• ベストアンサー

ノートパソコンの別売りバッテリー

最近シャープのPC-MM50Fを購入しました。そこで別売りの大容量のバッテリーを購入したいのですが、大型店に売っているものなのでしょうか?もし売ってるのを見かけた方がおりましたら情報を提供してください。急ぎませんので時間の許す方にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.3

私もシャープのPC-MM系ノートのユーザで、別売りLサイズバッテリーを購入しました。 超大型店なら1個か2個くらいなら常時在庫しているみたいです。売り切れてから追加発注するので運が悪ければ注文取り寄せになるそうです。 型番がわかっているはずですから電話で在庫確認、在庫があれば予約確保してから買いに行くのが確実です。

kuwakuwakuwa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。先日ビックカメラで購入しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jhanage
  • ベストアンサー率27% (74/271)
回答No.2

在庫管理が面倒なため,店頭にはありません。しかしシャープと大型店の流通がいいため,取り寄せは簡単です。ANo.1の方がおっしゃられているとおりです。

kuwakuwakuwa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。先日ビックカメラで購入しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

在庫がなければ取り寄せてくれますよ

kuwakuwakuwa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    NEC LaVie 型番PC-LS550DS6Rを本年5月に購入、  ほとんど使用せず先ほど電源を入れたら「バッテリーの容量が50%以下となり交換してください」と表示されます。しばらく電源入れていましたが同様でこれは故障でしょうか、またバッテリーは補償対象外なんでしょうか。更にバッテリーを回復させるようなリフレッシュをしていますがこれではだめなんでしょうか(8時間かかるらしい)、それともこの機種は運が悪かったんでしょうか。

  • ノートパソコンのバッテリー

    本当に初歩の質問で申し訳ないのですが、ノートPCのバッテリー持ちが物足りないため、追加のバッテリー購入を考えています。例えば機種の名前にバッテリーと入力して検索することにより対応のバッテリーは見つかるのですが、そもそも6セルのバッテリーを積んでいる機種ではそれ以外のバッテリーを利用するすべは無いのでしょうか。なんらかの手段で大容量のバッテリーを利用することはできないのでしょうか。その機種にあったものを2本、3本と用意するしかないのでしょうかね。ちなみに、私が使っているのはLenovo のG560eという激安機種です。どうにかして9時間程度バッテリーで動かせればと思っているのですが。

  • ノートPCのバッテリのことで

    以前にノートPCのバッテリは「できるだけ抜いておくのが良い」と聞きました。 刺しっぱなしだと充電容量が目減りしていくとの理由を聞きましたが、その真贋を知りたいです。 ちなみにシャープのPC-GP-10BEです。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのバッテリー

    ノートPCのバッテリーについて質問したいと思います。  今回ノートPCを購入します。わたしは、目があるいので、15インチのディスプレイで文字を大きくして使う予定です(現在もそうしています)。仕事帰りにに喫茶店や図書館によってノートPCを3~4時間ほどバッテリーで使って帰宅します。  それで、今回も15インチのディスプレイでバッテリー起動時間の長い物を探しています。BTOでの購入になるんですけれど、日本HPとソニーのPCを候補にあげています。  日本HPのは、標準バッテリーとサブバッテリーを一つパソコンに二つ同に装着され、12時間起動と言うことになっています。ソニーは一つの大容量バッテリーで8時間起動です(両方とも実際は半分ほどの起動時間だとは思いますが、)。  そこで、お聞きしたいのですけれど、起動時間だけでいうと日本HPのほうが長いのですか、一つのパソコンに二つのバッテリーを同時に装着して、充電、使用するのは、一つのパソコンに一つの大容量バッテリーを装着して充電、使用するのにくらべてなんらかの弊害があるのでしょうか。すみませんが何とぞご教授お願いします。

  • ノートパソコンのバッテリー

    NEC LavieのLL750/Fを使って、約1年3ケ月ぐらい経ってます。 基本的には、ACアダプター接続にてPCを使っております。 ここ1カ月なんですが、アダプターを抜くと、バッテリがー100%表示から いきなり0になります。サポートにリフレッシュを推奨されたので、行いましたが、症状は変わりません。バッテリーは消耗品ということは分かるんですが あまりに早いんじゃないかと。 寿命や故障?かどうか判断したいんで、どこかチェックできるところはありませんか? メーカーに電話すると、PCごと送る方法しか取れない、もしくは消耗品なんで購入してくださいとしか言わないんで、単純にバッテリーが寿命なのかPCの故障なのか判断するために、まずほかのPCで試してみたいと思うんですが、このようなことが可能なのでしょうか?その場合料金はいくらかかるのでしょうか?

  • ノートPCのバッテリー容量

    一般的なノートPCのバッテリー容量はどの程度でしょうか? http://www.iiyama-pc.jp/lineup/note.php このあたりの製品を使っています。 2-3時間持つ程度です。 容量12000mAhぐらいの外付けのバッテリーを購入考えていますが、その容量でどの程度の時間持つかを推測したいのです。

  • ノートPCのバッテリーが充電されない

    お世話になります。 シャープのノートPC、PC-CL50Fを使用していますが、バッテリーが充電されません。コンセントから抜くとPCの電源がすぐに落ちてしまいます。また、PCが起動しているかどうかにかかわらず、本来なら点灯しているバッテリーの状態を示すランプもついていません。バッテリーの寿命というよりは、パソコン本体の方にどうやら原因があるようなのですが。このような現象が起こる原因としては何が考えられるのでしょうか?

  • ノートパソコンのバッテリーについて

      5年前に購入したノートパソコンのバッテリーですが、 充電することが完全に出来なくなりました。 発火等の事故という観点で、このバッテリーを 装着したまま使用して問題ありませんか? バッテリーそのものを触っても精々、人肌くらいの温度で 熱くなったことは今までありません。 念のため、このPC情報をお知らせします。 https://toshibadirect.jp/g/gpc-PT7726TGBNBW--360--0/ ・SSD換装済み ・5GHz専用のWi-Fiアダプターを装着 ・バッテリーリコールは対象外 よろしくお願いします。  

  • ノートパソコンバッテリー充電に付いて

    よろしくご教授ください。 使用PC型番:NEC PC-VK25MXZCB(VK25MX-B) バッテリー型番:PC-VP-WP114 内容:上記機種で「バッテリー診断&リフレッシュ」機能を作動させるのですが、充電画面は表示されバッテリーランプも点滅ではなく点灯していますが、かなり時間を掛けても電源表示は(接続されてるが充電されていない)です。 バッテリーも古いので、交換を考慮してますがこのバッテリーが駄目な物か否かを調べる方法はあるでしょうか。充電方法をネットで調べ色々試行して見ましたがNGです。 併せ、バッテリーを、容量の多いPC-VP-WP104に入れ替えるのは如何なものでしょうか。 よろしく御願いします。

  • ノートパソコンのバッテリーについて

    普段ノートパソコンはパナソニックのLet's Noteを使っています。 バッテリーが長時間持つのが重宝なので、バッテリーが劣化しないようにと思って、 コンセントに差し込んで作業をするときは、バッテリーを抜いています。 ただ、UPS代わりにバッテリーを使うと考えれば、バッテリーを入れっぱなしにしなければなりませんし、それはそれで、便利な使い方だと思います。 また、多くの方が入れっぱなしで作業していると思います。 そこで質問なのですが、ノートPCのバッテリーは、コンセントに差し込んで使用している際入れておいても、激しくは劣化しないものなのでしょうか? だとすれば、バッテリーを入れておいた方が、何かと便利です。 ご教示お願いできれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 3日前から「my.eset.comログインパスワードを入力してください。」と表示され、使えなくなってしまいました。
  • 「パスワードを忘れた場合」と「ロック解除コード入力」という選択肢がありますが、うまく進めません。
  • 登録しているメールアドレスでのパスワード再設定ができない状態です。Gメールの容量がいっぱいで送受信ができないためです。
回答を見る