• ベストアンサー

カンボジア・ベトナム・タイ

Italian-parsleyの回答

回答No.3

こんにちは♪ タイとベトナムに行ったことがあります。 タイは北から南ほぼ全域。。。(合計3回行きました!) ベトナムはホーチミンシティ周辺です。 タイはよほど山奥や民族主義の集落でもないかぎり 発展途上。。。といった表現は失礼に当たるのでは??? というくらい日本の地方都市とあまり変わらない気がします。 ベトナムもやはり他の方がおっしゃっていましたが 発展途上といった表現はあまり当てはまらないと思います。 ホーチミンシティには街中に子供たちがたくさんいて 絵葉書きやTシャツなんかを売っていたりして どこで暮らしているのだろう。。。と思ったりしましたが どうやら共同生活している(地方から働きに来ているのだと思う)ようでした。 そういった状況もありますがみなさんとっても明るいです。 サンドイッチをごちそうしてもらったり 手作りのお昼をたべさせてもらったりしました☆☆☆ ただ。。。 海に遊びに行ったのですがそこで出会ったおじいさんが 戦争体験や子供たちの現状について話してくれたという体験があります。 私たちが持っていたカメラを見て男の子が泣き出してしまい>< (君たちがうらやましいんだよ、とおじいさんに言われた。。。) それが唯一後ろめたさを感じた体験だったかもしれません。 その後ホーチミンシティで同い年の大学生の女の子に出会って(アイスクリームやさんで!) 「夜ディスコに行きましょう!」って誘われたりもするんですが。。。 貧困の格差は大きいと思います。 でも。。。ホーチミンシティの子供たちや観光客相手の大人たちはみなさん とってもたくましいです!

moeyan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もまだまだ勉強不足だなと実感しました。

関連するQ&A

  • ベトナムからカンボジアへ渡るには

    私は,現在大学院2回生です.就職前に海外の発展途上国に一人旅に行こうと思います.学生の勝手気ままな安旅行と考えていただくのが良いです. 場所はベトナム,カンボジア辺りを考えております.できるなら隣同士の国なので,両方行こうと思います. もちろん問題はフライトでして,ベトナムから周遊でカンボジアに行って帰ってくることもできるのですが,飛行機でしかカンボジアにいけないのでしょうか?旅行ガイドには,空路でしかいけないということが書いているのですが... でも,観光旅行ではなくて,安旅行ですから,何か手があるなら教えてください!

  • カンボジアのボランティア について。

    カンボジアのボランティア について。 わたしは今大学生です。昔から発展途上国の子供達のためにどんな小さな幸せでもいいから協力したい、子供達と触れ合いたい、発展途上国の現実を目で見て見たい。これが私の小さな夢でした。大学も海外ボランティアと繋がりのあるとこを積極的に選びました。 そして先日、大学からカンボジアのボランティア の案内が来ました。私はこれは絶対に行こう。って思っていました。でもカンボジアの人たちは本当にボランティアを必要としてるのか?実際は私たちの自己満のためであり、ボランティア がビジネス化していることに気づきました。かといって、本当に深刻な発展途上国へ自分の力だけで赴くのはまだ知識のないわたしには難しいです。これもただの言い訳ですが。 大学という機会を通して高額なお金(1週間で20万ほど )を払って本当に必要なのか分からないボランティアを経験して良いのでしょうか。 自己満の人たちを批判しましたがわたしも結局は自分の経験の幅を広げたいだけなのかもしれません。カンボジアの孤児院の子供や学校に通ってる子供達は本当にまだボランティア を必要としているのですか?毎日のように私たちみたいな浅い考えのボランティア の大学生がいるんですよね?旅行会社などのボランティア 企画もありますし、実際はもう発展しているのでしょうか?私たちが勝手に可哀想と思い込んでいる子供たちと触れ合う→子供が楽しんでくれる→ボランティア達成 これだけでいいのですか?本当は行きたいのですがなんだかバカバカしくなってきました。結局は大学を通してでしか行けない自分が悔しいです。こんなに深く考えなくても、いい経験になるから の一言で片していいのでしょうか? 皆さんの考えを教えてください。回答お待ちしております。

  • ヴェトナムのどこが良い?

    最近ヴェトナムが人気ですが、何が良いのでしょうか? 交通機関は外人料金が設定されてて高い。 飯を食ってたら、外野が騒いで請求額が最初に聞いた金額の数倍に膨れていた。 しつこち客引きシクロ。 ある物を買ったら実は10倍以上もボッタクリ 発展途上国ではどこにでもある話ですが、度が過ぎる・・・ 交渉交渉!時々喧嘩!疲れる国って感じでしかありません。 本当に何が良くて行くのか教えてください。

  • 自分の軸について

    今就職を控えている大学院1年です。総合商社志望です。 自分の軸でかなり悩んでいます。 私は10歳まで中国で生活し、親の関係でそれからは日本で生活しています。そして去年日本に帰化しました。 私はずっと祖国である中国や他の発展途上国のために貢献したいと考えていました。 私が日本に来たとき中国はまだ発展途上国でした。しかし毎年帰省するたびに国民の生活がよくなるのを目にしてきました。そこで、どうしてこのように発展できたのかを調べていくと、日本の総合商社の事業展開とが大いに関わっていることがわかりました。総合商社は発展途上国へ新しい考え方を持ち込んだり、その国の問題や発展に一番民間で寄与でき、さらに事業展開することで現地に雇用を生み出し、生活水準の向上させることができると思います。 それでこれらをふまえて私は「人や社会そのものを動かす」というビジネスを通して中国や発展途上国に貢献していきたいと考えました。 考えていくうちに志望動機のようなものになってしまっている気がします。これがほんとうに軸なのか自分でもわからなくなりました。 どういうところが足りないのか、どうすることで軸がもてるのかアドバイスをお願いします。

  • 世界の子供たちを助けたり発展途上国の国に訪ねたりす

    世界の子供たちを助けたり発展途上国の国に訪ねたりする仕事って何ですか?

  • タイ・カンボジア・ベトナム

    こんばんは~ 2月の下旬からタイ・カンボジア・ベトナムに行きます。 アジアは初なので分からない事ばかりです。 心配なのはお金の両替です。 ドルで持っていったほうがいいのでしょうか? 出来れば現金を持ち歩きたくないのでカードにしようかと思っています。 友人からはシティ・バンクを勧められています。 オススメの換金方法を教えてください。 滞在都市はバンコク、シェムリアップ、ホーチミンです。 予定は9日間です。 あとコレを持って行った方がいいというのがありましたら教えてください。

  • タイ、ベトナム、カンボジア

    三週間ほどタイ、ベトナム、カンボジアを旅するものです。 伺いたいことは、夜安全にお酒を飲めるバーや日本人の方が多いお店がありましたら教えていただきたいです。 滞在する場所はバンコク、アユタヤ、スコータイ、シェリムアップ、ブノンペン、ホーチミンです。 以上の場所で、夜は出歩かない方が良い場所などございましたら教えていただきたいです。更に何時頃からは夜(危険)なのでしょうか。 日本では7時頃ですとまだ人通りも多く安全だと思いますが、あちらの国はどうなのでしょうか。

  • カンボジア、ベトナム、タイについて教えてください。

    こんにちは。いきなりのトピ立て失礼します。コミュ主さん、不適当だと思ったら削除してください。 3月の中旬から2週間でベトナム、カンボジア、タイを1人でバックパッカーしようと考えてます。 ルートは 成田 → ベトナム(ホーチミン) 空路 ベトナム(ホーチミン) → カンボジア(プノンペン) 陸路 カンボジア(プノンペン) → カンボジア(アンコールワット) 陸路 カンボジア(アンコールワット) → カンボジア(プノンペン) 陸路 カンボジア(プノンペン) → タイ(バンコク) 陸路 タイ(バンコク) → タイ(プーケット) 空路 タイ(プーケット) → タイ(バンコク) 空路 タイ(バンコク) → ベトナム(ハノイ) 空路 ベトナム(ハノイ) → 成田 空路 です。 海外のバックパッカーは初なので、不安があります。 そこで良かったら、上記に挙げた都市の治安、交通、お勧めのスポット、注意点等情報をいただけないでしょうか?なんでも結構です。 特にプノンペンについて詳しく知りたいです。 航空券はプーケット往復以外はとりました。プーケット行きは現地でとろうと考えてます。旅費の予算はプーケット行きの航空代も入れて全部で10万です。(学生なんですいません。) 英語は人並みには喋れます。 タイのバンコクはこれで4回目ですが、それ以外のカンボジア、ベトナムは初です。 長文になってしまい、申し訳ございません。 先輩の方々よろしくお願いします。

  • タイ、ベトナム、カンボジア

    今年の夏にカンボジア、タイ、ベトナムの旅行を検討しています。 それぞれ4日間ぐらい滞在する予定です。 どのような順番で回ればよいかわからず、困っています。 とりあえず、カンボジアはアンコールワットに行ければと思います。 タイ、ベトナムは特にどこに行くか決めていないのですが、 目的地に行くときに使用する駅や空港の付近を見れたらと思っています。 行きがけの空港は羽田、成田、帰りは関西、もしくは福岡空港に 着くようにしたいと思っています。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします

  • ベトナム⇒カンボジア⇒タイ

    来月、東南アジアへの旅行を9泊10日程度で計画しています。 タイトルの通り、ベトナム(ホーチミン)⇒カンボジア(アンコールワット)⇒タイ(バンコク)というルートで予定しています。 なるべくパックツアー等を利用しないで、交通費を低くしたいと 考えておりますが、どのような交通手段が最もチープかつ効率的でしょうか。できれば総額10万円程度に抑えたいと考えております。 現地の優良旅行会社等の情報もありましたらお教え頂けます でしょうか。 以上、何卒よろしくお願いいたします。