• ベストアンサー

ストリートマジックかDNA50

CHESTAの回答

  • CHESTA
  • ベストアンサー率39% (40/102)
回答No.4

こんばんわ~ チョイノリはやめときましょう。 ストマジやDNAを候補に挙げる方にチョイノリは購入した次の日に買い替えになるでしょう(^^; で、ストマジはZZエンジン搭載のスポーツスクーター(と呼ぶのか・・)で、 さらに乗車姿勢は普通のバイクと変わりませんから乗っていてとても楽しいと思います。 短所としてはファットなタイヤとZZ譲りのエンジンなので他のスクーターに比べると燃費はちと悪いかと。 下の方が指摘したライトの暗さですが、ストマジ1か2によって変わると思います。 DNAはDNA180の車体を使っているので原付としてはデカいです。 エンジンも元気がよく簡単に60kmに達します。 あと下の方々は書いてないようですけでも、DNAはメットイン機能(NS-1みたいな)あります。 フルフェは無理ですけどジェットなら入るようです。 短所は180譲りの車格に50のエンジンなので非力です。 リミッターカットにも手間がかかります。 あと#3の方が仰って通り外車なので部品調達が難しいかも・・ ちなみにどちらも買い物には向いてません。 ボックスつけるのも有りですが、カッコ悪くなります(^^;

lovelyfish
質問者

お礼

お答えいただいた皆様有難うございます。 たしかにチョイノリは厳しいものがありますよね。 乗るのは東京なので外車でも問題ないかと思うので、DNAにしようかと思います。

関連するQ&A

  • ストリートマジックのように・・・

    スクーターや、カブではない、ギアチェンジなしで乗れる原付バイクって他にありますか?

  • 迷っています。

    原付の免許を取ってバイクを買おうと思ってるのですが価格が安いのを探していて今TODAYとチョイノリで迷っています。でも、チョイノリはあまり速度が出ないって聞いたことがあるんですがどっちのほうがいいですか?この2つのバイクのいい点と悪い点を教えてください!

  • KYMCOの原二バイクAGILITY125について

    原付から原二バイクに乗り換えを考えています。各メーカーのHPから色々なバイクを検討していますが、低価格さとスタイリッシュなデザインからKYMCOのAGILITY RS125に惹かれました。 このバイクをお持ちの方、乗ったことのある方、良く知っている方にお伺いしたいのですが、このバイクの使い勝手、乗り心地、燃費、パワーなどについてメリット・デメリットを教えて下さい。 宜しくお願いします^^。

  • カブと原付比較。どっちを買うべきか。

    原付が壊れたので、中古で50CC以下のバイクを新しく買おうと思います。カブか原付で悩んでいます。今までは原付に乗っていたのですが、すでにこの五年でエンジンがいかれて3台乗り換えました。カブは燃費がいいのですが、友人に乗せてもらったときギアチェンジが面倒でした。整備も大変だそうですね。原付は楽ですが、燃費が悪いしすぐに壊れますよね。つまり私が欲しいのは、カブ級に燃費がよくて、壊れにくく、整備も楽な、原付です。教えてください!

  • 効率のいいギアチェンジの仕方・タイミング

    私は免許を取って以来、MT車に約1年乗っているのですが、ギアチェンジのタイミングをどうすればベストなのか、未だよくわかりません。 人によっては、「(速度を上げる時)低いギアで最大限に引っ張って次のギアに変える」という人もいれば、「変速可能な速度になったら速やかにギアチェンジをした方がいい」という人もいます。 巷の噂ではギアチェンジのタイミングによって燃費が変わる、とも聞くので、個人的には「より燃費のいいギアチェンジのタイミング」が知りたいのです。どなたか車の構造に詳しい方などおられましたらアドバイスください

  • 原付がほしいんですけど

    こんにちは。普通免許をとったので、原付がほしいんですけど、初めて乗るのにいい原付はありますか。 会社への通勤の足として使いたいので、なるべく燃費のいいのがほしいです。 あとギアチェンジができるか不安なのでチェンジのない原付が欲しいです。チェンジが簡単ならばチェンジがあるのでもいいです。わがまま言ってすいません。

  • 70キロ出れば50の原付に負けませんか。

    ちょっと乗り用の小さいバイクを探していて、モンキーの中古とかチョイノリとか候補だったのですが、シャリー70の程度のいい中古が手頃な値段で有りました。 最高70キロ出るそうです。 二輪の免許は有りますので、これならあんまり速度違反も怖くないし、どうせ買うなら大きさもチョイノリと同じぐらいなので、場所もとりません。 それに70キロ出ればだいたいの原付より走りが同等以上かと思うのですが、改造してない普通の50の原付よりは速いですよね。 最高速の場合です。

  • バイクの取扱説明書のギヤ適応速度について

    バイクの説明書に載ってるギヤチェンジの適応速度の速度に来ないうちにチェンジするととエンジンに良くないのでしょうか? ちなみに私はノッキング起こさなければ、燃費の事考えて速い内にトップの方にもっていって行きます 1速 0~ 2速 15~ 3速 30~ 4速 40~ 5速 45~ 6速 50~         と、取説には書いてあります

  • スズキの原付スクーター「チョイノリ」

    スズキの原付スクーター「チョイノリ」と言うバイクがあるのですが、実際乗っておられる方いましたら教えていただきたいのですが、燃費はどのくらいでしょうか? リッター当り何キロぐらい走りますか?

  • choinoriとlittle cubはどっちが得

    ご近所の足代わりに原付を探してます。候補に なったのがカブとチョイノリです。とにかく 価格とランニングコストを含めての トータルで安いほうを探してます。 値段は6万円に対して16.4万円なんで2.7倍も します。しかしチョイノリは極限まで安く 作ってるからどうせ長持ちしないでしょうけど、 カブはなんてたって耐久性がありますからねえ。 燃費も結構差があるみたいですし。どっちが 得だと思います? http://autos.yahoo.co.jp/bike/honda/0101litcub50200101/ http://autos.yahoo.co.jp/bike/suzuki/0301choi____200302/ 得だと思います?