• ベストアンサー

CD-Rからパソコンへ

sara7の回答

  • sara7
  • ベストアンサー率25% (38/151)
回答No.3

それぞれの音楽ソフトで自動的に録音できると思うんですが(録音ボタンを押して) ただし、Media Player9・sonic stageでは録音形式が違いますので注意してください。 Media Player9はwma sonic stage はmp3

関連するQ&A

  • 音楽ファイルを移動させてからCD-Rにバックアップしたいんですが…

    CD-Rが1枚700MBなんで、マイドキュメントにあるフォルダを700MB以下の容量して1つずつ分けてからコピーしたいんですが、音楽ファイルを違うフォルダに移動させて、iTunesで再生しようとすると「元のファイルが見つかりません」となり、ipodに同期出来なくなります。 1つずつフォルダを分けてからコピーしないと分かりにくくなると思うんですが、何か良い方法ないでしょうか? 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-R→iTunes に動画が送れません(困ってます)

    CD-Rに保存している動画(MPEG-4 Movie)をiTunesに送りたいのですが、うまくできません。過去の質問を検索してみたのですが、見つかりませんでしたので、質問させていただきます。 1 環境状況:Windows XP、iTunes7.0、外付けHD(160GB)、iPod80GB。   iTunes用のデータ(音楽)は外付けHDに記録している。 2 これまで試みたこと: CD-R内の動画ファイルをドラッグ&ドロップ、あるいは「ファイル(又はフォルダー)をライブラリに追加」した。→その結果、iTunesのライブラリのムービーの欄に画像の絵は出る。しかし、CD-Rを取り出した後に、再生を試みると「元のファイルが見つからなかったため、ムービーは使用できませんでした。元のファイルを探しますか」というメッセージが現れます。 ちなみに、CD-R内の動画はQuick Time上で再生できます。その他、ご参考までに申し上げると、CD-R内にはMPEG-4 Movieのほかに、同じファイル名でFLVファイルというものが含まれています。これもiTunesに必要なのでしょうか?ほとほと困っています。ご教示のほどよろしくお願いします。

  • CDをパソコンに取り込む。ipod

    ipodを購入しようと考えています。 ipodに曲を入れるには、いったんパソコンにCDから音楽を取り込みますよね? そしてitunesをつかってipodに入れるんですよね?? そこで思ったのですが、コピーコントロールCDの場合はどうなるんでしょう?? パソコンに取り込めないとなると、ipodにも取り込めないんでしょうか? 教えてください!!

  • iTunesで!マークが表示され音楽が再生されない

    iTunesに保存していた音楽をCD-Rにバックアップして(マイドキュメント→マイミュージック→iTunes→iTunesMusic内のフォルダごと何枚かのCDにわけてコピーした)、パソコンを再セットアップしてから同じ場所にコピーして戻してiTunesを起動したら、「!」マークがついているものがいくつかでてきて、「元のファイルが見つからなかったため使用できませんでした」と表示されて音楽が再生できません。パソコン初心者なのでよくわからないのですが、解決方法がわかるかた回答お願いします。

  • CD→CD-R

    CD→CD-Rにコピーをしたんですが、CD-Rがパソコンでは再生できるのですが、普通のプレーヤーで再生しようとすると「ザー」という音が鳴って音楽が再生されず、困っています。なぜでしょうか? Windows Media Playerを使って行いました。やり方が悪かったのかと思ったのですが、分からず、質問させていただきました。 パソコンは買ったばかりの初心者です!よろしくおねがいします!!

  • CD-Rにコピーした音楽ファイルを家庭用のCDプレイヤーで聞くにはどうしたらいいですか?

    iTunesを使ってるんですが、ネットから落とした音楽ファイルをCD-Rにコピーして家庭用のCDプレイヤーで聞きたいんですけどどうすればいいのか分かりません、どなたか分かる方がいましたら教えてください。自分でもやってみたんですけど、WMPでは再生できて家庭用のCDプレイヤーでは再生できませんでした。。。よろしくお願いします。

  • ウイルスはCD-Rに感染しますか?

    iTunesの曲データとマイドキュメントのフォルダにある音楽ファイルをCD-Rにコピーしてバックアップするんですが、ウイルスに掛かってる状態でCD-Rにコピーして、別のパソコンでそのCD-Rを使った時、感染する可能性はあるんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 音楽用CD-Rの焼き方

    音楽用のCD-Rを使って普通のCDプレーヤーで再生できる音楽CDをパソコンでどうやって作りますか。 パソコンにある音楽(MP3形式、WMA形式)をvictorの音楽用CD-Rにコピーしてみました。パソコンで再生できたが、CDプレーヤーで聞いてみたら音が全くなくなかったのです。なぜでしょうか。

  • CD-Rについて

    最近、やっとこ音楽CDをCD-Rに焼けるようになりましたが、パソコンに入っている音楽データ(mp3)をCDにコピーして、コンポで再生できるようにする方法がわかりません。 試しにやってみると、再生不能のCDができてしまいました。 どうすればいいのでしょうか? XP、レコードナウ!を使用しています

  • CD-Rについて教えて下さい

    音楽をコピーしたCD-Rが私のコンポで聞けません(>_<) パソコン初心者なので何が原因なのか分かりません。 コピーしたあとにコンポで聞こうと思っても『No Disc』となり、コンポがCDと認識しません。 コンポはaiwaのXR-MJ1です。故障も疑ったのでHPで調べたところ ※ 録音した機器とCD-R/RWディスクとの関係により、まれに再生できない場合があります。 また、ファイナライズ処理のされていないディスクは再生できません。 と書いてありました。意味が分かりません(>_<) 妹のコンポ(victor)では聞けます。 聞けなかったCD-Rはmaxellのもので『CD-R AUDIO』と書いてあります。 私のコンポでmaxellのCD-Rは聞けないと言うことなのでしょうか?10枚も買ったのに・・・(T-T) あとAXIAの音楽用CD-Rは聴けるものと聞けないものがありました。 何が問題なのでしょうか?コピーの仕方が間違っているのでしょうか?カテが違っていたらごめんなさい。 CD-Rと音楽用CD-Rの違いも分かりません。パソコン初心者なので教えて下さい。お願いします。