• ベストアンサー

何度も再起動を繰り返します

es-tigherの回答

  • es-tigher
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.4

セーフモードでは起動できますか?コレで起動できないのであれば、システムは壊れているので起動できないでしょう。前回起動時の状態で・・・でもダメな場合は、ハードディスクを別のPCに繋ぎデータのバックアップを行い、再インストールしかないかも知れませんね。

imo9
質問者

お礼

はい、できます。 ですが起動後に何か操作をするとやはり落ちます。 新しく買ったHDDで完全にクリーンインストールしましたが同じ結果でしたのでシステム、HDdに問題はないと考えています。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しません

    ノートパソコンが起動しないんです。 電源ランプは点灯します。 HDDアクセスランプが点灯するが、すぐに消滅。 CPUファンも電源を入れてすぐは回転しますが、HDDアクセスランプ消滅と同時にストップ。 CPUのピンを確認しましたが、異常ありません メモリの掃除、メモリ交換しましたが改善されません。 マザーボードなんですかね?

  • パソコンが起動しません!

    パソコンが起動しません。マザーホードからカチャ・・・カチャ・・・という音がします。画面には何も表示されずHDDも回っていません。 はじめはHDDがおかしいのかと思って、別のPCに外付けにしてチェックディスクをかけたのですが異常ありませんでした。DVDの電源も外しましたが変わりません。 メモリの故障でしょうか? どうすればいいでしょうか?

  • 初の自作パソコンでBIOSが起動できずモニターもノーシグナルとでます。

       電源を入れると ファンは回る、DVDドライブもうごく、HDDも動くの状態になりますがモニターにはノーシグナルと表示されます。 教えてサクセスを見て以下のような処置をしました。 1... メモリ一枚挿し、挿す位置をすべて試す。 2... 最小構成で起動してみる。 3... マザーの電池を抜き放置。 4... CMOSもクリア。 5... ビープ音チェック、マザーとCPUのみでメモリを挿さずに電源を入れてもビープ音は鳴らず。 6... ケースからマザーを外し1,2,3,4,5を試してみたがことごとく撃沈。 7... モニターを他のパソコンで試したところ正常。 8... 電源も他のパソコンで試したところ正常。 サクセスに問い合わせた所、サポートセンターに送ることになりました。検査結果は問題なくBIOSも起動し、HDD、メモリにも異常は無くCPUも作動しそうです。しかし再び帰ってきたパソコンを起動させると動きません。 サポートセンターに送ったもの  マザー、CPU、メモリ、HDD サポーセンターでの構成    電源ユニット Antec TruePower550W                VGA Geforce6200                DVD GD-7000 はサクセスで用意してもら               いました。この構成で正常に作動した。 自分のパーツ構成   MSI 945G PLATINUM LGA775                     CPU P4 630BOX   LGA775            メモリ DDR2-667 512MB X2            DVDドライブ GSA-4167BK              HDD SATA WD CAVIAR型番WD2500JD            モニター BENQ LVD FD51GW            電源 KMRK-400A(II)(鎌力弐 400W)            ケース NewSky NS-300TN           どうぞどなたか救世主になってください...

  • 起動時にエラーが出るときがあります

    自作パソコンなのですが、起動時にリードエラーとなりCtrl+Alt+Delを押して再起動するように要求されることがあります。 OSを読み込みにいこうとするときになります。 毎回こうなるわけではなく、突然なります。 何回か再起動を繰り返していると、起動するようになります。 何が原因なのでしょうか? スペックです。 CPU Core 2 Quad Q6600 M/B ECS P965A-T メモリ 1G*2+512M*2 VGA Geforce 7600GT HDD WD Raptor 74G(システム用),Maxtor 300G,WD250G 不足がありましたら指摘してください。 よろしくお願いします。

  • 起動トラブル

    パソコンを組んだは良いものの、起動時にトラブルにあってます。 具体的には最初の「M3A78-PRO」と出る画面で電源が落ちます。 構成は↓ CPU-AMD Athlon 4050e M/B-ASUS M3A78-PRO メモリ-CFD DDR2 800 1GBx2 HDD-Western Digital Caviar SE16 WD3200AAKS 電源-EVER GREEN Power Glitter 400W CPU+メモリのみで通電してもダメみたいです。BIOSにさえ入れません。 メモリの不良も疑い、別のマシンのメモリ(UMAX製)でも試しましたが ダメ・・・逆に別のマシンにCFDメモリでは問題なしでした。

  • 起動(POST)を2度繰り返します。

    突然起動画面でメモリチェック後ビープ音がなり再びメモリチェックが始まりその後普通に起動します。 現象が起きる前にハードの構成は変更していません。 また、この現象が起きるのも毎回でなく不規則です。 この問題とは関係ないかも知れませんが、Windowsの起動も途中で止まることがあります。 PC構成 自作PC M/B K8N Neo2 Platinum CPU Athlon64X2 4600+ memory 3GB DDR(Dual) Hyundai 1GBX2 ??????? 500MBX2 HDD S-ATA 250GBX2 SEAGATE ST3250820AS X2 知恵をお貸しください。

  • BIOSが途中で止まり、windowsの7起動がとても遅くなります。

    BIOSが途中で止まり、windowsの7起動がとても遅くなります。 はじめて投稿させて頂きます。 よろしくお願いします。 自作PCを使用しております。 先日OSをインストールしなおして普通に使っていたのですが、突然HDDへのアクセスがとても遅くなりました。なので再起動したらCPUやメモリやHDDをチェックするような黒い画面で、CPUを読み込んだ後なかなかメモリを認識しなくなりました。 メモリチェックで調べましたがエラーは出ませんでした。 メモリは最近購入したものです。 しばらく待つとwindowsのロゴが出てきてそこでまた止まってしまいなかなか次にいきません。 しばらく待つと起動するのですがとても時間がかかります。 起動後は今のところ普通に使えています。 よろしくお願いします。

  • pcの起動後

    sotecのpc staition os:XP pentium4 cpu:1.5Ghz メモリ:768MB HDD:40GB ですが(型式とか忘れました)仕事で使っています。起動後、ウイルスソフト(ウイルスバスター)+メッセンジャ+ネットの接続ツールが起動します。その後、フリーズ気味になりタスクマネージャーを見てみると、CPU使用率が100%にかなりなっています。デスクトップ上のアイコンは押せたりするのですが、ツールバー(?)って言うんですか?下のところがフリーズした感じになります。最悪時は強制終了。クリーンアップ・デフラグ(20GB以上空あり)・システムチェック しましたが、改善されず。デスクトップ上、壁がみなし・でアイコン等は15ないしです。(参考になりませんが)もっと減らしてみましたが改善なし。最近では使い物になりません。関係ないかもしれませんが、仮想メモリは「システム管理」にチェックマークが入っています。どのようにしたら改善されるのでしょうか?

  • 起動するたびにチェックディスクが起動して困っています

    起動するたびにチェックディスクが起動して困っています 質問を見ていただきありがとうございます タイトルの通り再起動、シャットダウンした後に起動すると英文はよく読めないのですが何かボタンを押せばスキップできるチェックディスク?のようなものが起動し、困っています 一週間前までは特に何も無く、何か余計な設定もした覚えが無いのですがそれが起動してしまいます HDDはNTFSです PCはDELLのstudio17です なにかHDDに異常があるのでしょうか? 回答をお待ちしております

  • WINDOWSが起動しないんです・・・

    自宅パソ(WINDOWS XP Home)なのですが、起動しなくなってしまいました。「WINDOWSを起動しています」表示のままで、何も出来ません。 近くのショップでチェックしてもらったのですがHDDとメモリに異常は無いとのことでした。 マニュアルを読みながら以下の2点を実行してみましたが、同じ症状です。 ・セーフモード での起動 ・前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) での起動 どのようにしたら良いのでしょうか? 教えていただけますか。