• ベストアンサー

VAIOメニューが立ち上がらない。困るヨ。

 VAIOメニューを立ち上げると直後に、 「問題が発生したため、VAIOMenu.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 というエラーメッセージが表示されてしまい、全く次へ進めません。 何度も何度もです!!! 改善方法ご存知の方(ちょっとしたアドバイスでもけっこうです)、助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 OSはWinXP SP2ですか? もし↑でしたら、VAIOのサポートページに修正プログラムがありますので、 試してみてください。 ▽参考URLをご覧ください。 http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0409030017711/index.html?p=&q=VAIOmenu&c1=&c2=&c3= ▽参考URLからうまくリンクできなかったら・・ VAIOのHP、トップページの右上「サポート」をクリック http://www.vaio.sony.co.jp/   ↓ 「サポートメニュー」-「キーワード・文章検索」をクリック   ↓ 「キーワード」に "vaiomenu" と入力してENTER   ↓ 検索結果が1件出ますので、それをクリックしてください。

参考URL:
http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0409030017711/index.html?p=&q=VAIOmenu&c1=&c2=&c3=
mongecchaumai
質問者

お礼

 とっても感動・・・・・ もう、ぴったんこかんかんでした!!! もう、ド真ん中でした!!!!! どうもありがとうございました、うれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

最短の解決方法は、バイオ・カスタマーに電話して、サポートを受けてください。 独自のトラブルの様です。

mongecchaumai
質問者

お礼

 どうもありがとうございます。 まだ、カスタマー登録していなかったので、 登録してから電話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイオメニューを開こうとしても閉じてしまいます(;_;)

    今使っているパソコンに、バイオメニューというサポート機能がいろいろ詰まったものがあるんですが、これを使おうとしても、いつのころからか分からないのですが、「問題が発生したため、VAIOMenu.exe を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」と出て開けなくなってしまい、困っています。 私のパソコンのこの機能は壊れてしまって、もうずっと使えないものなんでしょうか? ちなみにウインドウズの検索機能を使おうとしても、同じ文章が出て閉じてしまいます。 もし直せる方法があれば、初心者ですので簡単に教えていただけるととても助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • PCを立ち上げる度に、「elitekyh32を終了します」というエラーメッセージが出て困っています。

    Windows XPを使用していますが、 PCを立ち上げる度に、 「問題が発生したため、elitekyh32.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 とエラーメッセージが出ます。 elitekyh32.exe とは何でしょうか? また、このメッセージが出ないようにするにはどうしたら良いでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • @メニューが突然使用できなくなりました

    @メニューが突然使用できなくなり、「アプリケーションでエラーが発生しました。アプリケーションを終了します。」とのメッセージが表示されましたので、FMVサポートサイトを検索し、@メニューを何度かアンインストール・再インストール(+再起動)しましたが、繰り返し上記のメッセージが表示され、状況が全く改善しません。 (パソコンは、FMVL55C2Wです) 大変恐縮ですが、解決策をご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 右クリックメニューが使えません

    デスクトップ上に任意のフォルダへのショートカットを作成しているのですが、 そのショートカットを右クリックして、 「開く」や「エクスプローラ」などの1番上のグループのメニューを実行すると、 【問題が発生したため、Explorer.EXE を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。】 というメッセージが表示され、実行できません。 デスクトップ上に作成したフォルダやマイコンピュータなどでは問題なく事項できますし、 1番上のグループのメニュー以外の「コピー」「削除」「プロパティ」などは実行できます。 いつからこうなってしまったかわからないので、 インストールしたドライバやアプリケーションとの愛称なのかもしれませんが、 こういうのはレジストリをいじって直すことはできないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンのエラーメッセージについて

    パソコンを立ち上げるたびに 問題が発生したためSHRunOnce.exeを終了します。ご不便ををかけして申し訳ありません。作業途中であった場合はその情報は失われた可能性があります。 というエラーメッセージが出てきます。 このエラーメッセージは最近パソコンを立ち上げるたびに出てきてしまいます。このエラーメッセージを以降出さないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 毎回エラー報告表示が出て困っています

    『問題が発生したため、nonj5Agent.exeを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。』という表示がされます。 『送信しない』を押すと、又直に同じ表示をされます。 『エラー報告を送信する』を押すと、送信され『エラー報告が完了しました』とまでは表示されるものの『閉じる』を押すと又すぐに『問題が発生したため、nonj5Agent.exeを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。』と表示されます。 何度同じ事しても何度も繰り返し表示されます。 この表示を消すにはどうしたらよろしいのでしょうか? もし解る方いらっしゃいましたら私PCにはあまり詳しくないので出来るだけ判りやすい対処方法教えて頂けますと大変助かります。 因みにOSはXP MCE2005です そうぞ宜しくお願いします。

  • エラーメッセージが何度もでます。

    一太郎をパソコンにインストールして再起動すると、 「問題が発生したため、explorer.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 といったメッセージが、そのウインドウを終了しても次から次へと何度も出てきます。 対処方法を教えてください。

  • ストリーミング動画(?)が見れない

    インターネット上でページを開くと動画が見れるところってありますよね? 例えばこことか→http://www.gyao.jp/ このようなページを開いた直後から砂時計が出て、暫くすると "問題が発生しため、○○○を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。" というようなメッセージが出てきます。 そのエラーメッセージを閉じると、ブラウザも終了してしまいます。 一体これは何なのでしょうか・・・ どなたか解決方法をご存知ありませんか?

  • エラーが出て困っています。

    エラーが出て困っています。 最近、次のメッセージがたびたび出て作業が中断されて困っています。 「問題が発生したたため XDict.EXE を終了します。  ご不便をおかけして申し訳ありません。」      ・・・・・・・・・   「エラー報告を送信する」 「送信しない」 どなたか、このメッセージを出なくする方法を教えて下さい。 OSはWindows XP SP3 です。

  • VAIO Action Setupが強制終了してしまう!!

    VAIOのLX85なのですが、(WinXP)スタート でフツーに「すべてのプログラム」から 「VAIO Action Setup」を起動しようとす ると、VAIO Action Setupが強制終了します。 ちなみに起動時に勝手に常駐(VAIO Action Setupが)しますが、常駐した瞬間に強制 終了がかかります。 エラーにはこうかいてます。(一部です) 「問題が発生したため、VAServ Applica tion を終了します。 ご不便をおかけし て申し訳ありません。」 そして、送信しないをクリックすると、 普通のVAIO Action Setupの画面になり ます。前Explorer.exeが強制終了になっ てブルースクリーン(ブルーバック)が 出そうになり慌てて強制終了して再起 動すると、このような症状が発生しました。 どうすればいいのですか? よろしくお願いします。

黒だけ印刷されない
このQ&Aのポイント
  • 黒だけ印刷されないトラブルについて相談します。
  • MFC-J6983CDWで黒だけ印刷されない問題が発生しました。
  • パソコンとの有線LAN接続で黒だけ印刷されない問題が発生しています。
回答を見る