• ベストアンサー

客を搭乗させなかったのに飛んだ飛行機の怪奇

s76_001の回答

  • s76_001
  • ベストアンサー率9% (8/85)
回答No.1

飛行機が離陸するにあたっては乗客が知らないレベルで いろいろな手続き、確認等が行われています その中で離陸できない状況があれば当然離陸許可は管制塔が出しません 定期便はその航空会社だけの問題ではありませんから そのような事はあり得ない事となります

wonatak
質問者

補足

ありえないとはどの点でしょうか。現実にあった話です。 想像の部分は、確かに私もありえないような気がします。 しかし、到着便のリストにあると言うことは、逆にそのような手続き、確認等があれば、飛ばしたことになりますよね。ということは、客を乗せずに(だまして)1時間半飛び続けたという確証が深まるような気がします。

関連するQ&A

  • 飛行機の条件便とはどんなものなのでしょうか?

    飛行機の条件便とはどんなものなのでしょうか? 具体的な体験から 羽田→鹿児島行きの搭乗便が条件便として 宮崎もしくは福岡空港に着陸もあるというものです。 その場合は、宮崎空港からの交通費または航空会社がバスなので 鹿児島まで行ってくれるのでしょうか?

  • 飛行機の欠航について

    先月、伊丹から宮崎まで出張のため飛行機のチケットを手配しました。 当日、空港に行き搭乗手続きをしようとしたところ、案内板には【欠航】の文字があり、理由は【飛行機の手配ができないため】と書いてありました。 カウンターで説明を求めると、詳しくは教えてもらえず、「後の便も満席なので新幹線で博多まで行き、福岡から宮崎への飛行機で」と言われました。 福岡→宮崎の飛行機は手配してもらったのですが、あとは地上交通費を渡され、自分で新幹線を手配し、博多まで行きました。 結局、会議にも間に合わずひどい目に遭いました。 天候による欠航や事故などでもないようです。 これはどういう理由が考えられるんでしょうか?

  • アメリカの飛行機で知り合いになった女性

    2008年2月21日にロサンゼルス空港で関西空港に帰るユナイテッド便が欠航になりました。 ロスからサンフランシスコ空港までの帰路が急遽、変更になり・・・ ロスからモントレー空港に寄ることになりました。 その際に私の座席の隣に座っていた日本人女性を探しているのですが・・・ そのモントレー行きの便はエキスプレスという小型便で乗客人数は少なかったです。 だから、その便の乗客リストを見れば、すぐに分かるのですが・・・ アメリカのユナイテッド航空は、そういった情報源(乗客リスト等)を教えてくれるのですか? また、そのような事に対応してもらえる機関、情報源を教えてください。 その女性については、名前とアドレスを聞いてなかったため連絡がとれないので、この方法しかないと思いました。 家に着いたときに、その日本人女性に対して恋をしていたことが分かったんで・・・ その女性の情報(年齢、どこに行っていたか等)は多少持っています。 恋をすると自分では思ってなかったので、何か特定できる方法があれば教えてほしいです。 人生は一回きりなので、後悔したくないと思い質問しました。 ちなみに帰りの便も同じだったのでだいたいどこにいたか分かります。 その探している日本人女性以外に友達になった日本人にその方の相談をしたところあまり情報をもってませんでした。

  • 搭乗者名を調べることは可能でしょうか?

    本日、成田空港にアメリカより母の友人であるお客様をお迎えするのですが、母も母だし、そのご友人もご友人だとは思うのですが、どの航空会社の何便に何時につくかを連絡しあってなかったのです。 本日より、我が家でお過ごしいただく予定なのですが、お迎えするにも成田空港で合えなかったら。。。 どなたか、搭乗者名を調べる方法(その方がどの便に乗ったか)はあるでしょうか。 ニューヨークからの到着は午後着が多いとインフォメーションセンターで教えていただいたので、これから成田空港へ向かおうと思っております。 どうぞ、宜しくお願いいたします!!!

  • 飛行機を予約したのに満席で搭乗できない??

    先日、飲み仲間が話していたことなんですが、 飛行機を予約し、予約日に空港に行ったそうです。 自動受付機で搭乗手続きを行おうとしたら、 満席のため搭乗できないと表示がでたそうです。 カウンターで確認したところ、定員より多めの予約を とっているのでそうしたケースがあるとのこと。 乗り遅れの人がいるかもしれないので、待っていれば 乗れる可能性があるので、待っていてくれと言われた そうです。 このケースでは空席ができて搭乗できたそうですが、 質問1  乗り遅れの人がいなければ、「次の便にしてください」  とでも言われるのでしょうか 質問2  航空会社間で調整し、他社の同時間帯の便へ変更が可 能なのか 自分がこんな事言われたら、動揺するだろうなぁ・・・ 目的地での都合もあるだろうし・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 航空券や搭乗ゲートについて

    今回デルタ航空にてフライトチケットを購入し、eチケット控えなるものをメールにて送られてきています。 発は成田なのですが、このeチケット控えを成田のチケットカウンターにもっていき、実際のチケットを取得するものなのでしょうか? また、デルタ航空の便はわかるのですが、成田空港での搭乗ゲートなど、どこにいくべきかがいまいちはっきりしません。 よろしければ、成田空港到着後から機内に搭乗するまでの手続き(場所も含め)について、大まかで結構ですので、教えていただけないでしょうか? 何ぶん初めてなものですいませんがよろしくおねがいします。

  • 予約便よりも早い飛行機に乗る方法。

    マイルで羽田ー那覇のチケットを入手しましたが、午後の便になってしまい、少しでも早く現地に到着したいと思っています。 JALの案内によると「ご予約便のご搭乗当日空港において、ご予約便より早い出発便で同一区間・同一クラスに空席がある場合、ご搭乗いただけます。」とのことですが、これは早めに空港へ行き、あとはどのような手続きをすれば良いのでしょうか。 何か「裏わざ」などありましたら、教えてください。

  • 搭乗者名簿を知りたい時。

    空港に行き、『○○さんと言う人がこの便に搭乗しているのか教えて欲しい。』とお願いすると、個人情報ですが、航空会社の方は教えてくれるのでしょうか?それは電話でも可能ですか?どうしても搭乗しているかどうか本人と連絡がとれず、知りたい場合に何か他によい方法はありますか?

  • 飛行機・航空券引換証での搭乗について分からないことがあります!

    こんにちは。 旅行会社にて国内旅行を申し込みました。 今まで何十回も飛行機に乗ってきましたが、すべてツアーで、当日空港の旅行会社カウンターへ行き、航空券を受け取って飛行機に乗る、というパターンしか経験したことがありません。 ですが今回は「航空券引換証」なるものが送られてきて、もう今後一切旅行会社はノータッチのようです。 「航空券引換証」っていったい何?とこちらのサイトなどで色々調べたところ、これを当日航空会社のカウンターへもっていき、「チェックイン」なるものをするらしい、ということは分かりました。 今手元にある航空券引換証は左側の大きい部分に「航空券引換証」、右側の小さい部分に「ご搭乗券」と書いてあり、右側には行き先や便名、座席などは何も印刷されていません。 私の予想ではチェックイン時にここに座席など印刷してくれるのかな、と思うのですが、それで正しいのでしょうか? また、この「チェックイン」に関してなんですが、荷物を預ける際に一緒に行うという形なのでしょうか? ということは、きちんと自分の乗る飛行機の荷物を預かってくれているカウンターでチェックインしなくてはならないということですよね? (今回はJALなので、きっと空港に多くのカウンターがあると思うのですが、どのカウンターでも良いというわけではないのですよね?) また、こういった搭乗の場合、何分ほど前に空港に到着すれば間に合うのでしょうか?そして、もし荷物を預けない場合、私が一人で何人分かのチェックインをすることは可能なのでしょうか? 子どものような質問で申し訳ありませんが、分からなくて困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 飛行機について

    今度一人でオーストラリアに行きます。しかし、一人で飛行機に乗るのも初めてで、ましてや海外へ行くということなのでとても不安です。 まず福岡空港から成田空港に15時10分に到着し、成田空港からオーストラリアへ20時20分に出発します。成田まではANAを、オーストラリアまではジェットスターを利用します。 ここでいくつか質問があります。まず空き時間が5時間程ありますが、海外へ行く際には2時間程前には手続きをしたほうがいいと聞きました。また乗り継ぎをする際には時間を置かなければいけないという決まりがあるようなんですが、5時間で初心者の私がスムーズに動くことは可能ですか?ちなみに成田空港に行くのも初めてなので迷って時間がなくならないか不安です。 またスーツケースのことなんですが、福岡空港に預けたら、成田空港で引き取り、次乗る航空会社に預けなければいけないのでしょうか?それとも福岡空港で預けたら、オーストラリアまで預けっぱなしでいいのでしょうか? 長くなりましたが、大変混乱した状態なので、答えて頂けたら本当に幸いです。