうしても納得いかず、いろいろ調べてみると落語家の披露宴司会、というやりかたもあるそうです。 式・披露宴自体も職場関係はほとんど呼ばずに親族と友人中心のアットホームなものの予定ですし、「少し変わったことをやりたい」との思いもあって、本格的に落語家の司会を考えています。 そこで、落語家またはそれ以外のプロ司会者”ではない”場合の披露宴司会に関して、経験者の方か詳しい方がいらっしゃいましたら、利点や欠点、注意点などのアドバイスいただけますでしょうか?お願いします。 ちなみに、もし落語家を諦めるなら友人に司会を頼もうと思っています。 頼もうと思う友人の披露宴の司会を、私がやったこともあるので・・・でもこれ経験的にも失敗のリスクが高いんですよね。 私は何とか乗り切ったのですが・・・。

  • 結婚式司会 アナウンサー

    結婚式の司会に某TV局の現役アナウンサーさんに来てもらうことになりました。親友の知り合いで、私は一度お食事をした事があってその時に「司会やったげるよ」とおっしゃってくれました。後に料金の事を、親友に聞いてみたのですが、特に要らないとの事なので、式場(ホテル)での料金と同じだけお心付けとしてお渡ししようと思います。東京から京都にきてもらうのですが、すべて込みこみでの料金で失礼にならないですか?それと、席はひとつ設けるのでしょうか?(お料理も付けるのかなぁ?) ちなみに、彼は結婚式の経験は豊富との事です。

  • 婚礼司会者の月収

     以前、式場社員として披露宴の司会等も行っていたのですが、現在は転職し、派遣会社の営業をしてる30歳の男性です。  今の仕事や職場にやりがいを見出せず、再び転職を考えています。  具体的には、以前のキャリアを活かして、披露宴の司会者としてやって行ければと思うのですが、そもそも披露宴司会の仕事だけで生活していけるものなのかという疑問があります(以前は司会が本業ではなく、あくまで式場社員でした)。披露宴司会者の方、ぜひご意見をお聞かせ下さい。