• 締切済み

推薦入試の教科テスト

娘が私立高校の推薦試験を受けます。 試験内容は面接、5教科のペーパーテスト、内申書で判断するとのことです。競争率も5倍の難関です。 教科テストのことで教えていただきたいのですが・・ 教科のテストは120分で5教科、公立高校入試に毛が生えたくらいの内容で4択と少し記述式を含み英語は英検3級ほどのリスニングもあります。 過去問も一般試験しか出ていませんし、受けた経験の先輩も知りませんので内容は不明です。 いわゆる、こういった試験では何割くらいできれば合格できるのでしょうか? 説明会で質問してみましたが、答えられないとのことでした。 某掲示板では9割がた出来ないと危ないと書いてあったりしましたが、本当でしょうか? ご経験のある方、情報をご存知の方 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

私立の推薦はどこの都道府県もそういう基準は非公開だから聞きたいんですね。親の子供への愛情の深さが感じられますね。心配なんでしょうね。 基本的にはそういうのはどの私立高校も公開していませんが、難関私立で英語が英検三級レベルなんですね。そうなると中堅~難関の間ぐらいのレベルの高校のような感じが見受けられるので、基本的に万が一推薦(ないし単願)で落ちたとしても、一般入試でもう一度受けた場合、どこの私立高校でも『ゲタ』を履かせてくれますから、推薦で落ちてももう一度同じ高校を一般入試で受けてくださいね。高校によっては明確に『単願ないし推薦入試で不合格だったものは一般入試で30~50点上積みします』と謳っているところもあれば、暗黙の了解のうちにやはり30~50点上積みしてくれますので、せいぜいそれぐらいの不安を取ってあげるくらいしか言えません。 ちなみに下記の参考URLで紹介してある本の中に、私立の推薦の合格基準がわかっているものについては公開されていますので、買うとバカくさいでしょうから、出かけたときにでも大きな本屋さんで見かけたら、一度立ち読みしてみてください。 でも「九割方解けないと…」というくだりは間違っていると思いますよ。私も某都内の私立高校の入試担当だった経験があるので、『高校の授業についていけるほどの学校側が設定している一定レベルに到達しているかどうか』を確認するものであって、『まず合格ありき』な試験ですから、落ちることはよほどその日の体調が悪いか、あるいは受験直前になって素行面で崩れて勉強を完全にやらなくなってしまっているか(※お母さん達が言う「うちの子勉強しないのよ」レベルではなく、学校の授業も出ない・家に帰らないで悪い先輩達と屯して遊ぶほど0秒も勉強していないレベルです)のいずれかですから。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9978172432
sakurano
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 昨年は4.8倍の競争率でした。 内申は43、英検は2級もしくはせめて準2は必須らしいと某掲示板で知りました。 そうなると当日試験の出来不出来が大きいと思われます。面接もかなり重視しているようですが・・ 参考資料のご紹介ありがとうございました。 早速調べてみます。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

家庭教師派遣会社勤務です。 私が住んでいる千葉県というところでは『特色化選抜』という名で、各公立高校ではおおよそ30~40%もの公立高校で独自問題を科しています。 結論から言うと、『各高校のレベル加減による』というのが正解です。例えば、千葉県の公立高校では『県立千葉高校・県立船橋高校・県立東葛飾高校』は「千葉公立御三家」と言われるほど難易度の高いいわゆる難関進学校です。それらのようなTOPレベルの高校だと、やはり九割はとれないと厳しかろうと思います。 が、TOP校はTOP校でも田舎にあるTOP校はそうでもありません。千葉県で例えると匝瑳高校・安房高校・銚子市立銚子高校(通称:おやま)・成東高校・成田国際高校といったTOP校は、確かに地域ではTOP校には違いは無いですが、地域の特性上、千葉公立御三家のように都会にあるわけではありませんので、正直TOP校に合格した人間でもかなり『落差』があります。ブッチギリTOPで受かった人間と、当確線上でギリギリ受かった人間とではかなりの開きがあります。 ゆえにこれらの高校の大半は、受験雑誌やランク表で見る限りではおおむね「偏差値55~58」ぐらいと表記されていますが、55以下の人も受けちゃいますので、通い勝手を加味してもっと上のレベルの高校に行ける力量がありながら、無難に近場のそれらの高校を受けざるをえない方も受けるので、それらをそれらを均して「偏差値55~58」というレベルになってしまうのです。 そのため、蓋を開けると偏差値52・53ぐらいの子なのに偏差値55~58のレベルの高校に受かってしまったというケースも多々見受けられます。 具体的な高校名を言ってくれるとわかりやすいのですが、それもプライバシーの関係上嫌でしょうから、受験する学校のレベルや場所的な田舎具合なんかを教えていただけると幸いです。 それと、千葉県の特色化選抜は何も難しいレベルの高校だけが独自問題を科すばかりではないです。近年、中学生のレベルが落ちていると言われていますので、低偏差値高校でも科してきているケースも多々見受けられます。低偏差値高校で九割の正答率を要求するのには無理があります。よしんばそうだとしても、それではそれらの高校の独自問題はかなり質的に易しい内容の問題にしなければなりません。 やはり結局は「その高校のレベル加減による」と言わざるをえません。

sakurano
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 公立高校でも各地工夫しているのですね。 都内の難関私立高校での推薦を考えております。 推薦の教科試験の合格ラインは一般的にどのくらいとれればOKなのかと思いまして。

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

こういった試験では、面接・ペーパーテスト・内申書をその学校が決めた計算式に入れて総合点を算出し、上位から合格予定者数までを合格とします。(特定の科目が高い人を優先、など多少の変則はあるかもしれません) ですから、何点をとれば合格なのかは、その私立高校の職員でも事前にはわからないと思います。

sakurano
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その高校の生徒さんに聞けるのが一番なんでしょね。 最後まで勉強をがんばって試験に臨ませます。

関連するQ&A

  • 推薦って誰でもしてくれる?

    地域で一番の優秀な公立高校の推薦試験の倍率が発表されていましたが大きく定員割れしていました。 受ければ通りそうですが、だからと言って学力の伴わない生徒でも推薦を中学校はしてくれるのでしょうか? その優秀高校は一般試験で入るには高い内申点が必要で難関です。

  • 推薦について

    こんにちは- 愛知県住みのものです(∀`pq 推薦のことで聞きたいです!! 私は、ある音楽科のある公立高校の推薦が欲しいんですけど、 こんなんでもらえますかねー?? ・内申が27くらい ・テストの順位は60位代です(5教科) ・そんなに大きい問題は起こしてませんが、2回ほど スカートが短い と学年主任の先生にいわれました; ・ちゃんと敬語つかってます ・毎日の宿題は出さないときもあります…(ほかの提出物も) まあ、こんなかんじなんです; こんなんでは推薦もらえませんかね?? その高校の内申点の目安は、31だったんですけど… あと、推薦貰えるようにする為に何かやったほうがいいこととかあったら教えてください!! お願いします!!

  • 公立入試、推薦と内申

    中2の娘がいます。 塾に行かず学校のテストでほぼトップをキープしていますが、実技が弱いため内申は今のところ41です。 内申の弱さを少しでも補おうと、検定試験を頑張り英検・数検で準2級、漢検2級を取りましたが、これ以上はもう無理です。 県模試は受けたことがないのでどの程度得点できるか分かりません、今度受けてみると言っています。 塾の講習に参加したときの模試では偏差値が70を越えましたが、県模試よりも甘いような気がするのであまり信頼できません。 長々と前置きしてしまいましたが、県トップ校を推薦で受けたい場合、この内申で校長推薦を頂くことが可能なのか(娘より内申のよい子はたくさんいそうです)。 それと、仮に推薦試験を受けることが出来た場合、試験対策はどのようにしたらよいのか、ということの二つです。 志望校は今年の試験では独自の問題(英数に関する作文)を出したようですが、実際にどんな問題が出されたのか探しても見つけることが出来ません。 また、似たような問題(過去問集)などを見てみたいのですが、東京あたりの都立の独自問題の過去問は出版されているのでしょうか? 宮城県の高校入試に詳しいかた、どうぞよろしくお願いします。

  • 推薦入試について

    もうすぐ高校受験を控える中3です。 昨日、三者懇談を終えました。 最終進路希望調査も11月の段階で既に終えてます。 最初は推薦でいくつもりでしたが、実力テストの結果を見て推薦は諦め、普通科にしました。 しかし、友達から推薦もらったと聞く度、諦めたことをすごく後悔しました。 普通科にするという結論は自分の中でよく考え、出した答えでした。 でも、今すごく後悔しています。 たとえ推薦で合格したとしてその後の授業についていくなくなるとしても、必死でついていく覚悟です。 最終進路希望調査は終わってます。 教育委員会に申し出をする期間も終わりました。 進路のことについては、受験する学校については1月の総合的な判断から変更する場合があると記載されています。 また、受験校を変更する場合、再度懇談を行う場合もあるようです。 一学期の成績は3と4ばかりで3の方が多いです。(5段階評価) テストの点は定期テストで300越えるか越えないかぐらいで、 実力テストで200越えるか越えないかぐらいで、とんでもなく悪いです…。 飛び抜けてできる教科もあります。 内申点は問題なく、とても良いらしいです。 今から推薦に変更することは可能ですか?ちなみに公立です。

  • 定期テストで失敗してしまいました

    いつも良い点が取れているテスト(実技教科です)で、今回とんでもなく悪い点数をとってしまいました。 原因は問題の読み間違い等で、返却直後はあまりの悪さに放心しました。平均は約8割で、私は6割しかありませんでした。私の志望校は県内トップクラスの公立高校で、内申オール5は欲しいところです。こんな点数では5は無理でしょうか。担当の先生には、このテストだけで成績は決めないから大丈夫、といったことを言われました。でも、それは本当なのか不安です。実際に行われたのはペーパーテストだけで、実技テストは一切行われませんでした。入試前最後の定期テストということで力を注ぎ込んだので、それだけそのことが心配で溜まりません。内申のつけ方と加えて、詳しく教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 高校の推薦入試(都立)

    都立の推薦入試についてです 推薦というのは観点別のA,B,Cを点数化して 他の面接やPRカードなどで得点をつけるんですよね? 僕の志望校は「高校受験案内2006年度用」 という黄色くて厚い本で 推薦内申めあす45点法で42でほぼ確実、 40で見込みありとかいてあります 現段階の成績は ・この前2学期の内申点が出ました。  5科23点のその他4教科17点の計40点  換算内申は23+17×1.3=45(小数点以下切捨て) ・英検3級 ・生徒会長経験 などです。 面談の時には推薦はもらえると言われました。 内申だけではABCがわかってないので わからないと思うのですが 僕は可能性はあるのでしょうか? あと、活動にもよると思いますが 生徒会長をしていたので生徒会長が 入試でどれくらいの点数になるのか教えてください 長々とすみません。よろしくお願いします

  • 中堅上位~難関校 推薦入試の適性検査

    ■中三の娘の受験についてご相談いたします。これまでの通知表から予想される内申点は、九教科42~43、五教科24~25。今のところ無遅刻無欠席で、全く活躍しなかったものの部活にも三年間所属し、英検2級です。■このように調査書は悪くないのですが、宿題や提出物について決められた期限を守り、定期テストでも頑張ったことに対する努力で戴いた成績なので、実力が伴っていないのです。模擬試験を受けると、英語と国語が偏差値65~70前後、数学は60前後で、三科65~67程度です。■せっかく調査書がいいので、できれば推薦入試で高校に、と希望しております。しかし実際のところ、中堅上位~難関校の推薦入試では、適性検査の点数で合否が決まる、と聞いています。例えば青山学院の説明会では、学力だけではなく有意義に中学校生活を送った者を評価する、と学校側はおっしゃいますが、本当のところはどうなのでしょうか。■一校にしかいただけない推薦なので、大切に使いたいと思っております。ご教示いただきたく、お願い申し上げます。

  • 公立高校の推薦入試について

    こんばんは。わたしは4月から高校生になるnora12という者です。 私の県では2月の中旬に公立高校の推薦入試がありました。 わたしはこの推薦入試という選抜方法にとても疑問を感じています。 具体的には (1)学力試験がないために一般入試では合格できない生徒が推薦入試によって合格し、推薦入試で合格した生徒よりも高い学力にある生徒が一般入試で不合格になっている可能性がある。 (2)生徒会役員の経験が露骨なまでに優遇されている。(県によってちがうかもしれませんが・・・)それによって、本来生徒のために成立している生徒会が受験の手段に利用されている。 (3)はっきりと内申点の推薦基準が明記されていない。それによって生徒が内申稼ぎのために先生に媚びへつらうようになり、正当な評価が下しにくくなる。 (4)公の機関の一つである公立高校が不透明ともとられかねない入試を行っているのは教育行政が市民や県民に対して閉鎖的であることを示しているのではないか? という感じです。私は現状の公立高校における推薦入試制度を大幅に変えるか、推薦入試自体なくし一般入試のみにした方が良いと思っています。みなさんはこのことについてどうお考えでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 愛知県公立高校の推薦入試

    愛知県の公立高校の推薦入試について質問です。 推薦入試には内申書の評定が大事になってくると聞いていますが、愛知県の公立高校の推薦入試には、3年の何学期までのものがいくのですか? 1月の学年末試験のあとすぐに、3学期の内申点まで出ているそうですが・・・ 3年の2学期のものという説と、3年の1学期~3学期までの平均という説を聞いたのですが、噂ではなく、正しい答えを知っている方教えてください。

  • 国学院久我山高校の推薦入試について教えてください

    昨年から国学院久我山高校の推薦入試は単願のみになっていると聞きました。内申は十分基準を満たしており、中学校の学校長推薦をもらう事ができました。 ただ、入試当日に適性検査と言う試験があり、心配です。この適性検査と言うのは一般の試験より内容は簡単なのでしょうか?また、内申とこの適性検査はどちらが重要視されるのでしょうか? 昨年推薦入試を受けられて、ご存じの方いらっしゃったらお教えください。