• 締切済み

アイコンキャッシュ消失・再構築不可

スタートメニューアイコン、データアイコン共に破損 (MSoffice AP全て、他Adobe) userprofileのIconCache.dbが消失、再構築出来ません。 但しAdomiで試すと、再構築され正常に機能します。 彼方此方の Q&Aを見ますと、アイコンキャシュを再構築してOKに行き着くようですが、 再構築してくれなくてお手上げです。対処方お願いします。

みんなの回答

  • ma-kundes
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.1

以前セーフモードで起動してから再起動したら再構築されたと記憶しています。

todowara
質問者

お礼

駄目でした。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイコンキャッシュ消失

    スタートメニュー、データアイコン共に破損 (MSoffice AP全て、他Adobe) userprofileのIconCache.dbが消失しており、再構築出来ません。 但しAdomiで試すと、再構築され正常に機能します。 彼方此方の Q&Aを見ると、アイコンキャシュを再構築してOKに行き着く ようですが、再構築せずでお手上げです。 対処方お願いします。

  • おそらくキャッシュなんでしょうけど何のキャッシュ?

    Windows8.1です。 %LOCALAPPDATA%\Microsoft\Windows\Explorer に「iconcache_16.db」「thumbcache_16.db」(「16」の部分は他にも32、48、96、256、1024、1600とあります)というファイル群があります。名前からしてアイコンキャッシュとサムネイルキャッシュだと考えています。数値はたぶん画面表示上の大きさではないかとおもっていますが、これはエクスプローラの表示上のキャッシュなのでしょうか。 以前のWindowsではサムネイルキャッシュはそれぞれのフォルダに作成されていたように記憶していますが、このフォルダ内に作成されるように仕様が変更されたのでしょうか。 また「iconcache_wide_alternate.db」「thumbcache_wide_alternate.db」「TileCacheTickle-851281_100.dat」などのファイルもありますが、最後のがスタート画面のタイルとその大きさを表しているような気がしますが正体がわかりません。 そして、これらは定期的に削除するなどしたほうがいいのでしょうか。

  • フォルダアイコン及びスタートメニューアイコンを元に戻したいです

    フォルダアイコンの表示が元に戻らないので どなたかアドバイス頂けたらと思います。 問題は以下のような感じです。 OS:Vista Home Premiumです。 最近、デスクトップスキンをインストールしたんですが あまり気に入らなかったのでアンインストールをしました。 それからか(よく覚えてないのです・・) 少しデスクトップの一部のフォルダアイコンと スタートメニューの一部のアイコンが word文書のような白紙にウィンドウが載ってあるものになってしまいました。 色々ググって見たり、MSのHPなどを参照して Iconcache.dbの削除+再起動などを実行してみたのですが うまくいかず、 セーフモードでアイコンキャッシュのdbの削除を実行+再起動 をかけてみたんですがやはりうまくいきませんでした。 フォルダがちゃんと表示されているものもあれば そうでないものもあります。フォルダオプションで アイコンの参照dllを設定しても何も変化がおきなかったです。 少し説明不足かもしれませんがご回答よろしくお願いします。

  • アイコンの表示がおかしい

    デスクトップやスタートメニューのアイコンの表示が おかしいです。 互いにいろんなプログラムのアイコンがごちゃまぜに 表示されます。 そこでアイコンキャッシュdbを削除してリフレッシュするのですが、 また元の木阿弥です。 なにが原因でしょうか?

  • Vistaアイコンキャッシュ削除の詳細を教えて下さい

    他の質問でもVistaアイコンキャッシュ削除の方法がありましたが、そのようにやっても、「IconCache.db」が見つかりません。 再起動でF8を押し、セーフモードから入るにしても、どの様に入力したらいいのかも分かりません。 システムの復元しても駄目で、ウイルス検索しても検知はされませんでした。 お気に入りフォルダを「C:」→「D:」に移動しようとして、うまくいかなかったのが原因だと思います。 症状は、インターネットエクスプローラーでのお気に入りアイコンが、他のお気に入りサイトのアイコンになったりしている状態です。 教えてください。

  • デスクトップアイコンが表示されない

    XPです。デスクトップとスタートメニューとクイック起動のアイコンが表示されなくなりました。 複数ユーザーで使用していますが、他のユーザーのところでは表示されています。 そこからのアプリの起動は問題ありません。 ディスクエラーチェック済み。 WinFAQをみてIconCache.db ファイルの削除もやってみて再起動させてもかわりません。 どうすればいいんでしょう?

  • アイコンキャッシュがクリアできません

    IE8です、アイコンの「e」マークが変です? 毎日、お気に入り(ブックマーク)を、マイドキュメントにエクスポートしています 「Windows Live SkyDrive」にアップロードしてバックアップをとるためです マイドキュメントを確認したところ、いつもなら「e」マークで表示されるアイコンが変わってしまいました 今まで見たことのないアイコンでノートパッドの中にアイコンが六つ並んだような形?をしています うまく表現できません…とにかく変な形なんです、元に戻す方法はないでしょうか? 過去の質問検索等々で「アイコンキャッシュ」にたどり着きましたが C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data このなかに、 IconCache.db というファイルが存在しません フォルダオプションは全て表示にしてあります、他にできることはないでしょうか? ご指導、よろしくお願いします

  • デスクトップのアイコン位置を任意の位置に固定したい

    Win10です。長年、デスクトップのアイコンを任意の位置に移動させて使っていました。 最近スリープに入ったり、シャットダウンして立ち上げると、勝手に移動してしまいます。移動後の位置はいつも同じです。 デスクトップをクリック「表示」で「自動整列」のチェックは外しています。 なお、アイコンのサイズを変更すると別の並び方になります。 「アイコンキャッシュを再構築するにはもとあるアイコンキャッシュ[C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\IconCache.db]を一度削除してもう一度アイコンキャッシュを自動生成させます」というのも試みました」 勝手に移動しないようにしたいのですが、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • IconCache.dbが見つかりません

    OS:XP PRO SP2 アイコンキャッシュを削除しようと右記サイト(http://surviveplus.net/documents/icon1/index.php?index=6)を参考にし、“IconCache.db”を検索しましたが見つかりませんでした(“すべてのファイルとフォルダを表示するにチェック→全てのフォルダに適用”を実行しています)。 また、「スタート→検索→ファイルやフォルダ→ファイルの名前:IconCache.db→探す場所:Cドライブ」も試みましたが、見つかりませんでした。2週間程前にも“IconCache.db”を削除しようとして検索したのですが、その時はありました(その時に削除しました)。 過去何度か、アイコン表示がおかしくなった時に“IconCache.db”を削除したことがあるのですが、PC再起動後に必ず再作成されていました。今回のように作成されていないのは初めてです。 “IconCache.db”を復活させることは可能でしょうか?(復活させた後、アイコン表示を正常にする為に再び“IconCache.db”を削除するつもりでいます) レジストリに直接書き込むような対処法でも構いません。全て私の自己責任で行います。

  • デスクトップのアイコン表示がおかしくなりました。

    おかしい、というのは「F5キー」か右クリックの「最新の情報に更新」をしないとデスクトップ上のアイコンが更新しないということなんです。 DLしていて保存先をデスクトップに指定したのに、見つからないので気が付きました。デスクトップ上でファイルのコピーなどをしても同様の現象になります。 環境はXP-Proで、SP1です。デスクトップは壁紙を張った状態ですが、壁紙「なし」でもダメでした。 自分なりに色々と調べてやってみたのですが、もうお手上げです。やってみたことを書いてみます。 1)アイコンキャッシュが壊れたのかと思い、C:\Documents and Settings\アカウント名\Local Settings\Application Data内の「IconCache.db」を削除。通常の再起動・セーフモードでの再起動・ログオフ→ログインなどやってみましたが、再構築されずでした。XPの場合は再び作成されることはないのでしょうか? 2)「画面のプロパティ」→「デザイン」タブ→詳細設定で「指定する部分」をアイコンにして、サイズを1つ上げてOK→適用、再び同様にサイズを1つ下げてOKしてキャッシュのリフレッシュを試みましたが、これも効果なしでした。 もうこうなればレジストリをさわるしか方法はないのかと思ったりもしましたが、きっと他に良い方法をご存知の方がおられるのでは、と思った次第です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

内蔵マイクが認識されない
このQ&Aのポイント
  • 内蔵マイクが突然認識されなくなりました。デバイスマネージャーの更新や再インストールを試しましたが、解決しません。
  • Lenovoのノートブック(IdeaPad・Lenovo等)で内蔵マイクが認識されません。様々な方法を試しましたが、問題は解決されていません。
  • 内蔵マイクが使えなくなりました。サウンドデバイスの更新や再インストールを試しましたが、復活しません。どうすれば解決できるでしょうか。
回答を見る