• ベストアンサー

カセットテープの内容をPCに取り込む

Ian3337の回答

  • ベストアンサー
  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.4

 当然メディアプレーヤーなどで音楽は聞けますよね。それなら別にハードなどを付け足すことなく取り込めるはずです。  録音ソフトも購入の必要ありません。フリーでいくらでもあります。「超」定番を一つ紹介しておきます。「SoundEngine Free」です。ノイズ除去を初め、さまざまな効果もつけることができます。あとはラジカセとPCをつなぐライン一本あればできます。  なおウィンドウズ標準のサウンドレコーダーは簡易的なもので、録音時間の制限もあり音楽カセットの録音には向きません。フリーソフトでするほうがいいです。

参考URL:
http://www.cycleof5th.com/
route9999
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく開いてみたのですが、残念ながらXPには対応していないようですね。それでも使えるものなのでしょうか。素人なのであまりわかってないのですが。

関連するQ&A

  • カセットテープをCDにコピーしたい

    PCでカセットテープからCDへコピーしたいのですが、録音の仕方を教えて下さい。 1.PCメーカー:DELL4500C 2.基本ソフト :WINDOWS XP    なお、出力ははラジカセのヘッドホーン端子からとります。   

  • カセットテープの音楽を取り込みたい

    カセットテープの音楽をパソコンに取り込もうとして、 「日経PC21」4月号に掲載されたフリーソフトを使って プレーヤーのヘッドホーン端子とパソコンのマイク端子をつないで 録音を試みたのですが、録音中は雑音が激しくてとぎれとぎれに 音楽が聞こえる状態で、録音後ファイルを再生すると音が出ません お金をかけたくないので、高価な機器やソフトを使わないでテープを 取り込む方法はないでしようか?  また、今回の方法でどこが間違っているのかご指摘、ご教授願います。e-machines j2812 WinXP SP2です。

  • カセットテープからPCへ

    カセットテープ(ラジカセ)の歌を、PCへ録音したいのですが・・・。どうしたら良いでしょうか?

  • カセットテープをPCに録音

    ラジカセを使ってカセットテープの音声をPCに保存し、その後CDにしたいのですが、 PCに録音するとマイク音のような雑音が入ってしまいます。 ラジカセとPCをつないでメディアプレーヤーで聞く時にはいいのですが、録音ソフトsrecで保存してからメディアプレーヤーで聞くとマイク音が入ってしまいます。 ラジカセとラインの接続は問題ないと思うのですが、良く分かりません。 録音時点の操作に問題があるように思います、詳しい方ご教授お願いいたします。 パソコン:Vista メディアプレーヤー11 録音デバイスの設定:マイク70 マイクブースト+10.0 ラジカセ:東芝TYCDS3

  • カセットテープの内容をPCに取り込む2

    前回の質問の際にいろいろと教えていただきました。ありがとうございます。結果、フリーソフトの「SoundEngine Free」を取り込み、ラジカセのヘッドフォン端子とPCのマイク端子を接続して何回かトライしているのですが、うまく取り込めません。事前にPCのコントロールパネル→オーディオとサウンドデバイス→オーディオとサウンドデバイスのプロパティで再生と録音が同じデバイス(Sigma Tel Audioとあります)であることを確認しているのですが。なにか手順で間違っているのでしょうか?

  • カセットテープからPCかCDへ録音したいのですが、どうすれば録音できま

    カセットテープからPCかCDへ録音したいのですが、どうすれば録音できますか? PCとCD付きWラジカセしか無いのですが、他に何か必要でしょうか?

  • カセットテープの音楽をPCに取り込み方

    カセットテープをラジカセから特別な機械を通さず、オーディオケーブル(ミニピン端子)だけでPCに直接取り込むにはどうすれば良いでしょうか?

  • カセットテープからパソコンへ取り込みたい

    お世話になります ラジカセで カセットテープを再生して時折聞いているのですが このカセットの音をパソコン(ハードディスク)へ取り込む には、どんな方法があるのでしょうか 宜しくお願い致します (自分の発表会での録音カセットなので著作権の問題は無しです) WINDOWS-XP で サウンドカードは内臓、別途 アナログテレビチューナーカードはあります

  • カセットテープが回転しない

    ラジカセでカセットテープを使って、 深夜ラジオなどを録音しているのですが、 カセットテープがA面では再生できなくなってしまいました。 再生ができないということで録音もできないので困っています。 見てみたら、カセットテープを下向きに入れて(ヘッドの部分が下)にいれて、右側が回転していません。 早送りや巻戻しはできます。 なので、録音は←の向きにしかできません。 今まで、何台も同じ現象になっています。 何が原因なのでしょうか? また、直すことはできるのでしょうか? その場合の直し方をご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • カセットテープ

    皆さんは今やCDの時代にも関わらず現在もカセットテープをお持ちでしょうか? 今はお店でもカセットテープを売っていませんしね。 因みに私は持っていますよ。 然も昔ラジオの録音したカセットテープが数巻ほどですね。 まあCDラジカセが有れば録音再生出来ますからね。