• ベストアンサー

「ミニバイク」ってよくわからない

以前からニュース番組などで気になってるんですが、 今日もそんな報道があって、やはり疑問に思いました。 「ミニバイク」って、いったい何のことなんでしょう? そのニュースでは配達車らしかったので、 映像はありませんでしたが推測するにおそらく商用のカブかなんかでしょう。でも「ミニバイク」といわれていました。 直後のニュースでは「オートバイ」の事故も報道されてました。 だいぶ前に、高校生だったかが「ミニバイク」に二人乗りしてて、 踏み切りに突っ込んで電車と衝突したというニュースがありましたが 私は高校生が乗っていたのはてっきり公道走行不可の「ポケバイ」だと思っていました。 しかし考えてみればあんなものに二人で乗れるわけがない。おそらく実際は原付スクーターだったのでしょう。 ひったくりのニュースでもよく「ミニバイク」がでてきますが あれもほとんどは原付スクーターのことでしょう。 日本の2輪車の呼称っていい加減過ぎませんか。 スクーター型ならミニバイクなんでしょうか。 じゃあ、いわゆるビックスクーターはなんとするのか?オートバイ? 逆にNS-1で事故ったら原付だからやっぱり「ミニバイク」の事故? じゃあアドレスV100なんかはオートバイ?ミニバイク? もっともマスコミは与えられた情報を伝えてるだけでしょうけども。 目撃情報なんかを集めるにもあいまいなのは やめたほうがいいと思うんですが、どうでしょう。 ナンバーが白かピンクか、また白かってのは重要ですよね? 二輪免許なしで人にもらったアドレス乗ってる人とかいかねない。 みんなどうでもいいのかな。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RX1-03
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.2

二輪車を愛好する者として同感です。 広義的には原付を指すようですが、明確な使い分けもされていないように思えます。 二輪車がマイナー視されている実情から二輪車に疎い人にわかりやすくとの考え方もあるかと。 推測ですが、警察発表かマスコミ報道で何かガイドラインのような物があってそのように扱うのかも知れません。 事故の報道内容が事実と相違している事があります。 事故を目撃したときなどそのように感じる事があります。やはり、いい加減さに呆れてしまいます。 二輪車軽視に繋がらなければいいのですが。

tabiman
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ問題意識を持ってる人がいるというのがうれしいですね。 やはりミニバイは発表の段階でそうなのかもしれませんね。 日常で使われているなら「ミニバイ」という略語があっていいはず。 2輪オートマ限定でビッグスクーターがさらに認知されて 何か変わるのではないかと期待しています。

その他の回答 (1)

  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.1

報道されている内容を見る限りでは、広義では50cc以下の原付を。狭義では、さらにその中でもスクーターでしょう。 感じとしては、『おばちゃんが買い物に使うバイク』に近いのかなぁと思います。 ただ、地方のニュースで「ミニバイクと軽自動車が衝突し・・・」という内容で、映っていた映像がカブ90だったことはあります。 定義があいまいなので、報道などで使ってほしくありませんね。 >目撃情報なんかを集めるにもあいまいなのは >やめたほうがいいと思うんですが、どうでしょう。 >ナンバーが白かピンクか、また白かってのは重要です >よね? おっしゃる通りです。「ミニバイク」と「100ccの黒のスクーター」ではまったく違いますしね。ただ、報道ではそういうところは割愛されてしまうのかもしれません。

tabiman
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私は「ミニカー」というとんでも語も聴いたことがあります。 スマートかなにかのことだったのでしょうか。 上にも書きましたが大型スクーターからの派生を ちょっと観察してみようと思います。

関連するQ&A

  • ミニバイクと原付免許の値段

    ミニバイクと原付免許欲しいんですがいくらくらいします? スクーターは嫌いです

  • ポケバイ スクーター 子供用?

    ポケバイ スクーターって妙に安くて16800円くらいでありますが、普通の原付スクーターと変わらないのでしょうか?ポケバイというと子供などが乗るちっちゃなバイクを思い起こします。それのスクーター版なのでしょうか?それとも大人が充分乗れるのでしょうか?大きさはどのくらいでしょうか?お願いします!(免許は原付免許ですよね?)

  • 初バイク

    今中三のtubakurouと言います。 高校に進学したらバイトをして、原付バイクを買おうと思っています。 そこで20万円以下の(中古でも○)、良い原付バイクはないですか? スクーターは×です。

  • 軽自動車とバイクと原付の任意保険

     こんにちは。  私は軽自動車とバイク(400cc)と原付(50ccスクーター)を所有しています。  軽自動車とバイクはそれぞれ任意保険に入っているんですが、これら軽自動車・バイク・原付スクーターを同じ保険にすることで、保険料を節約することはできますか。  私自身の運転を前提で、所有・運転する自動車・オートバイ全てにまとめての保険を掛けられないか、と思っているのですが…。  よきアドバイス・情報がありましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 普通二輪免許で乗れるバイク

    普通二輪の免許を取りたいと思っています。取るということを前提にどのようなバイクを買うかで悩んでいます。 スクーターかバイクかでも悩んでいます。乗りたいのはバイクですがメットなどを入れる場所がなくちょっとした移動に不向きという話も聞きました。 今の段階では基本は通学目的ですのでスクーターにしようという気持ちが強いです。 ただスクーターでも大きいスクーターのものと原付のようなものがありますよね。 大きいタイプのものはいまいちおっちゃんが乗っているようなカッコが悪いイメージがあります。なんというか普通に白1色のものとか特に。オシャレなかっこいいものがあれば買いたいと思っているのですが。 値段も悩んでいます。それほど排気量は高くなくても構わないです。 質問としては 1 スクーターでも原付のようなものと大きいタイプのものとのメリットとデメリットは? 2 お勧めのスクーターはありますか? よろしくお願いします。

  • 交通事故 原付二輪バイク対原付三輪バイク 過失割合

    バイク同士の交通事故にあいました。 丁字路を私が直進で相手が右折。幅が同じ場合、相手が原付三輪バイクと原付二輪バイクでは過失割合は変わりますか? 様々な要素は抜きにして、二輪バイクと三輪バイクの差があるのか知りたいです。 ちなみに上記の場合、過失割合は何対何になりますか? よろしくお願いします。

  • 原付で燃費が良くてツーリング向きで面白いバイク

    原付クラスで燃費が良くてツーリング向きで面白いバイクはなんでしょうか? こんにちは。 この前CBR250Fで事故に遭い、 普段のアシがなくなってしまったので、 昔乗っていたスズキのK50コレダに乗ることになりました。 そこで、 小さいバイクでのんびりツーリングするのもいいものだなと 最近思うようになりました。 黄色ナンバーにしてあるので30キロ制限からは無縁なのですが、 原付ならではの好燃費とその手軽さを生かして、 日本中どこまでもいけるような喜びを沸々と感じています。 そこでお聞きしたいのですが、 燃費が良くてツーリング向き、そして弄りがいのある4ST50CC~125CCオートバイをおしえてください。 いま頭に浮かんでいるのは 無難なところでスーパーカブ、マグナ50、CD50などです。新車は面白くないので考えていません。 今までスピードばかりを追い求めていたのですが、 事故に遭って少し考え方が変わりました。 経済性、手軽さ、安全性、そしてマシンを弄る喜び、 この4点が重要なように思えてきました。 求めるものが、 「スピード」から、「冒険」に変わったのかもしれません。 今まで興味の無かったオフ車にも興味を持ち始めています。 燃費は40km/l以上がいいです。 原付スクーターに乗ったことがないのでスクーターのメリットも教えていただければ幸いです。 また、「面白い」というのは、不人気車であるとか、形が変わっているとか、古いバイクであるとか、特徴があるといった感じです。だからこそ素直に「ツーリングならカブが一番!」と認められないのかもしれません。 皆様の小さな旅の相棒、教えてください。 またその相棒とどんなツーリングをしたのか、教えてください。 余談ですが免許は大型まで持っています。20歳です。 よろしくお願いいたします。

  • バイクと車のイメージ

    何故、バイクは悪い印象になりやすいのでしょうか? ネイキッドやアドレスV125のようなスクーターなどがヘッドライト球を変えたりしてると悪そうな人って言うかスクーターならお金無さそうなヒトって言うか下品な印象になってしまうのは何故ですか?、例えば、4輪車でプリウスやセレナやヴォクシーステップワゴンやアクアなどのエコカーファミリーカーのようにヘッドライト球など変更しても交通マナーの良さそうな高級感のある上品な印象に仕上がると思うのです。例えばバイクがカスタムしたりしてるとマナーの悪い下品な連中と言うか古臭いっていうか昔の暴走族に見えるって言うか貧乏な人って言うか“悪そうな人”の印象になるのは何故ですか?。      例えば外観がフルノーマルの原付にどんな年齢層が乗ってもそんなにイメージは悪くならないと思いませんか?並みの人って言うか         デパートや駅の駐輪場にレッツ4やディオなどのタイプのスクーターにジェットヘルでスーツ姿で乗るとお金持ちの一家の一台と言うかマナー良き車両と言うか大半の車のヘッドライトが白だからと言ってバイクも合わせて白のヘッドライトを使うと言うとちょっと古くさい走り屋の車両と言うか似合わないって言うか、印象が悪いって言うか ノーマルの4輪車のがカスタムしてもあまり悪そうなイメージにならず原付やバイクが外観をカスタムすると暴走族のような悪そうな印象に見えるのは何故でしょうか

  • 切実に悩んでいます。 バイク関連です。

    原付免許のみ所持しております、高校生男子です。 高校生活で、勉強もやりながらバイクライフも楽しみたいと考える甘い高校生です。 現在は、バイクには乗っておりません。 これからの高校生活でのバイクライフを充実させるためには、どのパターンが良いか、くだらない事では御座いますが、私としては非常に悩ましい事でありますので、真剣にお答えを頂けると幸いです。 まず、一つ目のパターン。 原付一種スクーター(スポーツスクーター)を購入。→その車体で試験対策をする。→普通自動二輪AT小型限定の一発試験に合格する。→ボアアップ、原付二種登録してスクーターライフを楽しむ。 この場合は、二種登録しても面白みがあるようなバイクを購入するつもりです。(キムコ スーパー9sなど・・・) 二つ目のパターン。 原付一種のMT車を購入。→MTに慣れる。→普通自動二輪を教習所で取得。→車体をボアアップ。→バイクライフを楽しむ。 ※以前は、2stの50ccのMTに乗っていましたが、乗り始め一週間で、諸事情により廃車となってしまいましたので、初心者と変わりないです。 一つ目のパターンのメリットは、 スクーターなので、街乗り専用と割り切れ、特にバイクに乗る楽しみという事がMTと比べると少ない為に、バイクで学業が疎かになるという事が少ない・・・気がする。 二つ目のパターンはのメリットは、 操る楽しさと体感できる。 そんなの個人個人で、違うだろ!とキーボードを打ちながら突っ込みを入れたくなってしまっている私ではありますが、皆さんが私の立場でしたら、どちらを選択するか考えて頂きたいのです。 非常に低俗な質問で有る事は、私自身、理解しております。 回答の方、宜しくお願い致します。 ※どちらにしろ、高校を卒業後は、大型二輪を取得するつもりです。

  • バイクメーカーについて

    私は初めてホンダの原付に乗って以来、ホンダ党になりました。 こんどセカンドバイクとして原付2種のスクーターを買おうと思っているんですが、スペイシー100も125もデザインが嫌です。デザインや装備を考えるとスズキのアドレスV125Gがいいんですが、ホンダ党としてはホンダ車以外乗りたくないんです。 そこで質問ですが、私のようにメーカーのこだわりは皆さんありますか。 私と同じような状況になったとき、皆さんはどちらを選びますか。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか。あと、オススメの2種スクーターがあれば教えてください。