• ベストアンサー

おむつのサイズを替える目安は?

sc73の回答

  • sc73
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.3

オムツに参考までに、体重が表示してありますが、私は体重を基準にはしていませんでしたね・・。なぜかとういと、うちの子は小さい頃、体重のわりにすごくふとももが太くて、ウエストはガバガバでも、大き目の物を使わないと足回りのゴムのあとが痛そうだったんです。どうして表示は月齢別とかじゃないのでしょうね?不思議に思います。 やはり赤ちゃんの体系も個人個人違うので、あまり体重は当てにならないと思います。だって本来は”体重”というより、太もも、ウエストのサイズで選ぶべきでしょう?!大人の洋服や下着でサイズを選ぶとき、体重別なんてありえないわけだし。なんで赤ちゃんはそうじゃないのか?どうも不思議です。 あとはメーカーによって、かなりゴムのきつさが違います。マ○ー○コ、ムー○ーは、足回りのゴムがゆるゆるで、うんちが何度も足から漏れてしまったので使っていません。メーカー名忘れましたが、逆にきついのもあります。 結局基準というのは無かったですね。。。買って試してみて、って感じかな?それで、ゴム跡が残らず、かつもれない、かぶれないものを買っていました。 それと相談者様が言うように、結構おへそで見ていましたね。 2ヶ月くらいまではサイズ変更が頻繁でした。色々試行錯誤の日々が続きました。今は色んなメーカー、サイズを試すしかないのかなって思います。うちは1ヶ月半くらいでMサイズを使っていた気がします。Mからは長いですよ!今8ヶ月ですが、まだMですもんね~!(当然個人差ありますが) もう少しすればあまり悩まなくても良くなりますよ!今のうちに、色んなメーカー試しておくのもいいと思います。

toraya1ban
質問者

お礼

回答ありがとうございます!そうですよね、体重がなんで指標になっているか謎です。やっぱり色々なメーカーを試して試行錯誤するしかないのかな・・・。今のところMサイズで問題なさそうなのでこのまま様子をみてみることにします!

関連するQ&A

  • どうしても、オムツからうんちが漏れてしまいます。

    こんにちは、三ヶ月の男の子の母親です。 最近、夜寝ている間にはうんちをせず、その分午前中にまとめてするようになりました。 その度に毎回背中の方までうんちが大量に漏れてしまいます。 現在の体重は6.8キロでパンパースのMサイズを使用しています。 オムツが小さいのかと思い、午前中だけLサイズを使用しましたがダメでした。 ウエストもきついかな?くらいに締めても漏れてしまいます。 オムツが合わないのでしょうか? 確かムーニーにはゆるゆるうんちをせき止める、うんちポケットが付いていたと思うので、そういうのを使用したほうが良いのかと考えています。 何か良い案があれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 生後一カ月半 おむつMサイズは大きいですか

    こんにちは。 生後一カ月半(身長56センチ、体重5200グラム)の男の子ですが 4日前よりおむつMサイズ(パンパース)使っています。 今日、パンパースの冊子がありそれを見ていたら、Mサイズは平均では 5か月とか6カ月くらいから使用すると書いてありました。 たしかに、Sサイズのおむつには「ねんね」と書いてあるのに、Mでは 「おすわり」と書いてあります。 ちなみに、Sサイズはおなか周りは余裕((1)の位置でテープとめてた) でしたが、おへそが見えたし、足まわりがきつそうで赤くなっていま した。足をジタバタするとおむつがずれ落ちてきて、おしりが出てき ていたりしてました。 なので、Mサイズに変えてみたのですが、まだSサイズを使ってもよ いくらいだったのか?と思ってしまいました。体重も5キロだし。 Mだと枚数が少なくて高いので・・・。 みなさんは、多少ちいさくても、小さいサイズをはかせていますか? 体重5キロくらいでもうMの方いますか?

  • 動きまくりでおむつがずれて漏れてしまいます!

    生後50日の元気な男の子です。 産まれた当初から足をばたばたと動かしたり、足をクロスして上に持ち上げるような動作をするので、毎回オムツが下にずれていき半ケツ状態になっておしっこや便がもれて服が汚れて洗濯が大変なんです。 今日も既に5回ほどおしっこやウンチがもれて着替えました・・・。 小さく産まれ、今現在は3700gぐらいだと思います(正確にはかれてはいませんが)。 そしてオムツはメリーズの新生児サイズを使っています。 ものすごくばたばたと足を動かすわが子、オムツがずれないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? メーカーはパンパースの新生児用を使っていた時はサイズが他のメーカーより少し小さめなのでウエストからのウンチ漏れがひどかったので、メリーズに替えました。 ムーニーはウエスト・足回り共に大きいみたいでウエスト・足回りからおしっこが漏れてしまうのでメリーズにしました。 メリーズ・パンパース・グーン・ムーニーと試したのですがどのメーカーのオムツもずれてしまいます。その中でもメリーズは一番ましというか漏れが少ない感じがしてメリーズを使っています。 わが子はやせているので新生児用のオムツのテープはまんまん中です。 1よりももっとウエストが細いので左右のテープが上下の位置でとまるくらいです。ですから、逆ハの字で止める事などもできません。(ウエストが細いので) かといって新生児より小さいサイズのオムツは小さすぎるようでずれなくてもウエストからうんちがもれていたので、サイズは新生児用であっていると思うのです。 先日助産師さんの訪問があり、オムツをみてもらったのですがサイズは合っている。もう一個大きいサイズのオムツではぶかぶかすぎる。といわれました。 オムツがずれて漏れる事に対して質問したのですが「足を動かしすぎるからしょうがない」と言われて具体的な改善策はなかったのです・・・。 動いて元気なのはうれしいのですが何か対策はないでしょうか? 同じように動きが激しいお子さんをお持ちの方、オムツずれ&もれ、何か対策したでしょうか? 何でもいいのでご意見下さい。 よろしくお願いします。

  • オムツがずれる(T_T)

    もうすぐ2ヶ月になる女の子です。 体重は5600グラムで、オムツはパンパースのSを使っています。 太ももがやたら太く、跡がつくようになったので早々にSにサイズアップしました。 が・・・寝相が悪く、寝ている間に動くせいか、最近オムツ替えの時にオムツがずれて半ケツ状態になっていることがしばしば(汗) 付ける時に深めに、テープもきっちり止めているのですがずれてしまいます。 そのせいでおしっこがもれてることもありましたが、これがゆるゆるうんちだと思うと怖いです(T_T) 太もものわりにウェスト周りはきつくないので、Mサイズにするのもどうかと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?? メーカーにでも聞いてみようと思いますが、同じような経験された方いましたらアドバイスお願いします!

  • 紙オムツを上手にあてられません・・・。

    2ヶ月の男の子のママです。 オムツをあてる時にいつも足をピーンと突っ張って伸ばすので、きちんとつけられず悪戦苦闘します。 何とか力を抜いた時を狙ってあてるのですが、すぐ足を伸ばすので、すぐにおヘソが出てオムツが下がってきます。 結果、背中や足周りからオシッコが漏れて洋服を濡らしてしまいます。 現在、体重は5200gでムーニーのSサイズのオムツをしています。 テープの位置は「1」かそれより内側です。 (新生児サイズの時も「1」のままでした。) サイズが大きいのかも?と思ったのですが、新生児用ですと太ももに赤く跡がつくし、おヘソも出るのでサイズはSでいいと思うのですが・・・。 皆さんの赤ちゃんは普段から足を伸ばしてはいないのでしょうか? うちの子はお腹にいる時から足を伸ばすのが好きらしく、あまりM字になっているのを見たことがありません。股関節がおかしいのかもとも思い病院にも行ったのですが、大丈夫とのことでした。 やはりオムツのつけ方が悪いのでしょうか? どうすれば上手につけられるかアドバイスをお願いします。

  • パンツタイプのオムツにしたら、ウンチがもれます

    1歳6ヶ月の子供がいます。 最近、パンツタイプのオムツに切替えました。 体重は13キロ。ずっとパンパースだったので、パンパースのビッグサイズと、友人からのススメもあってメリーズのビッグを両方買って試してみたのですがメリーズのビッグは大きかったのか、おしっこもウンチも漏れるようになりました。 ウンチは硬さにかかわらず、もれやすくなったような気がします。 メリーズはちょっと大きめだったので、パンパースのビッグサイズを使ったら、サイズ的にはどこもきつそうではなかったので、パンパースを使うようにしました。 が、パンパースでもウンチが漏れるようになり・・・。 今までテープタイプではウンチがもれたことはありません。 メリーズではおしりの下のほうから漏れていましたが、パンパースでは背中と足の下のほうと、両方から漏れました。 パンツタイプはもれやすいと聞きますが、いろんなメーカーを試すしかないのでしょうか。 いっそ、ずっとテープタイプを使おうかと思ったりもします>< サイズが合っているにもかかわらずウンチがもれる(気づいてすぐにおむつ交換しています)場合は、どうしたらいいのでしょう。 今までもれたことがないだけに、気が重たくなっています。

  • 紙おむつについて教えてください!

    現在三ヶ月、メリーズのSサイズを試用しています。 オムツの種類ってたくさんあって、いつもどれを買おうか迷ってしまいます。 体重が6kgを超えて、一度にするおしっこやうんちも増えてきたし、足回りにも跡がつくようになったので、そろそろMサイズにかえようかなと思っています。 そこで、質問なんですが、購入の参考に 各メーカーのつくり(大きめ・小さめなどなど)を教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの紙おむつ

    今うちの子は3ヶ月、6500グラムの女の子です。 産院ではパンパースだったのでしばらく使っていたのですが、Sサイズの時にメリーズが安かったので変えてみました。 しかしそれから頻繁に背中からウンチが漏れるようになって、足にもオムツの後がつき始めたので、Mサイズに変更し、再びパンパースに戻しましたが…最近また背中からすごい漏れます。 毎日漏れてる気がします(笑) 私のオムツの付け方が悪いのかもしれませんが、他メーカーのおむつでオススメとかあったら教えていただきたいです。

  • おむつから”うんち”が・・・(;▽;)

    2ヶ月と22日になる男の子の母です(*^-^*) 完全母乳で育てていて、うんちは1日最低5回はします。 現在体重が6,300gで、昼間は布おむつ・夜間とお出かけ時は紙おむつ(パンパースとムーニー(Sサイズ))を使用しております。 うんちは大体授乳中にするのですが(^^;、しょっちゅうおむつからうんちが流れてはみ出してしまうのです。 特にうんちの量が多い朝方4時~5時にかけては、毎回です(涙)パンパースの時は背中にはみ出し、ムーニーの時は足にはみ出して・・・。毎朝下着からカバーオールまで総着替えをしております。外出時は着替えがたくさんいるので、荷物がすごい量です。布おむつでも量によってははみ出しますが、紙おむつよりは多少はみ出しにくい感じです。 そこでお聞きしたいのですが、こうするとはみ出さないよ!!という良い方法等ありましたら、是非アドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • オムツ(ムーニー)のうんち漏れに困っています

    6ヶ月の男の子のママです。 最近オムツのうんち漏れが頻繁になってきたので、M→Lサイズに 変更しました。 使用しているのはムーニーのおっき仕立てです。 体重ももうすぐ9Kgですので、メーカーのサイズ変更の目安に 合っていると思います。 これで大丈夫と安心していたのですが、背中に漏れてしまいました。 漏れるのはバウンサーに座っている時と、座らせて遊んでいる時が 多いです。 バウンサーでは気持ち良くてうんちが良く出るという口コミを 良く見ますが、いくらオムツを大きくしても背中側へのうんち漏れ は仕方の無いことなのでしょうか。 ちなみにバウンサーの角度は一番起こした状態です。 ムーニーのおっき仕立ては、おすわりの赤ちゃんにぴったり とうたっている割には、寝ている状態のうんちはキャッチしても 座っている状態で漏れたりします。 また、ムーニー以外でおすすめのオムツがありましたら教えて下さい。 うちの子は太ももが太めなのですが、メリーズは足回りのギャザーが 弱いので合いませんでした。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう