• ベストアンサー

検診が苦痛・・。

sc73の回答

  • sc73
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.6

ええ~!!妊婦検診で胸の音なんて聞くのー?初めて聞きました(^^; 他の方とまったく同じような意見ですが、 票を集めたほうが真実味が増すかと思いまして・・・。 私は一人子供を産み、病院は2つかかりましたが、 聴診器なんてあてられた記憶ないし、 なんで胸の音を聞くのか、ちょっと分からないです・・・。 素人ですし、なんともいえませんが、赤ちゃん検診にお母さんの心音はあまり関係ない気が・・・。 質問者様も、理由は分かっていないですよね?? (わかってたら悩まないですね) 苦痛なのも当たり前じゃないかなって感じました。 もちろん母乳指導じゃないですよね?看護士さんや助産師さんでもなく、 先生ですよね??男性? あやしい~~!!

noname#10703
質問者

お礼

回答ありがとうございます。その先生はだいぶおじいちゃん先生で気さくな方で、触った事は診察とは関係なく本人は軽いスキンシップのつもりなんだと思います。 でも妊娠中って触られたり見られたりする事に普段以上に嫌悪感を感じてしまうんですよね・・。 事情で病院は変えられそうにないので(本音は変えたいですが)1度先生に話してみようと思います。

関連するQ&A

  • 検診で胸まで・・・

    4ヶ月半ばの検診のときに、初めて腹部エコーになりました。そのときに胸の音も聞くからブラジャーをはずすか、ずらしてと言われ、乳首ぎりぎりまでずらしたのですが、普段内科で受診するときはそれで充分診ていただけるのに、もっと上までと先生に言われ乳首の上まで上げさせられました。以前、違う病院で検診していたときには妊娠後期に助産師さんに乳首を診られたことはありましたが、胸を全部見せるのが必要だたのか疑問に思ってしまいました。神経質になりすぎていたらすみません。同じような経験されたかた、それはおかしいという方がいたら教えてください。

  • 心臓検診

    こんにちは。高校生で、もうすぐ心臓検診が学校であるのですが、友達がわざと引っかかろう、と言っていました。 そんな方法あるのですか?聴診器を当ててる時にわざと息を止めるとかですか? 万が一引っかかっても病院の大きい検査で異常なしになりますよね?それとも大きい検査でも仮病は通る方法があるのですか? なんか馬鹿な質問して申し訳ないです

  • 妊婦検診の間隔について

    現在30週の2人目妊婦です。 今回も一人目同様里帰り出産する予定なんですが、その引継ぎ期間の妊婦検診について質問があります。 今暮らしているところで診ていただいている病院は分娩を行っていない病院というのもあり、早目の帰省をしなさいと言われました。そこでの最後の検診が31週目にあります。先生は『そこで紹介状を出し、ウチとしては最後の検診になります』とおっしゃいました。里帰り先の病院では、7ヶ月の時に1度診てもらっており分娩予約もしてあります。 ただ、上のお兄ちゃんを連れての帰省ということで、夫が付き添うか実家の母に迎えに来てもらわないといけません。群馬⇔岡山です。それで、その2人の予定が合わず、里帰りが35週になってしまいそうなんです。その場合検診が4週間空くことになりますが、大丈夫でしょうか? 現在のところ、妊娠初期より何も問題なく至って健康に過ごしています。もちろん何か異常があればすぐに病院に行きますが、この場合どうしたらいいでしょうか? 追記ですが、今診ていただいている病院にはもちろんこのことを話しましたが、『うちでは31週までしか診ません』との返事しか返ってきませんでした。

  • 3~4ヶ月検診について

    3ヶ月を迎えたばかりの息子をもつ母です。 先日、3~4ヶ月検診に行ってきました。 私が選んだ病院では、この検診で体重、身長、頭囲、胸囲を計りその後聴診器を当てて終わりでした。 一般的に3~4ヶ月検診での検査というのはこれだけしか行わないものなのでしょうか?私は、首の据わり具合だとか、目の見え具合だとか、その月々にあった成長がされているかを一通り検査してもらえるものだと思っていたのでなんだか物足りない感じがして・・・ もともと、ミルクののみが非常に悪く(完全粉ミルクで1日に500cc前後しか飲みません)体重も増加はしていてもとても小さいため色々、アドバイスを頂けるものだと思ってました。 3~4ヶ月検診を受けたお子さんをお持ちのお母さん、どのような検査を行ったのか教えてください。

  • 検診のタイミング

    現在妊娠5ヵ月です。検診は4週間に1回のペースですが、今朝からお腹が張って張って痛いくらいで病院に行こうか悩んでいます。まだ次の検診日まで2週間くらいありますが、今日行ったらまた4週間後と言われるんでしょうか。それとも前回来たのが2週間前だから、また2週間後と言われるんでしょうか・・・・・。

  • 授乳が苦痛です

    産後8日目で2人目の母親です。 一人目の時、入院中ですでに詰まってしまい産婦人科では対応できず乳腺科のある病院に通い注射器などで抜いたりしましたが結局薬で止めることになり産後1か月は混合、以降は完ミとなりました。乳腺科に通っている間、桶谷式の乳房マッサージにも毎日通っていたのですが、その人いわく、私の胸は乳首が短すぎるのと本来20本ほどある乳腺?(出口)が2本しかなく、それも真横を向いていて、胸も小さいので条件が悪すぎる、30年この仕事をしてきて初めてみると言われました。しこりがあるまま止めたので、今回の出産で、やはりしこり部分が余計に張って痛く冷やしながらあげています。助産師さんに指導を受けながら授乳していて赤ちゃんも深く吸って上手だと言われたのですが切れて切れての繰り返しで痛くて仕方ありません。(保護器など色々試しました) 皆さんもはじめはこんな感じなのでしょうか?そのうち痛さはなくなるのでしょうか?授乳中もしこりがゴリゴリ動いて痛いし乳首は両方激痛だし何もしていない時も乳腺炎だった部分がズキズキと痛んで苦痛です*でも止めるには早すぎる気もし、子供にも申し訳なくて・・・

  • 妊婦検診費

    今現在、妊婦検診費って無料になってるんですか? 出産一時金の金額が上がったのは知っていますが、検診代は、無料化されるという話は聞きましたが、実際、無料になっているのでしょうか。二人目を考えていますが、もしまだ無料化されていないのなら、先送りにしようかと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 子宮頸がんの検診

    を受けました。只今妊娠10週目の妊婦です。 検診を受けたところポリープがあるといわれ、今週病院で結果を聞いてみるのですが「また次に見たときに大きくなるようだったら手術してとることになるかもしれない。小さいままなら取らないから。」と言われました。 赤ちゃんに影響はありますか? 手術は、保険が効きますか? 次の検診まで長くて少し憂鬱な気分です。 目に見える出血はありません。 検診のときに押すと出血するとはいわれました。

  • 妊婦検診無料はウソ?

    こんにちわ、今回は妊婦検診の無料化についての質問です。私の妻が妊娠中で現在、妊婦検診に通っています。妊婦検診無料!と聞いて妻ともラッキー♪と喜んでいました‥。(今は二人目で一人目の時は無料化なし)ですが、いざ妊婦検診に行くと無料チケット?で検診は無料になるのですが血液検査など色々なものがあり結局は、1回で3,000円程度かかってしまいます。先週も検診に行き同じような金額(現在妊娠7ヶ月で先週はがん検診)がかかりました。その際に「次からは二週間おきに来て」と言われこの3,000円がずっと続くのかと思うとブルーで- -; タイトルにもあるように「妊婦検診無料化はウソ?」って思ってしまいます。あと出産費も個人病院ですが通常40万程度で、10月から出産一時金が上がる事で来年の1月から設備の関係で上がるとの事。どこの病院も出産費が上がるんでしょうか? 長文ですみませんが、どなたか教えて頂けますか?

  • セクハラ医者を訴える

    実際セクハラとまでは行かない、些細なことだと思うのですが・・ 先日内科の検診で、聴診器を当てられるとき シャツを全開にめくられ(ここまではなんとか許せます) 聴診器を胸の中央に当てる際に ブラジャーの中央を掴んで引っ張られました。 看護婦さんは目を背けるみたいにして、どこかに行ってしまいました。 わざわざそんなところに聴診器を当てる必要はあるわけないし、 医者の方にはセクハラしている意識はあったと思いますが この程度であれば、適正な診療だと言い張れますよね。 その場で医師にスパッと文句をと言わなかった私はバカだなぁと 今更後悔しています。 訴えることはできなくても、私はこんなことをされて 大変不愉快でした、とクレームをつけることってできないでしょうか? 蛇足ですが この医師の腹の立つところは、適当な診療だった上に 不必要と思われる検査(MRI)をして高額な診療代を取られたことです。 こういう所も本当は文句をつけてやりたいくらいです。

専門家に質問してみよう