• 締切済み

ゴミ箱アイコンが空っぽにならないのは何故?

デスクトップのゴミ箱アイコンなんですが、中身が空っぽの状態でファイルをゴミ箱へ送ると、アイコンがゴミ山盛りで表示されますよね。で、その後ゴミ箱の中を全部削除すればアイコンは元の空っぽ状態に戻るはずなのに何故か山盛り状態のままになってしまいます。 プロパティを表示させると(何故か)直るのですが、一発で空っぽアイコンにするにはどうすればいいでしょうか? ちなみに私の職場には職業訓練の場を提供する施設で、全くの初心者相手に操作方法の講習をしています。 初心者の人は先生の言った通りにならないとパニクってしまうので、ちょっとした設定の違いにも気を使ってしまいます。 ちなみにOSはWin98SEで、20台ある中の何台かで同じような症状が発生しています。 ネットワークの設定等あるので極力再インストールは無しで直したいのですが、どなたかお助け下さい。

みんなの回答

  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.4

ごみ箱には捨てたファイルと、その捨てたファイルがどこにあったか、という情報を管理しているインデックスファイルがあります(そうでないと古いマックのように同じファイルを消すと以前のファイルが消えてしまいます)。 ごみ箱を空にしたとき、中のファイルが消されてもインデックスファイルが更新されない、という障害が起きているとも考えられます(あくまで一例)。 まず、ハードディスクの空き容量を確認して、大きなファイルをごみ箱に捨ててください。 それでごみ箱を空にしたあと、ハードディスクの空き容量を確認してみてください。 空き容量が、大きなファイルの分だけ増えていれば、インデックスファイル操作の故障ということになるでしょう。 でも、それの直し方はわかりません。 すみません。

maa
質問者

補足

10MB程度のファイルを削除してみました。 ゴミ箱に移した後、削除するとちゃんとゴミ分の空きが出来たので、インデックスファイルではない?のかな? ただ、障害のあるパソコンも、常に症状がでるわけではないので何回も試すわけにいかないんです。 どうしましょう?

  • poporo
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

確か、この障害って、OSのアイコンキャッシュが壊れちゃうのが原因だった気がします。 ということで、”ShellIconCache”というファイルを一度削除してしまうと、アイコンのトラブルは回避できるようです。このファイルは、一度削除されても、次の起動時にまた作られます。(自分のPCで試してみました。だいじょぶです。) このファイルを、検索で探して削除して再起動してみてください。このファイル、普段は隠れていますので、すべてのファイルが見えるようにする必要があります。 では、幸運をお祈りいたします。。。

maa
質問者

お礼

報告が遅くなりまして申し訳ございません。 アイコンキャッシュを削除して再起動してみましたが ・・・駄目でした。 何故か、一度プロパティをみると空っぽアイコンになります。

maa
質問者

補足

有難うございます。早速・・・といきたいところですがただ今講習中なので後で試して報告します。

noname#9414
noname#9414
回答No.2

DOSプロンプトで、C:\Recycledというディレクトリを みてください。そして、中にあるファイルを削除して みたらどうでしょうか。 もしくは、一度ダミーデータ(新規で作成して、直後に ゴミ箱へいかすもの)をゴミ箱に入れて、削除しては どうでしょう。 それでもだめなときは、補足してください。 ではでは☆

maa
質問者

お礼

報告が遅くなりすいませんでした。 その後DOSプロンプトでみてみましたが空でした。 何故でしょう?

maa
質問者

補足

下の補足の後、ダミーのデータでいろんなパターンでTRYしました。右クリックから削除、開いてから削除ボタン、開いた状態で選択して×など・・・。でも結果は同じでした。 で、DOSからTRYしよう・・・と思いましたが講座が始まってしまったので後ほど報告します。

  • einz
  • ベストアンサー率35% (162/461)
回答No.1

>その後ゴミ箱の中を全部削除すればアイコンは元の空っぽ状態に戻 この部分が気になったのですが。。。 全部削除っていうのは、ゴミ箱を右クリックして「ゴミ箱を空にする」 を選択しているのでしょうか? それとも、開いたあとで削除しているのでしょうか? その辺を補足お願いします。

maa
質問者

補足

えーと、授業の流れでは、ゴミ箱を開いてから「ゴミ箱を空にする」なんですが、私が確認で見たときは右クリックから空にしています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう